翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
カテゴリとメタデータ
ここでは、製品メタデータの提供に関するベストプラクティスと情報を示します。AWS Marketplace は品質保証とエラー訂正のためだけに製品メタデータを改訂します。
製品の名前付けと説明
販売者が製品について提供する情報は、購入者に表示されます。潜在的な購入者が製品に関して十分な情報を得たうえで購入の決定ができるようにしてください。
製品名の決定
製品名を作成する際は、次のガイドラインに注意してください。
-
タイトルケースを使用する (重要語それぞれの最初の文字が大文字になっている)
-
購入者が製品を名前のみで識別できるようにする
-
ブランドまたは製造元の名前を使用する
-
説明的なデータや誇張を避ける
製品名の例: スマートソリューションLoad Balancer-プレミアムエディション。
製品説明を書く
製品の説明では、製品の機能、利点、使用方法を示します。その他、製品固有の関連情報も提供できます。説明は最大 350 文字とすることができます。
製品説明を記述する際は、次のガイドラインに注意してください。
-
不必要な大文字を避ける
-
不要な句読点を避ける
-
リダイレクト情報を含めない
-
スペルと文法を確認する
-
重要で有益な情報のみを含める
製品ソリューションの例: スマートソリューションは、アプリケーションへの着信トラフィックを複数の Amazon EC2 インスタンスに自動的に分散します。これにより、アプリケーションの着信トラフィックに応じて必要な量の負荷分散能力を提供し、アプリケーションの耐障害性をさらに高めることができます。Smart Solution はプール内の異常なインスタンスを検出すると、この異常なインスタンスが回復するまで、自動的にトラフィックを正常なインスタンスに振り分けます。Smart Solution を単一または複数の AWS アベイラビリティーゾーンで有効にすると、安定したアプリケーションパフォーマンスを実現できます。
製品ハイライトを書く
製品情報ページは、最大 3 つの製品ハイライトの箇条書きを表示します。これらの箇条書きを使用して、製品の主なセールスポイントを簡単に説明します。
製品のハイライト例: 予測コスト: スマートソリューションでは、利用した分のみのお支払いとなります。Smart Solution が実行されている 1 時間 (または 1 時間未満) ごとに請求されます。
リリースノートを書く
AMI 製品を更新するたびに、変更の内容をリリースノートで説明する必要があります。リリースノートには、ユーザーが更新をインストールするかどうかを判断できる具体的な情報を記載する必要があります。セキュリティ更新には「重大」、または他の種類の更新には「重要」や「オプション」といった、明確なラベルを使用します。
使用手順を書く
購入者がソフトウェアを正常に設定して実行するために役立つ使用手順を提供します。提供した使用手順は、AMI の設定プロセス中に表示されます。
効果的な使用手順を記述するには、次のガイドラインに従ってください。
-
新規のユーザーまたは技術的な知識が少しあるユーザーを対象に記述します。
-
製品、コンピュータのオペレーティングシステム、エンジニアリング、IT オペレーションについて、ユーザーに使用経験や幅広い知識があるとは想定しないでください。
-
アプリケーションを実行するための設定や特別なステップも含め、製品の起動から使用までの手順を示します。
使用手順の例:
-
1-Click を使用して製品を起動します。
-
ウェブブラウザを使用して https://<EC2_Instance_Public_DNS>/index.html からアプリケーションにアクセスします。
-
次の認証情報を使用してサインインします。
-
ユーザー名: user
-
パスワード: インスタンスのインスタンス ID
-
アップグレード手順を書く
製品を旧バージョンからアップグレードする方法について購入者に詳しく説明します。別のインスタンスの作成時にデータと設定を保存する方法についての情報を含めます。アップグレードパスがない場合は、このフィールドを編集して具体的に説明してください。
アップグレード手順の例:
-
**** を実行してから、**** します。
-
*** を実行することによって、プロジェクトで使用されるすべてのプラグインが、バージョン *.* と互換性があることを確認します。互換性がない場合は *** を実行します。
-
*** を実行して、データのバックアップを作成します。
カテゴリとキーワードの選択
製品を出品するとき、製品に最大で 3 つのソフトウェアカテゴリと、対応するサブカテゴリを選択できます。これにより、購入者が AWS Marketplace で製品を参照または検索するときに、製品を見つけやすくなります。製品に関連するカテゴリのみを選択してください。ほとんどの場合、該当するカテゴリは 1 つのみです。製品ロードフォームおよび [製品] タブに、カテゴリの完全なリストが含まれます。
カテゴリはキーワードと同一ではありません。使用可能なカテゴリとサブカテゴリは AWS Marketplace 向けに事前に定義されており、製品リクエストプロセス中にリストから選択することで、どのカテゴリとサブカテゴリがお客様の製品に適用されるかを決定します。キーワードは事前定義されていません。プロセス中に作成されます。カテゴリをキーワードとして追加する必要はありません。
検索キーワードの作成
製品リクエストプロセス中に、購入者がサイトを検索して製品を見つけやすくするために、最大 3 つのキーワード (単語またはフレーズ) を入力できます。キーワードのフィールドには最大 250 文字含めることができます。
次のヒントを活用して、関連する一連の検索キーワードを作成します。
-
関連する用語を使用します。
-
他の販売者が公開している製品名を使用したり、他の販売者の名前を使用したりしないでください。
-
購入者のボキャブラリーからキーワードを選択します。つまり、この種の製品について購入者が考えるときに使用する可能性が高い単語やフレーズを選択します。
-
製品の具体的な特徴にもとづいてキーワードを作成する.
-
製品タイトルをキーワードとして使用しない。製品タイトルは検索のインデックスに登録済みです。
[Note:] (メモ:) キーワードはソフトウェアカテゴリと同一ではありません。キーワードは、製品に関連する、より具体的な用語です。