制約事項と考慮事項
Google Analytics 4 コネクタの制限事項は次のとおりです。
-
コアレポートエンティティの場合、リクエストに送信できる内容は 9 個のディメンションフィールドおよび 10 個のメトリクスフィールドのみです。フィールドの許容数を超えた場合、リクエストは失敗してコネクタがエラーメッセージをスローします。
-
リアルタイムレポートエンティティの場合、リクエストで送信できる内容は 4 個のディメンションフィールドのみです。フィールドの許容数を超えた場合、リクエストは失敗してコネクタがエラーメッセージをスローします。
-
Google Analytics 4 はベータ版の無料ツールであるため、新機能、エンティティ強化、新しいフィールドの追加、既存フィールドの廃止に関する最新情報が定期的に配信されます。
-
コアレポートフィールドは動的に入力されるため、フィールドの追加、廃止、名前変更があります。フィールドに対する新しい制限の適用はいつでも実行することができます。
-
デフォルトの開始日は 30 日で、終了日は昨日 (現在の日付から 1 日前) になります。ユーザーが値を設定しているか、フローが増分である場合、これらの日付はフィルター式コードで上書きされます。
-
ドキュメントによると、リクエストに制限が渡されない場合、リアルタイムのレポートエンティティによって 10,000 レコードが返されます。それ以外の場合、要求する行数を問わず、API はリクエストごとに最大 250,000 行を返します。詳細については、Google Analytics ドキュメントの「メソッド: properties.runRealtimeReport
」を参照してください。 -
リアルタイムのレポートエンティティはページ分割をサポートしていないため、レコードベースのパーティションはサポートされません。また、定義された基準を満たすフィールドがないため、フィールドベースのパーティションはサポートされません。
-
リクエストで渡すことができるフィールド数に制限があるため。指定された制限内でデフォルトのディメンションフィールドおよびメトリクスフィールドが設定されます。「すべて選択」が選択されている場合、事前定義されたこれらのフィールドのデータのみが取得されます。
-
コアレポート
-
SAAS の制限に従い、リクエストには最大 9 つのディメンションと最大 10 のメトリクスのみが許可されます。つまり、リクエストに最大 19 個のフィールド (メトリクス + ディメンション) を含めることができます。
-
実装に従い、ユーザーが SELECT_ALL または 25 を超える選択されたフィールドを使用する場合、デフォルトのフィールドはリクエストで渡されます。
-
次のフィールドはコアレポートのデフォルトフィールドとして扱われます – "country"、"city"、"eventName"、"cityId"、"browser"、"date"、"currencyCode"、"deviceCategory"、"transactionId"、"active1DayUsers"、"active28DayUsers"、"active7DayUsers"、"activeUsers"、"averagePurchaseRevenue"、"averageRevenuePerUser"、"averageSessionDuration"、"engagedSessions"、"eventCount"、"engagementRate"。
-
-
リアルタイムレポート
-
SAAS の制限に従い、リクエストには最大 4 つのディメンションが許可されます。
-
ユーザーが SELECT_ALL または 15 を超える選択されたフィールドを渡す場合、デフォルトのフィールドがリクエストで渡されます。
-
次のフィールドはリアルタイムレポートのデフォルトフィールドとして扱われます – "country"、"deviceCategory"、"city"、"cityId"、"activeUsers"、"conversions"、"eventCount"、"screenPageViews"。
-
-
-
コアレポートエンティティでは、日付フィールドのパーティションおよび startDate のフィルターが同時に存在する場合。この場合、dateRange 値は startDate フィルター値で上書きされます。ただし、パーティションを常に優先する必要があるため、日付フィールドのパーティションがすでに存在する場合は startDate フィルターを破棄します。
-
現在、cohortSpecs はコアレポートリクエスト本文の一部でもあるため、現在のコアレポートエンティティを拡張して cohortSpec 属性のサポートを含めました。cohortSpecs リクエスト本文では、ほぼすべてのフィールドにユーザー入力が必要です。これに対処するため、これらの属性/フィールドにデフォルト値が設定され、必要に応じてユーザーがこれらの値を上書きするためのプロビジョニングが提供されました。
FieldName デフォルト値 デフォルト値を上書きするため、filterPredicate オプションで渡すサンプルクエリ startDate 現在の日付から 30 日前 "startDate between "2023-05-09" and "2023-05-10" endDate 現在の日付から 1 日前 "startDate between "2023-05-09" and "2023-05-10" startOffset 0 startOffset=2 endOffset 1 endOffset=10 詳細度 DAILY granularity="WEEKLY" -
これらのフィルターをすべてまとめて一度に渡すか、他のフィルターと一緒に渡すことができます。
-
例 1 – filterPredicate: startDate between "2023-05-09" and "2023-05-10" AND startOffset=1 AND endOffset=2 AND granularity="WEEKLY"
-
例 2 – filterPredicate: city=“xyz” AND startOffset=1 AND endOffset=2 AND granularity="WEEKLY"
-
-
コホートリクエストにおいて:
-
リクエストで「cohortNthMonth」が渡された場合、内部粒度値は「MONTHLY」に設定されます。
-
同様に、「cohortNthWeek」が渡された場合、粒度値は「WEEKLY」に設定されます。
-
また、「cohortNthDay」の粒度値の場合、「DAILY」に設定されます。詳細については、以下を参照してください。
-
ユーザーが dateRange および粒度のデフォルト値を上書きするため、プロビジョニングが与えられます。上記のテーブルを参照してください。
-