クラスターの Auto Scaling をオンにする
AWS CLI を使用してクラスターの Auto Scaling をオンにできます。
開始する前に、Auto Scaling グループとキャパシティープロバイダーを作成します。詳細については、「Auto Scaling グループの作成」を参照してください。
キャパシティープロバイダーをクラスターに関連付ける
キャパシティープロバイダーをクラスターに関連付けるには、次のステップに従います。
-
put-cluster-capacity-providers
コマンドを使用して、1 つ以上のキャパシティープロバイダーをクラスターに関連付けます。AWS Fargate キャパシティープロバイダーを追加するには、単にリクエスト内のFARGATE
およびFARGATE_SPOT
キャパシティープロバイダーを含めます。詳細については、AWS CLI コマンドリファレンスのput-cluster-capacity-providers
を参照してください。aws ecs put-cluster-capacity-providers \ --cluster
ClusterName
\ --capacity-providersCapacityProviderName
FARGATE FARGATE_SPOT \ --default-capacity-provider-strategy capacityProvider=CapacityProvider,weight=1 -
describe-clusters
コマンドを使用して、関連付けが成功したことを確認します。詳細については、AWS CLI コマンドリファレンスの「describe-clusters
」を参照してください。aws ecs describe-clusters \ --cluster
ClusterName
\ --include ATTACHMENTS
キャパシティープロバイダーのマネージドスケーリングを有効にする
キャパシティープロバイダーのマネージドスケーリングを有効にするには、次のステップに従います。
-
キャパシティープロバイダーのマネージドオートスケーリングを有効にするには、
update-capacity-provider
コマンドを使用します。詳細については、AWS CLI コマンドリファレンスの「update-capacity-provider
」を参照してください。aws ecs update-capacity-provider \ --cluster
ClusterName
\ --capacity-providersCapacityProviderName
\ --auto-scaling-group-provider managedScaling=ENABLED