Aurora Serverless v1 DB クラスターの作成 - Amazon Aurora

Aurora Serverless v1 DB クラスターの作成

次の手順では、スキーマオブジェクトやデータを使用せずに Aurora Serverless v1 クラスターを作成します。既存のプロビジョニングされたクラスターまたは Aurora Serverless v1 クラスターの複製である Aurora Serverless v1 クラスターを作成する場合、代わりにスナップショットの復元またはクローンオペレーションを実行できます。これらの詳細については、「DB クラスターのスナップショットからの復元」および「Amazon Aurora DB クラスターのボリュームのクローン作成」を参照してください。既存のプロビジョニングされたクラスターを Aurora Serverless v1 に変換することはできません。また、既存の Aurora Serverless v1 クラスターをプロビジョニングされたクラスターに戻すことはできません。

Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成する際に、そのクラスターの容量に、最小と最大の値をそれぞれ設定できます。容量ユニットは、コンピューティングとメモリに関する特定の構成と等価です。Aurora Serverless v1 は、CPU 使用率、接続、および使用可能なメモリの各しきい値に関するスケーリングルールを作成し、アプリケーションに必要な容量単位でシームレスにスケーリングすることができます。詳細については、「Aurora Serverless v1 アーキテクチャ」を参照してください。

Aurora Serverless v1 DB クラスターには、次の特定の値を設定できます。

  • [最小 Aurora 容量ユニット] - Aurora Serverless v1 が容量ユニットを減らすことができる最小数です。

  • [最大 Aurora 容量ユニット] - Aurora Serverless v1 が容量ユニットを増やすことができる最大数です。

また、次のオプションのスケーリング設定オプションを選択することもできます。

  • タイムアウトの到達時にキャパシティーを指定した値に強制的にスケールする – タイムアウトする前にスケーリングポイントが見つからない場合でも、Aurora Serverless v1 によるスケーリングを Aurora Serverless v1 に強制させる場合は、この設定を選択します。スケーリングポイントが見つからない場合に、キャパシティーの変更を Aurora Serverless v1 にキャンセルさせたい場合は、この設定を選択しないでください。詳細については、「容量の変更のタイムアウトアクション」を参照してください。

  • 連続する数分間非アクティブになった場合にコンピューティング性能を一時停止する - 指定した時間 DB クラスターにアクティビティがない場合に Aurora Serverless v1 が 0 にスケールするようにする場合は、この設定を選択します。この設定を有効にすると、Aurora Serverless v1 DB クラスターは自動的に処理を再開し、データベーストラフィックの再開時にワークロードを処理するために必要な容量にスケールします。詳細については、「Aurora Serverless v1 の一時停止と再開」を参照してください。

Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成する前に、AWS アカウントが必要です。また、Amazon Aurora で作業するためのセットアップタスクも完了しておく必要があります。詳細については、「Amazon Aurora の環境をセットアップする」を参照してください。Aurora DB クラスターを作成するための他の準備ステップも完了する必要があります。詳細については、「Amazon Aurora DB クラスターの作成」を参照してください。

Aurora Serverless v1 を使用できるのは、一部の AWS リージョン と、特定の Aurora MySQL および Aurora PostgreSQL のバージョンのみです。詳細については、「Aurora Serverless v1」を参照してください。

注記

Aurora Serverless v1 クラスターでは、クラスターボリュームは常に暗号化されます。Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成する際に、暗号化をオフにすることはできませんが、独自の暗号化キーを使用することは可能です。Aurora Serverless v2 では、クラスターボリュームを暗号化するかどうかを選択できます。

Aurora Serverless v1 DB クラスターは、AWS Management Console、AWS CLI、または RDS API を使用して作成できます。

注記

クラスターの作成時に次のエラーメッセージが表示される場合は、アカウントに追加のアクセス許可が必要です。

Unable to create the resource. Verify that you have permission to create service linked role. Otherwise wait and try again later.

詳細については、「Amazon Aurora のサービスにリンクされたロールの使用」を参照してください。

Aurora Serverless v1 DB クラスターの DB インスタンスに直接接続することはできません。Aurora Serverless v1 DB クラスターに接続するには、データベースエンドポイントを使用します。Aurora Serverless v1 DB クラスターのエンドポイントは、 AWS Management Console で、クラスターの [接続とセキュリティ] タブから確認できます。詳細については、「Amazon Aurora DB クラスターへの接続」を参照してください。

次の一般的な手順を使用します。AWS Management Console による Aurora DB クラスターの作成の詳細については、「Amazon Aurora DB クラスターの作成」を参照してください。

新しい Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成するには
  1. AWS Management Consoleにサインインします。

  2. Aurora Serverless v1 をサポートする AWS リージョン を選択します。

  3. AWS サービスリストから [Amazon RDS] を選択します。

  4. [データベースの作成] を選択します。

  5. [データベースの作成] ページで、次の操作を行います。

    1. データベースの作成方法として [スタンダード作成] を選択します。

    2. 次の例に示すステップを使用して、Aurora Serverless v1 DB クラスターの作成に進みます。

      注記

      Aurora Serverless v1 をサポートしていない DB エンジンのバージョンを選択した場合、[サーバーレス] オプションは [DB インスタンスクラス] に表示されません。

Aurora MySQL の例

次の手順に従ってください。

Aurora MySQL 用の Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成するには
  1. [エンジンタイプ] として、[Aurora (MySQL 互換)] を選択します。

  2. DB クラスターに使用する、Aurora Serverless v1 と互換性のある Aurora MySQL バージョンを選択します。サポートされているバージョンはページの右側にあります。

    
                                    コンソールで Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成する
  3. [DB インスタンスクラス] で、[サーバーレス] を選択します。

  4. DB クラスターの[Capacity range] (容量範囲) を設定します。

  5. ページの [Additional scaling configuration] (追加のスケーリング設定) セクションで、必要に応じて値を調整します。容量設定の詳細については、「Aurora Serverless v1 のオートスケーリング」を参照してください。

    
                                    コンソールによる Aurora MySQL Serverless v1 DB クラスターの容量設定
  6. Aurora Serverless v1 DB クラスターの Data API を有効にするには、[Connectivity] (接続) セクションの [Additional configuration] (追加設定) の下にある [Data API] チェックボックスをオンにします。

    Data API の詳細については、「RDS Data API の使用」を参照してください。

  7. 必要に応じて他のデータベース設定を選択してから、[Create database] (データベースの作成) を選択します。

Aurora PostgreSQL の例

次の手順に従ってください。

Aurora PostgreSQL 用の Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成するには
  1. [エンジンタイプ] として、[Aurora (PostgreSQL 互換)] を選択します。

  2. DB クラスターに使用する、Aurora Serverless v1 と互換性のある Aurora PostgreSQL バージョンを選択します。サポートされているバージョンはページの右側にあります。

    
                                    コンソールで Aurora PostgreSQL Serverless v1 DB クラスターを作成する
  3. [DB インスタンスクラス] で、[サーバーレス] を選択します。

  4. Aurora PostgreSQL バージョン 13 のマイナーバージョンを選択した場合は、メニューから [Serverless v1] を選択します。

    注記

    また、Aurora PostgreSQL バージョン 13 は、Aurora Serverless v2 をサポートしています。

  5. DB クラスターの[Capacity range] (容量範囲) を設定します。

  6. ページの [Additional scaling configuration] (追加のスケーリング設定) セクションで、必要に応じて値を調整します。容量設定の詳細については、「Aurora Serverless v1 のオートスケーリング」を参照してください。

    
                                    コンソールによる Aurora PostgreSQL Serverless v1 DB クラスターの容量設定
  7. Aurora Serverless v1 DB クラスターで Data API を使用にするには、[接続] セクションの [追加設定] の下にある [Data API] チェックボックスをオンにします。

    Data API の詳細については、「RDS Data API の使用」を参照してください。

  8. 必要に応じて他のデータベース設定を選択してから、[Create database] (データベースの作成) を選択します。

Aurora Serverless v1 で新しい AWS CLI DB クラスターを作成するには、serverless オプションに --engine-mode を指定しながら、create-db-cluster コマンドを実行します。

必要に応じて --scaling-configuration オプションを指定し、最小容量、最大容量、および接続がないときの自動的な一時停止を設定できます。

次のコマンドの例では、--engine-mode オプションを serverless に設定して、新しいサーバーレス DB クラスターを作成します。この例では、--scaling-configuration オプションの値も指定します。

Aurora MySQL の例

以下のコマンドでは、Aurora MySQL 互換のサーバーレス DB クラスターを作成します。Aurora MySQL の有効な容量値は、1248163264128、および 256 です。

Linux、macOS、Unix の場合:

aws rds create-db-cluster --db-cluster-identifier sample-cluster \ --engine aurora-mysql --engine-version 5.7.mysql_aurora.2.11.4 \ --engine-mode serverless \ --scaling-configuration MinCapacity=4,MaxCapacity=32,SecondsUntilAutoPause=1000,AutoPause=true \ --master-username username --master-user-password password

Windows の場合:

aws rds create-db-cluster --db-cluster-identifier sample-cluster ^ --engine aurora-mysql --engine-version 5.7.mysql_aurora.2.11.4 ^ --engine-mode serverless ^ --scaling-configuration MinCapacity=4,MaxCapacity=32,SecondsUntilAutoPause=1000,AutoPause=true ^ --master-username username --master-user-password password

Aurora PostgreSQL の例

次のコマンドでは、PostgreSQL 13.9 互換の、新しいサーバーレス DB クラスターを作成します。Aurora PostgreSQL の有効な容量値は、248163264192、および 384 です。

Linux、macOS、Unix の場合:

aws rds create-db-cluster --db-cluster-identifier sample-cluster \ --engine aurora-postgresql --engine-version 13.9 \ --engine-mode serverless \ --scaling-configuration MinCapacity=8,MaxCapacity=64,SecondsUntilAutoPause=1000,AutoPause=true \ --master-username username --master-user-password password

Windows の場合:

aws rds create-db-cluster --db-cluster-identifier sample-cluster ^ --engine aurora-postgresql --engine-version 13.9 ^ --engine-mode serverless ^ --scaling-configuration MinCapacity=8,MaxCapacity=64,SecondsUntilAutoPause=1000,AutoPause=true ^ --master-username username --master-user-password password

RDS API で新しい Aurora Serverless v1 DB クラスターを作成するには、serverless パラメータに EngineMode を指定しながら、CreateDBCluster オペレーションを実行します。

必要に応じて ScalingConfiguration パラメータを指定し、最小容量、最大容量、および接続がないときの自動的な一時停止を設定できます。有効な容量値には次のようなものがあります。

  • Aurora MySQL: 1248163264128、および 256 です。

  • Aurora PostgreSQL: 248163264192、および 384 です。