Aurora Serverless v1 DB クラスターの変更 - Amazon Aurora

Aurora Serverless v1 DB クラスターの変更

Aurora Serverless v1 DB クラスターを設定すると、AWS Management Console、AWS CLI、または RDS API を使用して、その特定のプロパティを変更できます。変更できるプロパティのほとんどは、他の種類の Aurora クラスターと同じです。

Aurora Serverless v1 について、最も関連性の高い変更点は以下のとおりです。

Aurora Serverless v1 DB クラスターのスケーリング設定の変更

DB クラスターの最小と最大の容量を設定できます。各容量ユニットは、コンピューティングとメモリに関する特定の構成と等価です。Aurora Serverless は、CPU 使用率、接続、および使用可能なメモリの各しきい値に関するスケーリングルールを自動的に作成します。アクティビティがないときにデータベースを一時停止し、アクティビティがスタートされたときにデータベースを再開するように Aurora Serverless を設定することもできます。

スケーリング設定には、以下に示す値を設定できます。

  • [最小 Aurora 容量ユニット] - Aurora Serverless が容量ユニットを減らすことができる最小数です。

  • [最大 Aurora 容量ユニット] - Aurora Serverless が容量ユニットを増やすことができる最大数です。

  • オートスケーリングのタイムアウトとアクション - このセクションでは、Aurora Serverless がタイムアウトする前にスケーリングポイントを見つけるまでの待機時間を指定します。また、スケーリングポイントが見つからないために容量の変更がタイムアウトしたときに実行するアクションも指定します。Aurora は、容量を可能な限り早く指定した値に設定するために、容量の変更を強制できます。または、容量の変更をロールバックして、キャンセルすることができます。詳細については、「容量の変更のタイムアウトアクション」を参照してください。

  • アイドル状態になった後の一時停止 — オプションの [クラスターがアイドル状態のときに容量を 0 ACUにスケーリング] 設定を使用して、非アクティブな状態のデータベースを処理キャパシティゼロにスケーリングします。データベーストラフィックが再開されると、Aurora は自動的に処理容量を再開しトラフィックを処理できるようにスケールします。

AWS Management Console を使用して、Aurora DB クラスターのスケーリング設定を変更できます。

Aurora Serverless v1 DB クラスターを変更するには
  1. Amazon RDS コンソール (https://console.aws.amazon.com/rds/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインで、[データベース] を選択します。

  3. 変更する Aurora Serverless v1 DB クラスターを選択します。

  4. [アクション] で、[クラスターの変更] を選択します。

  5. [Capacity settings (容量設定)] セクションで、スケーリング設定を変更します。

  6. Continue (続行) をクリックします。

  7. [DB クラスターの変更] ページで、変更内容を確認し、変更を適用するタイミングを選択します。

  8. [クラスタークラスターの変更] を選択します。

Aurora Serverless v1 を使用して AWS CLI DB クラスターのスケーリング設定を変更するには、AWS CLI の modify-db-cluster コマンドを実行します。--scaling-configuration オプションを指定し、最小容量、最大容量、および接続がないときの自動的な一時停止を設定します。有効な容量値には次のようなものがあります。

  • Aurora MySQL: 1248163264128、および 256 です。

  • Aurora PostgreSQL: 248163264192、および 384 です。

次の例では、sample-cluster という名前の Aurora Serverless v1 DB クラスターのスケーリング設定を変更しています。

Linux、macOS、Unix の場合:

aws rds modify-db-cluster \ --db-cluster-identifier sample-cluster \ --scaling-configuration MinCapacity=8,MaxCapacity=64,SecondsUntilAutoPause=500,TimeoutAction='ForceApplyCapacityChange',AutoPause=true

Windows の場合:

aws rds modify-db-cluster ^ --db-cluster-identifier sample-cluster ^ --scaling-configuration MinCapacity=8,MaxCapacity=64,SecondsUntilAutoPause=500,TimeoutAction='ForceApplyCapacityChange',AutoPause=true

ModifyDBCluster API オペレーションを使用して Aurora DB クラスターのスケーリング設定を変更できます。ScalingConfiguration パラメータを指定し、最小容量、最大容量、および接続がないときの自動的な一時停止を設定します。有効な容量値には次のようなものがあります。

  • Aurora MySQL: 1248163264128、および 256 です。

  • Aurora PostgreSQL: 248163264192、および 384 です。

Aurora Serverless v1 DB クラスターの メジャーバージョンのアップグレード

PostgreSQL 11 と互換性のある Aurora Serverless v1 DB クラスターのメジャーバージョンを、対応する PostgreSQL 13 と互換性のあるバージョンにアップグレードできます。

AWS Management Console を使用して、Aurora Serverless v1 DB クラスターのインプレースアップグレードを実行できます。

Aurora Serverless v1 DB クラスターをアップグレードするには
  1. Amazon RDS コンソール (https://console.aws.amazon.com/rds/) を開きます。

  2. ナビゲーションペインで、[データベース] を選択します。

  3. アップグレードする Aurora Serverless v1 DB クラスターを選択します。

  4. [アクション] で、[クラスターの変更] を選択します。

  5. [バージョン] として、Aurora PostgreSQL バージョン 13 のバージョン番号を選択します。

    次の例は、Aurora PostgreSQL 11.16 から 13.9 へのインプレースアップグレードを示しています。

    
                                    コンソールを使用した Aurora Serverless v1 DB クラスターのアップグレード

    メジャーバージョンアップグレードを実行する場合は、他のプロパティはすべて同じままにしておきます。他のプロパティを変更するには、アップグレード完了後にもう一度変更オペレーションを実行します。

