Amazon EC2 使用状況レポート
AWS は、EC2 インスタンスの使用状況およびリザーブドインスタンスの使用量を分析できる、Cost Explorerと呼ばれる無料のレポートツールを提供します。
Cost Explorerは、使用量とコストの表を表示するために使用できる無料のツールです。過去 13 か月までのデータを表示でき、また次の 3 か月間にどのくらい使用する可能性があるかを予測します。時間の経過に伴う AWS リソースの使用量パターンを確認して、さらに照会が必要な分野を識別し、コストの把握に役立つ傾向を確認するには、Cost Explorerを使用します。データの時間範囲を指定したり、時間データを日または月ごとに表示することもできます。
以下に、Cost Explorerの使用により回答を得られる、いくつかの質問の例を示します。
-
各インスタンスタイプのインスタンスには、どのくらいのコストがかかりますか?
-
特定の部門でどのくらいのインスタンス時間が使用されていますか?
-
自分のインスタンスの使用は、複数のアベイラビリティーゾーンにわたってどのように分散されていますか?
-
自分のインスタンスの使用は、複数の AWS アカウントにわたってどのように分散されていますか?
-
自分は リザーブドインスタンス をどのくらい適切に使用しているのでしょうか?
-
リザーブドインスタンス によってコストを削減できているのでしょうか?
Cost Explorerで Amazon EC2 レポートを表示
-
https://console.aws.amazon.com/ec2/) にある Amazon EC2 コンソールを開きます。
-
ナビゲーションペインの [Reports] をクリックし、表示するレポートを選択します。
レポートはCost Explorerで開きます。固定されたフィルタ設定に基づいて、使用量とコストの傾向についての情報を表示する構成済みのビューを提供します。
レポートの保存を含む、Cost Explorerのレポートの使用に関する詳細な情報については、「Cost Explorerによるコストの分析」を参照してください。