AWS Glue Studio ユーザーガイドのドキュメント履歴
ドキュメントの最終更新日: 2021 年 10 月 11 日
次の表に、AWS Glue Studio ユーザーガイド の各レビジョンにおける重要な変更点を示します。このドキュメントの更新に関する通知については、RSS フィードでサブスクライブできます。
変更 | 説明 | 日付 |
---|---|---|
Glue Studio が中国で利用可能になりました | AWS Glue Studio が北京および寧夏リージョンで利用可能になりました。 | 2021 年 10 月 11 日 |
ストリーミングソースへの直接アクセスが可能になりました | ビジュアルエディタで ETL ジョブにデータソースを追加する場合、データカタログデータベースとテーブルを使用せずに、データストリームにアクセスするための情報を指定できます。 | 2021 年 9 月 30 日 |
カスタムコネクタをデータプレビューで使用できるようになりました | カスタムコネクタを使用してデータソースノードを編集する場合、[データプレビュー] タブを選択してデータセットをプレビューできます。詳細については、Custom connectors を参照してください。 | 2021 年 9 月 24 日 |
AWS Glue Studio バージョン 3.0 を AWS Glue でサポート | AWS Glue Studio でジョブを作成する場合は、[Job details] (ジョブの詳細) タブで、ジョブのバージョンとして Glue 3.0 を選択します。ETL ジョブのバージョンを選択しない場合は、デフォルトで Glue 2.0 が使用されます。 | 2021 年 8 月 18 日 |
AWS GovCloud (US) Region | AWS GovCloud (US) Region で、AWS Glue Studio が使用可能になりました | 2021 年 8 月 18 日 |
AWS Glue Studio で Python シェルのオーサリングが使用可能になりました | 作成する新しいジョブとして、Python シェルジョブが選択できるようになりました。詳細については、ジョブの作成プロセスの開始 および Editing Python shell jobs in AWS Glue Studio を参照してください。 | 2021 年 8 月 13 日 |
スクリプトを AWS Glue Studio にアップロードする | スクリプトエディタの機能を利用して、ジョブスクリプトを AWS Glue Studio にアップロードがすることができます。詳細については、「ジョブの作成プロセスの開始」および「Editing or uploading a job script」を参照してください。 | 2021 年 6 月 14 日 |
ジョブの作成および編集中にジョブのデータセットを表示する | ジョブダイアグラム内のノードで、新規に追加された [Data preview] (データのプレビュー) タブを使用すると、そのノードによって処理されるデータのサンプルを表示できます。詳細については、「Using data previews in the visual job editor」を参照してください。 | 2021 年 6 月 7 日 |
ビジュアルジョブエディタでストリーミング ETL ジョブの設定を指定する | ビジュアルジョブエディタを使用して、データソースのストリーミングに追加の接続設定を構成し、ストリーミング ETL ジョブを最適化することができます。詳細については、「Using a streaming data source」を参照してください。 | 2021 年 6 月 4 日 |
ネットワーク接続のサポートが追加されました | VPC にあるデータソースにアクセスする場合は、ジョブのためのネットワーク接続を指定できます。詳細については、「Modify the job properties」を参照してください。 | 2021 年 5 月 24 日 |
ジョブスクリプトを編集する | ジョブエディタを使用して、スクリプトの編集が可能になりました。詳細については、「Editing a job script」を参照してください。 | 2021 年 5 月 24 日 |
AWS Glue Studio コンソールを使用してジョブを削除する | AWS Glue Studio 内でジョブの削除が可能になりました。方法については、「Delete jobs」を参照してください。 | 2021 年 5 月 24 日 |
Amazon S3 の子フォルダのファイルからデータを読み取る | Amazon S3 で単一のフォルダをデータソースとして指定し、[Recursive] (再帰的) オプションを使用することで、データソースの一部としてすべての子フォルダーを含めることができます。詳細については、「Using files in Amazon S3 for the data source」を参照してください。 | 2021 年 4 月 30 日 |