  6. Continue (続行) をクリックします。

  7. [DB クラスターの変更] ページで、変更内容を確認し、変更を適用するタイミングを選択します。

  8. [クラスタークラスターの変更] を選択します。

PostgreSQL 11 互換 Aurora Serverless v1DB クラスターから PostgreSQL 13 互換 DB クラスターにインプレースアップグレードを実行するには、Aurora Serverless v1 と互換性がある Aurora PostgreSQL バージョン 13 のバージョン番号を持つ --engine-version パラメータを指定します。--allow-major-version-upgrade パラメータも含める必要があります。

この例では、sample-cluster という名前の PostgreSQL 11 互換 Aurora Serverless v1 DB クラスターのメジャーバージョンを変更します。これにより、PostgreSQL 13 互換 Aurora Serverless v1 DB クラスターへのインプレースアップグレードが実行されます。

aws rds modify-db-cluster \ --db-cluster-identifier sample-cluster \ --engine-version 13.9 \ --allow-major-version-upgrade

Windows の場合:

aws rds modify-db-cluster ^ --db-cluster-identifier sample-cluster ^ --engine-version 13.9 ^ --allow-major-version-upgrade

PostgreSQL 11 互換 Aurora Serverless v1DB クラスターから PostgreSQL 13 互換 DB クラスターにインプレースアップグレードを実行するには、Aurora Serverless v1 と互換性がある Aurora PostgreSQL バージョン 13 のバージョン番号を持つ EngineVersion パラメータを指定します。AllowMajorVersionUpgrade パラメータも含める必要があります。

Aurora Serverless v1 DB クラスターをプロビジョニング済みに変換する

Aurora Serverless v1 DB クラスターをプロビジョニング済み DB クラスターに変換できます。変換を実行するには、DB インスタンスクラスを [プロビジョニング済み] に変更します。この変換は、DB クラスターを Aurora Serverless v1 から Aurora Serverless v2 にアップグレードする際に使用できます。詳細については、「Aurora Serverless v1 クラスターから Aurora Serverless v2 クラスターへのアップグレード」を参照してください。

変換プロセスでは、DB クラスターにリーダー DB インスタンスを作成し、リーダーインスタンスをライターインスタンスに昇格させてから、元の Aurora Serverless v1 インスタンスを削除します。DB クラスターを変換する場合、DB エンジンのバージョンや DB クラスターパラメータグループの変更など、他の変更を同時に行うことはできません。変換オペレーションは直ちに適用され、元に戻すことはできません。

変換中に、エラーが発生した場合に備えて、DB クラスターのバックアップのスナップショットが取得されます。DB クラスタースナップショットの識別子は、pre-modify-engine-mode-DB_cluster_identifier-timestamp という形式です。

Aurora では、プロビジョニングされた DB クラスターに現在のデフォルトの DB マイナーエンジンバージョンを使用します。

変換された DB クラスターに DB インスタンスクラスを提供しない場合、Aurora は元の Aurora Serverless v1 DB クラスターの最大容量に基づいたクラスを推奨します。推奨容量とインスタンスクラスのマッピングを以下の表に示します。

Serverless 最大容量 (ACU) プロビジョニング済み DB インスタンスクラス
1 db.t3.small
2 db.t3.medium
4 db.t3.large
8 db.r5.large
16 db.r5.xlarge
32 db.r5.2xlarge
64 db.r5.4xlarge
128 db.r5.8xlarge
192 db.r5.12xlarge
256 db.r5.16xlarge
384 db.r5.24xlarge
注記

選択する DB インスタンスクラスとデータベースの使用状況によっては、Aurora Serverless v1 と比較してプロビジョニング済み DB クラスターの料金が異なる場合があります。

Aurora Serverless v1 DB クラスターをバースト (db.t*) DB インスタンスクラスに変換すると、DB クラスターの使用に追加料金が発生する可能性があります。詳細については、「DB インスタンスクラスタイプ」を参照してください。

Aurora Serverless v1 DB クラスターをプロビジョニング済みクラスターに変換するには、modify-db-cluster AWS CLI コマンドを実行します。

以下のパラメータは必須です。

  • --db-cluster-identifier — プロビジョニング済みに変換している Aurora Serverless v1 DB クラスターです。

  • --engine-modeprovisioned の値を使用します。

  • --allow-engine-mode-change

  • --db-cluster-instance-class — DB クラスターの容量に基づいて、プロビジョニング済み DB クラスターの Aurora Serverless v1 DB インスタンスクラスを選択します。

この例では、sample-cluster という名前の Aurora Serverless v1 DB クラスターを変換し、db.r5.xlarge DB インスタンスクラスを使用します。

Linux、macOS、Unix の場合:

aws rds modify-db-cluster \ --db-cluster-identifier sample-cluster \ --engine-mode provisioned \ --allow-engine-mode-change \ --db-cluster-instance-class db.r5.xlarge

Windows の場合:

aws rds modify-db-cluster ^ --db-cluster-identifier sample-cluster ^ --engine-mode provisioned ^ --allow-engine-mode-change ^ --db-cluster-instance-class db.r5.xlarge

Aurora Serverless v1 DB クラスターをプロビジョニング済みクラスターに変換するには、ModifyDBCluster API オペレーションを使用します。

以下のパラメータは必須です。

  • DBClusterIdentifier — プロビジョニング済みに変換している Aurora Serverless v1 DB クラスターです。

  • EngineModeprovisioned の値を使用します。

  • AllowEngineModeChange

  • DBClusterInstanceClass — DB クラスターの容量に基づいて、プロビジョニング済み DB クラスターの Aurora Serverless v1 DB インスタンスクラスを選択します。