翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
Nimble Studio File Transfer の開始方法
このチュートリアルでは File Transfer をインストールして設定する方法を紹介します。次の手順を開始する前に、管理者が「Nimble Studio File Transfer を設定する」チュートリアルを完了していることを確認してください。
このチュートリアルの実行中に問題が発生した場合は、「Nimble Studio File Transfer のサポート」ページを参照してください。
前提条件
Nimble Studio File Transfer を設定する のインストールと設定を行う前に、「File Transfer」セクションを完了してください。
ハードウェア設定
File Transfer を使用するには、コンピュータが以下の要件を満たしていることをお勧めします。転送速度を上げる方法の詳細については、「パフォーマンスの最適化」を参照してください。
-
8 つの論理 CPU コア
-
8 GB RAM
転送速度は、ハードウェア、ネットワーク構成、帯域幅によって異なります。File Transfer はネットワークとハードウェアが許す範囲でファイルを転送できます。例えば、マシンに 500 Mbps のネットワーク帯域幅が割り当てられている場合、File Transfer が転送を完了しようとする最高速度は 500 Mbps です。
ステップ 1: File Transfer をインストールする
File Transfer インストーラは、セットアップをガイドし、マシンに基づいて正しいスレッドとチャンクサイズを設定します。
File Transfer クライアント
ステップ 2: File Transfer の設定
File Transfer では、グラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) またはコマンドラインインターフェイス (CLI) を使用できます。デスクトップでオペレーティングシステム (OS) を使用する場合、GUI で File Transfer を設定できます。デスクトップで OS を使用しない場合は、File Transfer CLI を使用して File Transfer を設定して実行できます。CLI を使用すると、File Transfer をより柔軟に使用できます。
- GUI
-
File Transfer でファイルを転送する前に、リモート設定を追加する必要があります。リモート設定は、異なるバケットやディレクトリにファイルを転送するために使用できる個別の設定として扱われます。
リモート設定を追加するには
-
GUI の S3 バケットファイルブラウザウィンドウで [リモート設定を作成] を選択します。
-
[リモート設定を追加] セクションで、以下の情報を入力します。
-
[リモート設定名] に、リモート設定の名前を入力します。名前は一度設定すると変更できません。
-
[S3 バケット] に、File Transfer で使用する S3 バケットの名前を追加します。S3 バケットを作成する方法については、「S3 バケットを作成する」を参照してください。
-
[AWSリージョン] に、S3 バケットがあるリージョンを入力します。
-
[AWS 名前付きプロファイル] に、S3 アクセスに使用する AWS 名前付きプロファイルを入力します。代わりに AWS アクセスキーまたは AWS シークレットキーを使用する場合は、このフィールドを空白のままにします。AWS 名前付きプロファイルがない場合は、「IAM アクセスポリシーの作成 」トピックおよび「のセットアップ AWS CLI」トピックを参照してください。
-
-
[追加] を選択して続行します。
-
[詳細設定] セクションに、以下の情報を入力します。
-
[ストレージクラス] では、S3 バケットのストレージクラスを指定します。ストレージクラスの詳細については、「Amazon S3 ストレージクラス
」を参照してください。 -
[チェックサムアルゴリズム] では、チェックサムの計算にどのチェックサムアルゴリズムを使用するかを指定します。
-
(オプション) [ローカルディレクトリ] では、ローカルマシンのデフォルトディレクトリを指定します。
-
(オプション) [S3 バケットプレフィックス] では、S3 バケットのデフォルトディレクトリを指定します。
-
[フィルター] では、形式に応じたファイルのフィルターを指定します。このフィールドでは、有効な正規表現を使用できます。例えば、
"^.*\.(mov)$"
は.mov
で終わるファイルのみをアップロードします。 -
[最大経過時間] は、
Max Age
の時間値よりも後で、現在の時刻よりも前に作成または変更したファイルに File Transfer を制限します。単位はm
(分)、h
(時間)、d
(日)、w
(週) で表します。単位を指定しない場合、値は秒数で指定されます。例えば、「5d
」と入力すると、直近 5 日間に作成または変更したファイルが転送されます。「350
」と入力すると、直近 350 秒以内に作成または変更したファイルが転送されます。 -
(オプション) [ファイル順序リスト] は、ファイル拡張子ごとに転送の優先順位を設定します。拡張子を入力してリストに追加します。リストにない拡張子の付いたファイルは優先順位が最も低く、ファイルシステムにリストされている順序で転送されます。
-
[転送の自動チューニング] を有効にすると、ファイル転送のスレッド数とチャンクサイズが動的に設定されます。これはデフォルトで有効になっています。このオプションを有効にしておくことをお勧めします。
