インスタンスの更新のステータスを確認する - Amazon EC2 Auto Scaling

インスタンスの更新のステータスを確認する

インスタンスの更新が開始され後、AWS Management Console または AWS CLI を使用してそのステータスを取得できます。

ヒント

以下の手順では、Auto Scaling グループについて [Instance refresh history] (インスタンスの更新履歴)、[Activity history] (アクティビティ履歴)、および [Instances] (インスタンス) の各セクションを調べます。各セクションには、名前付きの列がすでに表示されているはずです。非表示の列を表示、あるいは表示される行の数を変更するには、各セクションの右上隅にある歯車アイコンを選択し、設定モーダルを開きます。必要に応じて設定を更新し、[確認] を選択します。

インスタンスの更新のステータスを確認する (コンソール)
  1. https://console.aws.amazon.com/ec2/ でAmazon EC2 コンソールを開き、ナビゲーションペインで [Auto Scaling グループ] を選択します。

  2. Auto Scaling グループの横にあるチェックボックスを選択します。

    [Auto Scaling groups] (Auto Scaling グループ) ページの下部にスプリットペインが開きます。

  3. [Instance refresh history] (インスタンスの更新履歴) の [Instance refresh] (インスタンスの更新) タブで、[Status] (ステータス) 列を確認し、リクエストのステータスを決定できます。初期化中、オペレーションは Pending ステータスになります。その後、ステータスはすぐに InProgress に変わります。すべてのインスタンスが更新されると、ステータスが Successful に変わります。

  4. [Activity (アクティビティ)] タブの [Activity history (アクティビティ履歴)] では、インスタンスの更新が開始されると、インスタンスの終了時、インスタンスの起動時に、それぞれ別のエントリが表示されます。[Description (説明)] 列で、インスタンス ID を確認できます。

  5. (オプション) 多数のスケーリングアクティビティが存在する場合、アクティビティ履歴の上部にある [>] アイコンを選択すると、より多くのスケーリングアクティビティを表示できます。

  6. [インスタンス管理] タブの [インスタンス] で、インスタンスが正常に起動したことを確認できます。起動後、ライフサイクルフックで定義されたアクションが完了するのを待っている間、インスタンスは保留状態になります。その後、インスタンスは Auto Scaling グループに追加され、その状態は InService になります。[Health Status] 列には、インスタンスのヘルスチェックの結果が表示されます。

インスタンスの更新のステータスを確認するには (AWS CLI)

次のdescribe-instance-refreshesコマンドを使用して、Auto Scaling グループのインスタンスの更新を表示します。

aws autoscaling describe-instance-refreshes --auto-scaling-group-name my-asg

出力例:

{ "InstanceRefreshes": [ { "InstanceRefreshId": "08b91cf7-8fa6-48af-b6a6-d227f40f1b9b", "AutoScalingGroupName": "my-asg", "Status": "InProgress", "StatusReason": "Waiting for instances to warm up before continuing. For example: 0e69cc3f05f825f4f is warming up.", "EndTime": "2023-03-23T16:42:55Z", "PercentageComplete": 0, "InstancesToUpdate": 0, "Preferences": { "MinHealthyPercentage": 100, "InstanceWarmup": 300, "CheckpointPercentages": [ 50 ], "CheckpointDelay": 3600, "SkipMatching": false, "AutoRollback": true, "ScaleInProtectedInstances": "Ignore", "StandbyInstances": "Ignore" } }, { "InstanceRefreshId": "dd7728d0-5bc4-4575-96a3-1b2c52bf8bb1", "AutoScalingGroupName": "my-asg", "Status": "Successful", "EndTime": "2022-06-02T16:53:37Z", "PercentageComplete": 100, "InstancesToUpdate": 0, "Preferences": { "MinHealthyPercentage": 90, "InstanceWarmup": 300, "SkipMatching": true, "AutoRollback": true, "ScaleInProtectedInstances": "Ignore", "StandbyInstances": "Ignore" } } ] }

インスタンスの更新ステータス

インスタンスの更新を開始するとき、[ペンディング] ステータスになります。[成功][失敗][キャンセル済み][RollbackSuccessful][RollbackFailed] のいずれかに達するまで、[保留中] から [InProgress] に移行します。

インスタンスの更新には、次のステータスがあります。

ステータス 説明
[保留中] リクエストは作成されましたが、インスタンスの更新が開始されていません。
InProgress インスタンスの更新が進行中です。
[成功] インスタンスの更新が正常に完了しました。
[Failed] (失敗) インスタンスの更新を完了できませんでした。ステータスの理由とスケーリングアクティビティを使用してトラブルシューティングを行うことができます。
[キャンセル中] 進行中のインスタンスの更新をキャンセルしています。
[キャンセル済] インスタンスの更新はキャンセルされました。
[RollbackInProgress] インスタンスの更新がロールバックされています。
[RollbackFailed] ロールバックを完了できませんでした。ステータスの理由とスケーリングアクティビティを使用してトラブルシューティングを行うことができます。
[RollbackSuccessful] ロールバックが正常に完了しました。