サポートされている計測設定
さまざまな計測設定で CloudWatch Application Signals を有効にできます。このトピックでは、選択した方法に基づく各セットアップ方法および推奨事項について説明します。
AWS Distro for OpenTelemetry を CloudWatch エージェントと一緒に使用
CloudWatch で最も統合されたアプリケーションパフォーマンスモニタリング (APM) エクスペリエンスは、AWS Distro for OpenTelemetry (ADOT) SDK を介して提供され、CloudWatch エージェントと一緒に使用してアプリケーションのメトリクスおよびトレースを収集します。このオプションは、CloudWatch で APM をすばやく使用を開始し、Container Insights や CloudWatch Logs などの機能を備えた、すぐに使用できる統合機能を活用する場合に最適です。詳細については、「Amazon EKS クラスターで Application Signals の有効化」および「Amazon EC2、Amazon ECS、Kubernetes で Application Signals の有効化」を参照してください。
OpenTelemetry SDK と Collector を使用する
この設定は、次のユースケースに使用できます。
-
OpenTelemetry SDK を使用してアプリケーションまたは計画を計測し、現在は OpenTelemetry コレクターを使用しています。
-
AWS Distro for OpenTelemetry (ADOT) でサポートされていない Erlang や Rust などの言語を使用しています。
詳細については、「OpenTelemetry with CloudWatch」を参照してください。
AWS X-Ray SDK と デーモンを使用します
このオプションは、X-Ray SDK を使用してアプリケーションを計測し、ADOT SDK または OpenTelemetry SDK を移行していない場合に最適です。
詳細については、「Transaction Search」を参照してください。
機能の比較
機能 | ADOT SDK + CloudWatch エージェント | Open Telemetry SDK + OpenTelemetry コレクター | X-Ray SDK |
---|---|---|---|
AWS サポート | はい | AWS に送信されたデータの場合のみ | はい |
非標準言語のサポート | いいえ | あり | いいえ |
Container Insights の統合 | はい | いいえ | いいえ |
CloudWatch Logs ですぐにログ記録 | はい | いいえ | いいえ |
すぐに使用できるランタイムメトリクス | はい | はい | いいえ |
常にトラフィックの 100% に関するメトリクスを取得する | はい | サンプリングレート 100% の場合のみ | サンプリングレート 100% の場合のみ |