コネクタおよび接続の削除機能が追加されました | AWS Glue Studio でコネクタと接続を削除できるようになりました。詳細については、「Deleting connectors and connections」を参照してください。 | 2021 年 4 月 30 日 |
欠落値を埋めるための変換が追加されました | AWS Glue Studio の FillMissingValues 変換を使用して、データセット内に欠落した値があるレコードを検索し、推定値を挿入しながら新しいフィールドを追加できます。詳細については、「Editing the data transform node」を参照してください。 | 2021 年 3 月 29 日 |
SQL 変換が使用可能になりました | SQL の変換ノードを使用して、SQL クエリの形式で独自の変換を記述できます。詳細については、「Using a SQL query to transform data」を参照してください。 | 2021 年 3 月 23 日 |
JDBC ソースノードがジョブブックマークキーをサポートするようになりました | ジョブのブックマークは、AWS Glue で状態情報を保持して、古いデータを再処理しないために役立ちます。詳細については、「Authoring jobs with custom connectors」を参照してください。 | 2021 年 3 月 15 日 |
データターゲットでコネクタが使用可能になりました | カスタムまたは AWS Marketplace で提供されたコネクタを、データターゲット用に使用できるようになりました。詳細については、「Authoring jobs with custom connectors」を参照してください。 | 2021 年 3 月 15 日 |
ビジュアルジョブエディタに新しいツールバーが追加に | より合理化され機能的なツールバーが、AWS Glue Studio のビジュアルジョブエディタでご利用いただけます。この機能により、グラフへのノードの追加がより簡単になります。 | 2021 年 3 月 8 日 |
Data Catalog テーブルを作成せずに Amazon S3 からデータを読み取る | AWS Glue Studio ではあらかじめ AWS Glue Data Catalog でテーブルを作成しなくても、Amazon S3 から直接データを読み取ることができるようになりました。詳細については、「Editing the data source node」を参照してください。 | 2021 年 2 月 5 日 |
AWS Glue Studio ジョブで Data Catalog テーブルの更新が可能になりました | AWS Glue Studio Glue Studio で、ジョブの実行中に AWS Glue Data Catalog を更新することが可能になりました。この機能により、ジョブが新しいデータを Amazon S3 に書き込むたびに、テーブルを最新の状態に保つことが容易になります。これにより、AWS Glue Data Catalog と互換性のある任意の分析サービスからのクエリのために、データを即座に利用できるようになります。詳細については、「Configuring data target nodes」を参照してください。 | 2021 年 2 月 5 日 |
AWS Glue Studio でジョブのスケジューリングが使用可能になりました | AWS Glue Studio で時間ベースのスケジュールをジョブ実行用に定義できます。コンソールを使用して基本的なスケジュールを作成したり、Unix ライクの cron | 2020 年 12 月 21 日 |
AWS Glue カスタムコネクタがリリースされました | AWS Glue の Custom Connectors を使用すると、AWS Marketplace 内でコネクターを検索およびサブスクライブできます。また、Apache Spark データソース、Athena フェデレーティッドクエリ、および JDBC API 用に構築されたコネクタをプラグインするための、AWS Glue Spark ランタイムインターフェイスもリリースしました。詳細については、「Using connectors and connections with AWS Glue Studio」を参照してください。 | 2020 年 12 月 21 日 |
AWS Glue バージョン 2.0でストリーミング ETL ジョブをサポート | AWS Glue Studio Glue Studio で、AWS Glue バージョン 2.0 を使用したストリーミング ETLジョブが実行可能になりました。詳細については、AWS Glue デベロッパーガイドの「Adding Streaming ETL Jobs in AWS Glue」を参照してください。 | 2020 年 11 月 11 日 |
AWS Glue Studio 開始のお知らせ | AWS Glue Studio に用意された視覚的なインターフェイスにより、分析用にデータを準備するためのジョブ作成を簡素化することができます。このガイドの最初のバージョンは、AWS Glue Studio のリリースと同じ日に公開されました。 | 2020 年 9 月 23 日 |