Windows インスタンスでのデバイス名
インスタンスにボリュームをアタッチする場合は、ボリュームのデバイス名を含めます。このデバイス名は Amazon EC2 によって使用されます。インスタンスのブロックデバイスドライバーは、ボリュームのマウント時に実際のボリューム名を割り当てますが、この割り当てられた名前は、Amazon EC2 が使用する名前とは異なる可能性があります。
インスタンスがサポートできるボリュームの数は、オペレーティングシステムによって決まります。詳細については、インスタンスボリューム数の制限を参照してください。
Linux インスタンスのデバイス名の詳細については、Linux インスタンス用 Amazon EC2 ユーザーガイド のLinux インスタンスでのデバイスの名前付けを参照してください。
使用できるデバイス名
Windows AMI は、仮想化ハードウェアへのアクセスを許可するために、AWS PV、Citrix PV、および RedHat PV のいずれかのドライバーセットを使用します。詳細については、Windows インスタンス用 Paravirtual ドライバーを参照してください。
次の表に、ブロックデバイスマッピングまたは EBS ボリュームの接続時に指定できる使用可能なデバイス名を示します。
ドライバータイプ | 使用可能 | ルートボリューム用に予約済み | EBS ボリュームとして推奨 | インスタンスストアボリューム |
---|---|---|---|---|
AWS PV、Citrix PV |
xvd[b-z] xvd[b-c][a-z] /dev/sda1 /dev/sd[b-e] |
/dev/sda1 |
xvd[f-z] * |
xvdc[a-x] xvd[a-e] ** |
Red Hat PV |
xvd[a-z] xvd[b-c][a-z] /dev/sda1 /dev/sd[b-e] |
/dev/sda1 |
xvd[f-p] |
xvdc[a-x] xvd[a-e] |
* Citrix PV および Red Hat PV の場合、EBS ボリュームを xvda
という名前でマップすると、Windows はそのボリュームを認識しません (このボリュームは AWS PV または AWS NVMe に表示されます)。
** NVMe インスタンスストアボリュームは自動的に列挙され、Windows のドライブ文字が割り当てられます。
インスタンスストアボリュームの詳細については、Amazon EC2 インスタンスストア を参照してください。EBS デバイスの識別方法を含む、NVMe EBS ボリューム (Nitro ベースのインスタンス) の詳細については、Windows インスタンスの Amazon EBS および NVMeを参照してください。
デバイス名に関する考慮事項
デバイス名を選択するときは、以下の点を常に考慮する必要があります。
-
インスタンスストアボリュームをアタッチするために使用されたデバイス名を使用して EBS ボリュームをアタッチすることはできますが、動作を予測できない場合があるため、この方法は使用しないことを強くお勧めします。
-
インスタンスの NVMe インスタンスストアボリュームの数は、インスタンスのサイズによって異なります。NVMe インスタンスストアボリュームは自動的に列挙され、に Windows ドライブ文字が割り当てられます。
-
AWS Windows AMI には、最初に起動したときにインスタンスを準備する追加のソフトウェアが含まれています。これは EC2Config サービス (Windows Server 2016 以前の Windows AMI) または EC2Launch (Windows Server 2016 以降) です。デバイスがドライブにマッピングされると、初期化され、マウントされます。ルートドライブは
C:\
として初期化およびマウントされます。デフォルトでは、EBS ボリュームが Windows インスタンスにアタッチされている場合、インスタンスではいずれかのドライブ文字で表示されます。設定を変更して、独自の指定によってボリュームのドライブ文字を設定できます。インスタンスストアボリュームの場合、デフォルトはドライバーにより異なります。AWSPV ドライバーと Citrix PV ドライバーは、インスタンスストアボリュームに Z: から A: の順番でドライブ文字を割り当てます。Red Hat ドライバーは、インスタンスストアボリュームに D: から Z: の順番でドライブ文字を割り当てます。詳細については、EC2Config サービスを使用した Windows インスタンスの設定、EC2Launch を使用した Windows インスタンスの設定、およびWindows インスタンスでのディスクとボリュームのマッピングを参照してください。