- スレッドの数
個々のファイルの転送に使用される個別のスレッドの数。
- チャンクサイズ
各スレッドが提供するチャンクのサイズ (MB 単位)。
-
[S3 Transfer Acceleration を使用] を有効にすると、大容量ファイルの転送速度が向上します。S3 Transfer Acceleration は File Transfer で高速転送を実現するために必要ではないため、これをオフにしておくことがベストプラクティスです。バケットが地理的に離れている場合は、この機能を有効にしてください。詳細については、「S3 Transfer Acceleration」を参照してください。これを有効にすると、追加料金が適用される場合があります。詳細については、Amazon S3 の料金
を参照してください。 -
[メタデータフィルターを有効にする] をオンにすると、システムメタデータファイルを自動的にフィルタリングします。これらのファイルには、
._
で始まるファイルや、thumbs.db
ファイル、.DS_Store
ファイルが含まれます。
-
-
[Save] (保存) を選択します。
スタジオ ID を追加するには
-
File Transfer を開きます。
-
スタートメニューに進み、File Transfer を検索します。
-
リストから Nimble Studio File Transfer を選択します。
-
-
ドロップダウンメニュー (
) から、[設定] を選択します。
-
「Nimble Studio にスタジオをセットアップする」チュートリアルで見つけたスタジオ ID を入力します。
-
[Save (保存)] を選択します。
-
- CLI
-
File Transfer がインストールされたので、設定ファイルを編集します。
設定ファイルを編集するには
-
コンピュータ上の任意のテキスト編集ソフトウェアで設定ファイルを開きます。
-
Windows: コンピュータ上の
User/<your username>
フォルダに移動します。.filetransfer
フォルダを開き、テキストエディタでfiletransfer.yaml
ファイルを開きます。 -
macOS:
Cmd+Shift+G
と入力します。次に、~/.filetransfer
と入力します。テキストエディタでfiletransfer.yaml
ファイルを開きます。 -
Linux: 任意のテキストエディタを使用して
filetransfer.yaml
ファイルを開きます。このファイルは~/.filetransfer/configuration.yaml
にあります。
-
-
設定ファイルに以下の変数を定義します。必要な値が入力されます。オプションの値を指定する必要があります。
-
studio_id
: 「Nimble Studio にスタジオをセットアップする」チュートリアルで見つけたスタジオ ID を入力します。 -
max_active_checksums
: 同時に処理される個々のチェックサムの数を入力します。この値がシステムで使用可能な CPU コアの数を超えると、警告メッセージが表示され、この値は CPU コアの数に制限されます。詳細については、「File Transfer チェックサム」を参照してください。 -
max_active_transfers
: 同時に処理される個々のファイルの数を入力します。
-
-
設定ファイルに 1 つ以上のリモート設定を定義します。リモート設定に必要な値は自動的に入力されないため、手動で入力する必要があります。リモート設定ごとに以下の変数を定義します。
protocols: s3: remote_configuration:
demo
: name:demo
bucket:my-bucket
region:us-west-2
profile:my-profile
storage_class:standard
auto_tuning:true
chunk_size:25
threads:10
checksum_algorithm:md5_hex
max_age:""
accelerated:false
file_order:[]
filter:""
upload_hot_folder: enabled:false
local_source_folder:""
s3_destination_folder:""
enable_metadata_filter:true
paths: local:""
remote:""
-
name
: 転送プロファイルの名前を入力します。 -
bucket
: アップロード先およびダウンロード元にする S3 バケットの名前を入力します。管理者によって S3 バケットを作成する にバケットが作成されているはずです。 -
region
: バケットがある AWS リージョンを入力します。 -
profile
: システム管理者が のセットアップ AWS CLI の手順 4 で作成したプロファイルの名前を入力します。このプロファイルを使用して、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) にアクセスできます。設定したプロファイルのリストを表示するには、ターミナルウィンドウで次のコマンドを実行します:aws configure list
-
storage_class
: デフォルトではstandard
に設定されています。この変数に指定できる値は、以下のとおりです。reduced_redundancy
standard_ia
onezone_ia
intelligent_tiering
glacier
deep_archive
glacier_ir
注記
Amazon S3 のどのストレージクラスにも直接アップロードできます。S3 Glacier Deep Archive または S3 Glacier Flexible Retrieval を使用する場合、File Transfer を使用してアップロードしたオブジェクトを File Transfer から直接ダウンロードすることはできません。ストレージクラスの詳細については、「Amazon S3 ストレージクラス
」を参照してください。 -
auto_tuning
: ファイルのサイズに基づいて、チャンクサイズと最大アクティブ転送数を自動的に調整します。デフォルトで、これはtrue
に設定されます。 -
chunk_size
: 各スレッドによって提供されるチャンクのサイズ (MB 単位) を入力します。auto
_tuning をtrue
に設定している場合、このフィールドは必須ではありません。 -
threads
: 個々のファイルの転送に使用する個別のスレッドの数を入力します。auto_tuning
をtrue
に設定した場合、このフィールドは必須ではありません。 -
checksum_algorithm
: これは S3 にファイルをアップロードするときに使用するチェックサムアルゴリズムです。md5-hex
(デフォルト値)、xxhash
、xxhash64
、xxh3 checksum algorithms
のいずれかを選択できます。 -
(オプション)
Max Age
:Max Age
の時間値よりも後で、現在の時刻よりも前に作成または変更したファイルに File Transfer を制限します。単位はm
(分)、h
(時間)、d
(日)、w
(週) で表します。単位を指定しない場合、値は秒数で指定されます。例えば、「5d
」と入力すると、直近 5 日間に作成または変更したファイルが転送されます。「350
」と入力すると、直近 350 秒以内に作成または変更したファイルが転送されます。 -
accelerated
: S3 Transfer Acceleration を有効にします。デフォルトでは、これはfalse
です。S3 Transfer Acceleration は File Transfer で高速転送を実現するために必要ではないため、これをオフにしておくことがベストプラクティスです。バケットが地理的に離れている場合は、この機能を有効にしてください。詳細については、「S3 Transfer Acceleration」を参照してください。これを有効にすると、追加料金が適用される場合があります。詳細については、Amazon S3 の料金を参照してください。 -
(オプション)
file_order
: ファイル拡張子のカンマ区切りのリストを入力し、転送するファイルの優先順位を定義します。リストに含まれていないファイル拡張子は、ファイルシステムがリストした順序で最後に転送されます。例えば、".mov,.txt"
は.mov
ファイルの転送を.txt
ファイルよりも優先します。 -
(オプション)
filter
: 形式に基づいて転送するファイルをフィルタリングします。filter
フィールドでは、有効な正規表現を使用できます。例えば、"^.*\.(mov)$"
は.mov
で終わるファイルのみをアップロードします。 -
(オプション)
upload_hot_folder enabled
: アップロードホットフォルダ機能を有効にします。 -
(オプション)
upload_hot_folder local_source_folder
:upload hot folder
が有効になっている場合は必須です。File Transfer は、指定したフォルダ内のすべてのファイルシステムイベントを再帰的にモニタリングし、ファイルを追加または変更すると、アップロードを開始します。 -
(オプション)
upload_hot_folder s3_destination_folder
:upload hot folder
が有効な場合は必須です。アップロードしたホットフォルダファイルは、このフォルダに追加されます。 -
enable_metadata_filter
:true
の場合、File Transfer はシステムメタデータファイルを自動的にフィルタリングします。これらのファイルには、Thumbs.db
、.DS_Store
に加えて、._
で始まるファイルが含まれます。 -
(オプション)
paths local
: ローカルファイルシステム内の File Transfer ファイルのルートフォルダ。 -
(オプション)
paths remote
: S3 バケット内の File Transfer ファイルのルートフォルダ。 -
(オプション)
paths local
: ファイルパスを入力します。ローカルファイルシステムのファイルブラウザのそのローカルパスから転送が開始されます。 -
(オプション)
paths remote
: ファイルパスを入力します。S3 バケットのファイルブラウザのそのパスから転送が開始されます。 -
設定ファイルを保存します。
-
以下のコマンドを実行して、AWS 認証情報を検証します:
filetransfer validate-credentials
remote configuration
-
remote configuration
を、作成した設定の名前に置き換えます。 -
このコマンドは、IAM キーなど、指定した AWS 認証情報を確認します。このコマンドは、File Transfer が Amazon S3 に接続できるかどうかを確認し、設定ファイルに指定されているバケット内のオブジェクトを一覧表示します。
-
-
インストールと設定が完了したら、File Transfer を使用する準備が整います。