CloudFormation コンソールからスタックを削除する
スタック内のリソースが不要になった場合は、スタック全体を削除できます。
スタックを削除すると、特定のリソースを保持する削除ポリシーを使用しない限り、CloudFormation はそのスタック内のすべてのリソースを削除します。詳細については、「DeletionPolicy 属性」を参照してください。
スタックセットを削除するには (コンソール)
AWS Management Console にサインインし、AWS CloudFormation コンソール (https://console.aws.amazon.com/cloudformation
) を開きます。 -
画面の上部のナビゲーションバーで、スタックが所在する AWS リージョン を選択します。
-
[スタック] ページで、削除するスタックを選択します。スタックは現在実行中である必要があります。
-
[削除] を選択します。
-
確認を求めるメッセージが表示されたら、[削除] を選択します。
注記
いったんスタックの削除が開始されると、スタックの削除オペレーションは停止できません。スタックは
DELETE_IN_PROGRESS
状態になります。スタックの削除操作が完了すると、スタックの状態が
DELETE_COMPLETE
になります。デフォルトでは、DELETE_COMPLETE
状態のスタックは CloudFormation コンソールに表示されません。削除したスタックを表示するには、「CloudFormation コンソールから削除されたスタックを表示する」に説明するようにスタックの表示フィルターを変更する必要があります。
スタックを強制削除するには (コンソール)
スタック内のリソースが削除に失敗したため、スタックの削除が失敗することがあります。例えば、CloudFormation は、別のスタックも依存するリソースの削除に失敗します。削除が失敗して DELETE_FAILED
状態が返された場合は、2 つの方法のいずれかを使用して再試行できます。
-
CloudFormation コンソールの [スタック] ページで、強制削除するスタックを選択します。
-
スタックの詳細ペインで、[削除を再試行] を選択します。
-
以下のオプションから選択します。
-
このスタックは削除しますが、リソースは保持します。このオプションでは、元々削除に失敗したが、強制スタック削除中に保持したい特定のリソースを選択できます。
-
スタック全体を強制的に削除: このオプションは、削除に失敗したすべてのリソースを保持します。
-
-
[削除] を選択すると、選択内容に基づいて強制削除プロセスが開始されます。
保持されているリソースを確認するには (コンソール)
スタックを削除すると、コンソールに保持されていたリソースを表示できます。
-
スタックリストで、[フィルターステータス] 、[削除済み] の順に選択します。
-
削除されたスタックを選択します。
-
[リソース] タブを選択してください。
-
保持されているすべてのリソースには、[
DELETE_SKIPPED
ステータス] が表示されます。 -
確認する保持されたリソースを選択します。
コマンドラインを使用してスタックを削除するには
以下のコマンドのいずれかを使用できます。
-
delete-stack (AWS CLI)
-
Remove-CFNStack (AWS Tools for Windows PowerShell)
コマンドを使用してスタックを削除する例については、「AWS CLI および PowerShell の CloudFormation スタックオペレーションコマンドの例」を参照してください。
関連リソース
スタック削除エラーのトラブルシューティングに関するヘルプについては、スタックの削除の失敗 に関するトラブルシューティングのトピックを参照してください。
スタックが誤って削除されないように保護する方法については、「CloudFormation スタックの削除を防止する」を参照してください。