Fluent Bit イメージに AWS を使用する
AWS は、CloudWatch Logs と Kinesis Data Firehose の両方のプラグインに Fluent Bit イメージを提供します。Fluent Bit は、リソース使用率が Fluentd よりも低いため、ログルーターとして使用することをお勧めします。詳細については、「CloudWatch Logs for Fluent Bit
AWS for Fluent Bit イメージは、高可用性を実現するためにほとんどのリージョンの Amazon ECR 公開ギャラリーと Amazon ECR リポジトリの両方の Amazon ECR で利用できます。
Amazon ECR 公開ギャラリー
AWS for Fluent Bit イメージは Amazon ECR 公開ギャラリーで利用できます。AWS for Fluent
Bit イメージのダウンロードは、パブリックリポジトリであり、すべての AWS リージョンから使用できるため、こちらをダウンロード場所としてお勧めします。詳細については、Amazon ECR 公開ギャラリーの aws-for-fluent-bit
目的のイメージタグを使用してリポジトリ URL を指定することにより、Amazon ECR 公開ギャラリーからAWS for Fluent Bit イメージをプルできます。利用可能な画像タグは、Amazon ECR 公開ギャラリーの [Image tags (画像タグ)] タブにあります。
Docker CLI で使用する構文を以下に示します。
docker pull public.ecr.aws/aws-observability/aws-for-fluent-bit:
tag
例えば、次の Docker CLI コマンドを使用して、Fluent Bit イメージの最新で安定している AWS をプルできます。
docker pull public.ecr.aws/aws-observability/aws-for-fluent-bit:stable
認証されていないプルは許可されますが、認証されたプルよりもレート制限が低くなります。次のコマンドを使用して、プルする前に AWS アカウントを使用して認証します。
aws ecr-public get-login-password --region us-east-1 | docker login --username AWS --password-stdin public.ecr.aws
Amazon ECR
AWS for Fluent Bit イメージは、Amazon ECR で高可用性を活用できます。これらのイメージは、AWS GovCloud (US) を含むほとんどの AWS リージョンで利用できます。
最新の安定している AWS for Fluent Bit イメージの URI は、次のコマンドを使用して取得できます。
aws ssm get-parameters \ --names /aws/service/aws-for-fluent-bit/stable \ --region
us-east-1
次のコマンドを使用して Systems Manager パラメータストアのパラメータをクエリすると、AWS for Fluent Bit イメージのすべてのバージョンを一覧表示できます。
aws ssm get-parameters-by-path \ --path /aws/service/aws-for-fluent-bit \ --region
us-east-1
最新の安定している AWS for Fluent Bit イメージは、Systems Manager パラメータストア名を参照することにより、AWS CloudFormation テンプレートで参照できます。次に例を示します。
Parameters: FireLensImage: Description: Fluent Bit image for the FireLens Container Type: AWS::SSM::Parameter::Value<String> Default: /aws/service/aws-for-fluent-bit/stable