COST02-BP01 組織の要件に基づいてポリシーを策定する - AWS Well-Architected Framework

COST02-BP01 組織の要件に基づいてポリシーを策定する

組織のリソースの管理方法を定義するポリシーを策定します。ポリシーでは、リソースのライフサイクル全体にわたる作成、変更、削除を含む、リソースとワークロードのコスト面をカバーする必要があります。

このベストプラクティスを活用しない場合のリスクレベル:

実装のガイダンス

組織のコストおよびコスト要因を把握することは、コストと使用量を効果的に管理し、コスト削減の機会を特定するうえできわめて重要です。組織では一般に、複数のワークロードが複数のチームによってオペレーションされています。各チームはさまざまな組織単位に属する可能性があり、そのそれぞれに独自の収益の流れがあります。リソースのコストをワークロード、それぞれの組織、製品オーナーに帰属させることができると、リソースを効率的に使用し、無駄を削減できます。コストと使用量を正確にモニタリングすることで、各組織単位や製品の収益性が把握できるようになり、より確かな情報に基づいて組織内のリソース配分を決定できます。使用量が変化するとコストも変動するため、組織内のあらゆるレベルの使用量を認識することは、変化を促進する鍵となります。使用方法と支出を認識するために多面的なアプローチを取ることを検討してください。

ガバナンスを実行するための最初のステップは、組織の要件を使用して、クラウド使用に関するポリシーを作成することです。ポリシーでは、組織がクラウドをどのように使用するかや、リソースをどのように管理するかを定義します。ポリシーではコストや使用量に関係するリソースとワークロードのあらゆる局面、つまりリソースのライフタイム全体にわたる作成、変更、削除をカバーする必要があります。

ポリシーを簡単に理解し、組織全体で効果的に実装するには、シンプルなものにする必要があります。使用許可する地理的リージョンや、リソースを実行する時間帯など、幅広い高レベルのポリシーから始めます。続いてポリシーを徐々に絞り込み、さまざまな組織単位やワークロードに対応させます。一般的なポリシーの例としては、どのサービスと機能が利用できるか (例えば、テスト環境や開発環境ではパフォーマンスが低下するストレージ)、どのタイプのリソースが各グループで使用できるか (例えば、開発用アカウントのリソースの最大サイズはミディアム) などがあります。

実装手順

  • チームメンバーとのミーティングを設ける: ポリシーを開発するために、組織からすべてのチームメンバーを集め、要件を指定し、適切に文書化します。幅広く開始し、各ステップで最小単位まで継続的に絞り込んでいくという反復型アプローチを採用します。チームメンバーには、組織単位やアプリケーションの所有者など、ワークロードの直接の関係者に加え、セキュリティチームや財務チームなどのサポートグループを含みます。

  • ワークロードの場所を定義する: ワークロードの運用場所 (国や国内のエリアなど) を定義します。この情報は、AWS リージョンとアベイラビリティーゾーンへのマッピングに使用されます。

  • サービスとリソースを定義およびグループ化する: ワークロードに必要なサービスを定義します。サービスごとに、タイプ、サイズ、必要なリソースの数を指定します。アプリケーションサーバーやデータベースストレージなどの機能別にリソースのグループを定義します。リソースは複数のグループに属することができます。

  • 機能別にユーザーを定義およびグループ化する: ワークロードに関係するユーザーについて、当該ユーザーが誰かまたは組織内での地位に焦点を当てるのではなく、何を行うか、またはどのようにワークロードを使用するかに焦点を当てて定義します。類似したユーザーまたは機能をグループ化します。AWS 管理ポリシーをガイドとして使用できます。

  • アクションを定義する: 以前に特定した場所、リソース、およびユーザーを使用して、そのライフタイム (開発、運用、削除) にわたってワークロードの成果を得るために、それぞれが必要とするアクションを定義します。各場所で、グループ内の個々の要素ではなく、グループに基づいてアクションを特定します。開始時には読み取りまたは書き込みを幅広く設定し、それぞれのサービスについて、特定のアクションへと絞り込んでいきます。

  • レビュー期間を定義する: ワークロードと組織の要件は、時間の経過とともに変化する可能性があります。ワークロードのレビュースケジュールを定義して、組織の優先順位に合わせた状態を維持します。

  • ポリシーを文書化する: 定義されたポリシーが、組織の必要に応じてアクセス可能であることを確認します。これらのポリシーは、環境へのアクセスを実装、保守、監査するために使用されます。

リソース

関連するドキュメント: