テープゲートウェイの仕組み
以降では、テープゲートウェイソリューションのアーキテクチャの概要を説明します。
テープゲートウェイ
テープゲートウェイでは、データを Amazon Web Services クラウドにアーカイブするための、耐久性が高くコスト効率が良いソリューションが提供されます。仮想テープライブラリ (VTL) のインターフェイスを使用することで、既存のテープベースのバックアップインフラストラクチャを利用して、テープゲートウェイ上に作成する仮想テープカートリッジにデータを保存できます。各テープゲートウェイにはメディアチェンジャーとテープドライブがあらかじめ組み込まれています。これらは、既存のクライアントバックアップアプリケーションから iSCSI デバイスとして利用できます。データをアーカイブするには、必要に応じてテープカートリッジを追加します。
次に、テープゲートウェイのデプロイに関する概要図を示します。
![テープバックアップアプリケーションを Amazon S3 と Glacier クラウドストレージに接続する Storage Gateway。](images/Gateway-VTL-Architecture2-diagram.png)
この図から、以下に示すテープゲートウェイの構成要素を確認できます。
-
仮想テープ – 仮想テープは物理的なテープカートリッジと類似しています。ただし、仮想テープのデータは Amazon Web Services のクラウド内に保存されます。物理テープと同様、仮想テープには空白のものもデータが書き込まれたものもあります。仮想テープの作成は、Storage Gateway コンソールから行うか、Storage Gateway API を利用してプログラム的に実行します。ゲートウェイごとに最大 1,500 本のテープ (合計で最大 1 PiB のテープデータ) を保管できます。各仮想テープの容量は、それぞれの作成時に、100 GiB~15 TiB の範囲で設定できます。
-
仮想テープライブラリ (VTL) – VTL は、オンプレミスで利用できる、ロボットアームとテープドライブを備えた物理テープライブラリに似ています。VTL には、保存されている仮想テープのコレクションが含まれています。各テープゲートウェイには、1 つの VTL が付属しています。
仮想テープを作成すると、ゲートウェイの VTL に表示されます。VTL 内のテープは Amazon S3 によってバックアップされます。バックアップソフトウェアがゲートウェイにデータを書き込むと、ゲートウェイはそのデータをローカルに保存した後、VTL 内の仮想テープ (Amazon S3) に非同期的にアップロードします。
-
テープドライブ – VTL テープドライブは物理テープドライブと類似で、テープに対し I/O やシーク処理を行います。各 VTL には、テープドライブが 10 セット組み込まれており、バックアップアプリケーションから iSCSI デバイスとして使用することができます。
-
メディアチェンジャー – VTL メディアチェンジャーは、物理テープライブラリの保管スロットやテープドライブにテープを出し入れするロボットにあたるものです。各 VTL にはメディアチェンジャーが 1 つ組み込まれており、バックアップアプリケーションから iSCSI デバイスとして使用することができます。
-
-
アーカイブ – アーカイブは、オフサイトのテープ保管施設に相当するものです。ゲートウェイ VTL からアーカイブに仮想テープをアーカイブできます。必要に応じて、アーカイブからゲートウェイ VTL にテープを取得できます。
-
テープのアーカイブ – バックアップソフトウェアがテープを取り出すと、ゲートウェイは長期保存のためにテープをアーカイブに移動します。このアーカイブは、ユーザーがゲートウェイをアクティブ化した AWS リージョン内に配置されます。アーカイブ内のテープは仮想テープシェルフ (VTS) に保存されます。VTS は、S3 Glacier Flexible Retrieval または S3 Glacier Deep Archive (データのアーカイブ、バックアップ、長期データ保持に適した低コストのストレジサービス) によってサポートされます。
-
テープの取り出し – アーカイブされたテープは、直接読み取ることができません。アーカイブされたテープを読み取るには、まず、Storage Gateway コンソールまたは Storage Gateway API を使用して、テープゲートウェイに取得する必要があります。
重要
テープを S3 Glacier Flexible Retrieval にアーカイブした場合、通常 3 〜 5 時間以内に取り出すことができます。テープを S3 Glacier Deep Archive にアーカイブした場合、通常 12 時間以内に取り出すことができます。
-
テープゲートウェイをデプロイしてアクティブ化したら、仮想テープドライブとメディアチェンジャーをオンプレミスのアプリケーションサーバーに iSCSI デバイスとしてマウントします。必要なだけ仮想テープを作成します。次に、既存のバックアップソフトウェアアプリケーションを使ってデータを仮想テープに書き込みます。メディアチェンジャーは仮想テープを仮想テープドライブに装填/排出し、読み書き操作ができるようにします。
ゲートウェイ VM へのローカルディスクの割り当て
ゲートウェイ VM には、以下の目的のために割り当てるローカルディスクが必要です。
-
キャッシュストレージ – キャッシュストレージは、アップロードバッファから Amazon S3 へのアップロードを待機中のデータを保存するための、耐久性の高い保管場所として機能します。
アプリケーションが仮想テープからデータを読み込むと、そのデータはキャッシュストレージに保存されます。最近アクセスがあったデータもキャッシュストレージに保存され、低レイテンシーでアクセスできるようにします。アプリケーションがテープのデータをリクエストすると、ゲートウェイはまずキャッシュストレージでそのデータを検索し、見つからない場合は AWS からデータをダウンロードします。
-
アップロードバッファ – アップロードバッファにより、仮想テープにアップロードされる前のデータのためのステージングエリアがゲートウェイに提供されます。また、アップロードバッファは予期しない障害からテープを復元するための復元ポイントを作成する際にも重要な役割を果たします。詳細については、「正しく機能していないテープゲートウェイから仮想テープを復旧する必要がある」を参照してください。
バックアップアプリケーションがデータをゲートウェイに書き込むと、ゲートウェイはそのデータをキャッシュストレージとアップロードバッファの両方にコピーします。次に、書き込みオペレーションの完了をバックアップアプリケーションに対して確認します。
キャッシュストレージおよびアップロードバッファに割り当てるディスク容量のガイドラインについては、「ローカルディスクストレージの容量の決定」を参照してください。