ベストプラクティス 1.3 - SAP の個別アプリケーションモニタリングの実装
内部状態、ステータス、ビジネス成果の達成に関する情報が得られるように、アプリケーションとデータベースのモニタリングを設定します。例としては、取引の応答時間、利用できる作業プロセス、キューの深度、エラーとダンプメッセージ、停止したバッチジョブ、取引のスループットがあります。この情報を使用して、是正措置が必要とされるタイミングを特定します。
提案 1.3.1 - SAP アプリケーションをサポートするデータベースのモニタリングを実装する
SAP データベースを継続的にモニタリングして、SAP システムの可用性とパフォーマンスに影響する可能性がある一般的な問題に対するアラートを確立します。共通のモニタリング項目には以下が含まれます。
-
データエリアの空き容量
-
ロギングエリアの空き容量
-
過剰なロックアクティビティ
-
キャッシュ利用率
-
平均クエリ応答時間
-
必要なセキュリティパッチとホットフィックス
-
上部テーブルのサイズと拡大
アラートのしきい値はシステムの履歴生産使用状況の正常なパターンを基にします。アラームしきい値を継続的に確認して調整し、問題を回避してワークロードの変化や成長に対応します。
特定のデータベースのモニタリングを有効にする方法の詳細については、データベースソフトウェアプロバイダーのインストールおよび運用ガイドを参照してください。
提案 1.3.2 - SAP トランザクションとツールを使用して SAP アプリケーションを理解する
内部状態、ステータス、およびビジネス成果の達成に関する情報を提供するために SAP アプリケーションコードを設定します。この情報を使用して、応答が必要とされるタイミングを特定します。共通のモニタリング項目には以下が含まれます。
-
アプリケーション (ASCS、PAS、AAS) とデータベースサービスの可用性
-
アクティブな同時利用ユーザーの数
-
ユーザーのための作業プロセスの可用性
-
ユーザートランザクションの応答時間
-
バッチおよび非インタラクティブトランザクションの応答時間
-
エラーメッセージとダンプ
-
失敗したジョブ
-
フルキューとスローキュー
SAP Solution Manager に
SAP EarlyWatch Alert レポートシステム
-
SAP Note: 2729186 - General Process of EWA Generation (EWA 生成の一般的なプロセス)
[SAP ポータルへのアクセス権が必要] -
SAP ドキュメント: SAP Solution Manager 7.2 - Application Operations
-
SAP Lens [パフォーマンス効率]: ベストプラクティス 16.1 – パフォーマンスを評価するデータを持つ
提案 1.3.3 - データ回復と保護メカニズムのモニタリングを実装する
障害や災害の場合に SAP データを保護するメカニズムのモニタリングを実装します。共通のモニタリング項目には以下が含まれます。
-
例えば、Amazon S3 に AWS Backint Agent で実行するような通常のデータベースバックアップのアラート
-
データベースレプリケーションのアラート、例えば、アベイラビリティーゾーンでの HANA システムレプリケーションの障害または遅延
-
ファイルストレージバックアップのアラート、例えば、EBS スナップショット、Amazon EFS バックアップ、または Amazon FSx バックアップ
-
リージョンにまたがるデータの回復性を提供する回復メカニズム (例えば、クロスリージョンレプリケーションのある Amazon S3 バケット、Amazon S3 同期または CloudEndure Disaster Recovery) のアラート
-
アカウントにまたがるデータの回復性を提供するメカニズム (例えば、WORM S3 バケットまたはロギングアカウントへの同じリージョンレプリケーションがある Amazon S3 バケット) のアラート
詳細については、以下のリンクを参照してください。
提案 1.3.4 - 独立した可観測性が得られるように SAP ツール外の SAP モニタリングデータを公開する
SAP モニタリングツールは、アプリケーションとオペレーティングシステムレベルのモニタリングに限定され、SAP サービスの可用性とヘルスのエンドツーエンドビューが得られる幅広いサポートサービスをカバーしません。SAP アプリケーションを設定して、選択した包括的な、外部モニタリングと可視性ツールにメトリクスを提供します。
以前のベストプラクティスで収集したメトリクスを使用し、これらの結果を外部化して、トレンドをモニタリング、アラート、レポートできる独立したツールを持てるようにします。独立したツールでは、SAP システムの可用性とリンクすることなく (SAP が災害または障害モードの場合)、可観測性、根本原因分析、履歴およびトレンドレポート作成が可能です。
-
SAP on AWS ブログ: Serverless Monitoring for SAP NetWeaver (SAP NetWeaver 向けサーバーレスモニタリング)
-
SAP on AWS ブログ: Serverless Monitoring for SAP HANA (SAP HANA 向けサーバーレスモニタリング)
-
AWS ドキュメント: Create a CloudWatch Custom Metric (CloudWatch カスタムメトリクスを作成する)
-
AWS Marketplace: SAP モニタリング向け製品とツール