インスタンスの停止に関するトラブルシューティング
Amazon EBS-Backed インスタンスを停止して stopping
状態のままスタックしているように見える場合、基になるホストコンピュータに問題がある可能性があります。
インスタンスが stopping
状態または running
以外の状態にある間は、インスタンスの使用にコストがかかりません。インスタンスが running
状態のときのみ、インスタンスの使用量に対して課金されます。
インスタンスの強制停止
コンソールまたは AWS CLI を使用してインスタンスを強制的に停止できます。
インスタンスが stopping
状態にある間のみ、コンソールを使用してインスタンスを強制的に停止できます。インスタンスが shutting-down
および terminated
以外の状態にある場合、AWS CLIを使用してインスタンスを強制的に停止できます。
- New console
-
コンソールを使用してインスタンスを強制的に停止するには
Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。
-
ナビゲーションペインの [Instances (インスタンス)] を選択し、処理が止まってしまったインスタンスを選択します。
-
[Instance state (インスタンスの状態)]、[Force stop instance (インスタンスの強制停止)]、[Stop (停止)] の順に選択します。
[Force stop instance] (インスタンスの強制停止) は、インスタンスがstopping
状態である場合のみコンソールで利用できることに注意してください。インスタンスが別の状態の場合 (shutting-down
と terminated
を除く)は、AWS CLI を使用してインスタンスを強制停止します。
- Old console
-
コンソールを使用してインスタンスを強制的に停止するには
Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。
-
ナビゲーションペインの [Instances (インスタンス)] を選択し、処理が止まってしまったインスタンスを選択します。
-
[Instance State (インスタンスの状態)]、[Stop (停止)]、[Yes, Forcefully Stop (はい、強制停止)] の順に選択します。
- AWS CLI
-
AWS CLI を使用してインスタンスを強制的に停止するには
stop-instances コマンドと --force
オプションを次のように使用します。
aws ec2 stop-instances --instance-ids i-0123ab456c789d01e
--force
10 分経過してもインスタンスが停止しない場合、AWS re:Post にヘルプリクのエストを投稿してください。迅速な解決のために、インスタンス ID を含めて、既に行った手順について説明してください。また、サポートプランを契約している場合は、サポートセンターでサポートケースを作成できます。
代替インスタンスの作成
AWS re:Post または [Support Center] (サポートセンター) からの支援を待っている間に問題解決を試みるには、代替えのインスタンスを作成してください。処理が止まってしまったインスタンスの AMI を作成し、新しい AMI を使用して新しいインスタンスを起動します。
インスタンスのステータスチェックを行うと、壊れた OS の完全なレプリカが AMI にコピーされることになるため、システムのステータスチェックのみを登録する場合は、代替インスタンスを作成することをお勧めします。ステータスメッセージを確認したら、AMI を作成し、新しい AMI を使用して新しいインスタンスを起動します。
- New console
-
コンソールを使用して代わりのインスタンスを作成するには
Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。
-
ナビゲーションペインの [Instances (インスタンス)] を選択し、処理が止まってしまったインスタンスを選択します。
-
[アクション]、[Image and templates (イメージとテンプレート)]、[イメージの作成] の順に選択します。
-
[イメージの作成] ページで、次の操作を行います。
-
AMI の名前と説明を入力します。
-
[No reboot] を選択します。
-
[イメージを作成] を選択します。
詳細については、「 実行中のインスタンスからの Windows AMI を作成する」を参照してください。
-
AMI から新しいインスタンスを起動し、その新しいインスタンスが動作していることを確認します。
-
処理が止まってしまったインスタンスを選択し、[Actions (アクション)]、[Instance state (インスタンスの状態)]、[Terminate instance (インスタンスの終了)] の順に選択します。インスタンスの終了処理も止まってしまう場合は、Amazon EC2 は数時間以内に自動的にそのインスタンスを強制終了します。
- Old console
-
コンソールを使用して代わりのインスタンスを作成するには
Amazon EC2 コンソール (https://console.aws.amazon.com/ec2/) を開きます。
-
ナビゲーションペインの [Instances (インスタンス)] を選択し、処理が止まってしまったインスタンスを選択します。
-
[Actions]、[Image]、[Create Image] の順に選択します。
-
[Create Image (イメージの作成)] ダイアログボックスで、以下のフィールドに入力し、[Create Image (イメージの作成)] を選択します。
-
AMI の名前と説明を指定します。
-
[No reboot] を選択します。
詳細については、「 実行中のインスタンスからの Windows AMI を作成する」を参照してください。
-
AMI から新しいインスタンスを起動し、その新しいインスタンスが動作していることを確認します。
-
処理が止まってしまったインスタンスを選択し、[Actions (アクション)]、[Instance State (インスタンスの状態)]、[Terminate (終了)] の順に選択します。インスタンスの終了処理も止まってしまう場合は、Amazon EC2 は数時間以内に自動的にそのインスタンスを強制終了します。
- AWS CLI
-
CLI を使用して代わりのインスタンスを作成するには
-
create-image (AWS CLI) コマンドと --no-reboot
オプションを次のように使用して、処理が止まってしまったインスタンスから AMI を作成します。
aws ec2 create-image --instance-id i-0123ab456c789d01e
--name "AMI"
--description "AMI for replacement instance"
--no-reboot
-
run-instances (AWS CLI) コマンドを次のように使用し、作成した AMI から新しいインスタンスを起動します。
aws ec2 run-instances --image-id ami-1a2b3c4d
--count 1 --instance-type c3.large
--key-name MyKeyPair
--security-groups MySecurityGroup
-
新しいインスタンスが動作していることを確認します。
-
次のように terminate-instances (AWS CLI) コマンドを使用し、処理が止まってしまったインスタンスを終了します。
aws ec2 terminate-instances --instance-ids i-1234567890abcdef0
前の手順で説明されたように、インスタンスから AMI を作成できない場合は、次のようにして代わりのインスタンスを設定できます。
(代替方法) コンソールを使用して代わりのインスタンスを作成するには
-
インスタンスを選択し、[Description (説明)]、[Block devices (ブロックデバイス)] の順に選択します。各ボリュームを選択し、そのボリューム ID を書き留めます。必ずどのボリュームがルートボリュームであるかメモしておきます。
-
ナビゲーションペインの [Volumes] を選択します。インスタンスの各ボリュームを選択し、[Actions]、[Create Snapshot] の順に選択します。
-
ナビゲーションペインで、[Snapshots] を選択します。作成したスナップショットを選択し、[Actions]、[Create Volume] の順に選択します。
-
処理が止まってしまったインスタンスと同じオペレーティングシステムのインスタンスを起動します。そのルートボリュームのボリューム ID とデバイス名をメモしておきます。
-
ナビゲーションペインで、[Instances] を選択し、起動したインスタンスを選択した後で、[Instance state]、[Stop instance] の順に選択します。
-
ナビゲーションペインで [Volumes] を選択し、停止したインスタンスのルートボリュームを選択した後で、[Actions]、[Detach Volume] の順に選択します。
-
処理が停止してしまったインスタンスから作成したルートボリュームを選択し、[Actions]、[Attach Volume] の順に選択して、そのルートボリュームとして新しいインスタンスにアタッチします (書き留めたデバイス名を使用)。その他の非ルートボリュームをインスタンスにアタッチします。
-
ナビゲーションペインで、[Instances] を選択し、代わりのインスタンスを選択します。[Instance state (インスタンスの状態)]、[Start instance (インスタンスの開始)] の順に選択します。インスタンスが動作していることを確認します。
-
処理が止まったインスタンスを選択し、[Instance state (インスタンスの状態)]、[Terminate instance (インスタンスの終了)] の順に選択します。インスタンスの終了処理も止まってしまう場合は、Amazon EC2 は数時間以内に自動的にそのインスタンスを強制終了します。