IPAM コンソールからアラームを管理する - Amazon Virtual Private Cloud

IPAM コンソールからアラームを管理する

Amazon CloudWatch アラームの作成と管理は、IPAM コンソールから直接実行できます。INSUFFICIENT_DATA または ALARM 状態になっている IPAM メトリクス または IPAM リソース使用率メトリクス のアラームは、コンソール上部に警告バーとして表示、および左側にあるナビゲーションの [モニタリング] の横にビジュアルインジケータとして表示されます。

特定のリソースのアラームを管理するには、[リソース] を選択してから、VPC、サブネット、またはプールを選択します。リソースの詳細ページが開いたら、[アラーム] タブを選択します。

[アラーム] タブには、選択したリソースに関連付けられているすべての CloudWatch アラームが表示されます。このタブから、アラーム詳細の表示や現行状態の監視を行い、アラーム設定オプションにアクセスすることができます。タブには、表示しているリソースに関連する AWS/IPAM 名前空間からのアラームが表示されます。

以下のスクリーンショットは、IPAM コンソールのアラーム管理インターフェイスの画像です。

[アラーム] タブでは、IPAM のホームリージョン内の AWS/IPAM Amazon CloudWatch 名前空間にある CloudWatch アラームの詳しい概要を確認できます。

  • アラーム名: ユーザー定義の CloudWatch アラーム名です。

  • 状態: CloudWatch アラームの現在の状態です。

    • ALARM: メトリクスが定義されたしきい値を超えています。

    • OK: メトリクスは定義されたしきい値内です。

    • INSUFFICIENT_DATA: アラーム状態を判断するのに十分なデータがありません。

  • メトリクス: アラームが監視している特定の CloudWatch メトリクスです。

  • リソース ID: アラームが監視している AWS リソースの一意識別子です。

  • 最終更新日時: アラーム状態が最後に変更または評価された日時です。

  • アクション有効: アラームに対して CloudWatch アクションが有効化されているかどうかを示します。

    • はい: 条件が満たされたときにアラームが設定されたアクションをトリガーできます。

    • いいえ: アラームが監視を行っていますが、アクションは実行していません。

さらに、VPC、サブネット、またはプールの [モニタリング] タブで使用率グラフを確認している場合は、リソース使用率のアラームを作成するオプションを選択できます。選択すると、リソースとメトリクスの詳細が事前に入力されている CloudWatch コンソールにリダイレクトされます。コンソールからアラームのしきい値を設定できます。例えば、使用率が特定の割合に達したときに通知を受けるなどです。