Linux コマンドおよび OpenSSL を使用した Base64 エンコードおよび暗号化 - Amazon CloudFront

Linux コマンドおよび OpenSSL を使用した Base64 エンコードおよび暗号化

次の Linux コマンドラインのコマンドおよび OpenSSL を使用して、ポリシーステートメントをハッシュ化して署名します。次に、署名を base64 エンコードし、URL クエリ文字列パラメータでの無効な文字を有効な文字置き換えます。

OpenSSL の詳細については、「https://www.openssl.org」にアクセスしてください。


				1
			cat policy | 
				3
			tr -d "\n" | tr -d " \t\n\r" | 
				3
			openssl sha1 -sign private_key.pem | 
				4
			openssl base64 -A | 
				5
			tr -- '+=/' '-_~'

各パラメータの意味は次のとおりです。


					1
				catpolicy ファイルを読み取ります。


					2
				tr -d "\n" | tr -d " \t\n\r" によって追加された空白や改行文字が cat で削除されます。


				3
			OpenSSL は、SHA-1 を使用してファイルをハッシュ化し、RSA とプライベートキーファイル を使用してファイルに署名します。private_key.pem


					4
				OpenSSL は、ハッシュ化および署名されたポリシーステートメントを base64 エンコードします。


					5
				tr は、URL クエリ文字列パラメータの無効な文字を有効な文字で置き換えます。

いくつかのプログラミング言語での署名の作成方法を示すコード例については、「署名付き URL の署名を作成するためのコード例」を参照してください。