Aurora MySQL データベースエンジンの更新 2019-11-22 (バージョン 2.06.0) (廃止) - Amazon Aurora

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

Aurora MySQL データベースエンジンの更新 2019-11-22 (バージョン 2.06.0) (廃止)

バージョン: 2.06.0

Aurora MySQL 2.06.0 は一般利用可能です。Aurora MySQL 2.x バージョンは MySQL 5.7 と互換性があり、Aurora MySQL 1.x バージョンは MySQL 5.6 と互換性があります。

現在サポートされている Aurora MySQL リリースは、1.14.*、1.15.*、1.16.*、1.17.*、1.18.*、1.19.*、2.01.*、2.02.*、2.03.*、2.04.*、2.05.*、および 2.06.* です。

スナップショットを現在サポートされている Aurora MySQL リリースから Aurora MySQL 2.06.0 に復元できます。既存の Aurora MySQL 2.* データベースクラスターは、Aurora MySQL 2.06.0 にアップグレードすることができます。既存の Aurora MySQL 1.* クラスターは直接 2.06.0 にアップグレードできませんが、そのスナップショットは Aurora MySQL 2.06.0 に復元できます。

古いバージョンの Aurora MySQL を使用してクラスターを作成するには、、 AWS CLI、または RDS API AWS Management Consoleを使用してエンジンバージョンを指定してください。

注記

このバージョンは現在、次の AWS リージョンでは使用できません: AWS GovCloud (米国東部) [us-gov-east-1]、 AWS GovCloud (米国西部) [us-gov-west-1]、中国 (寧夏) [cn-northwest-1]、アジアパシフィック (香港) [ap-east-1]、中東 (バーレーン) [me-south-1]。ご利用可能になりましたら、別途お知らせします。

ご質問やご不明点がございましたら、コミュニティフォーラムおよび AWS Support AWS からサポートをご利用いただけます。詳細については、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Amazon Aurora DB クラスターのメンテナンス」を参照してください。

注記

Aurora MySQL データベースクラスターをアップグレードする方法については、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Aurora MySQL DB クラスターのマイナーバージョンまたはパッチレベルのアップグレード」を参照してください。

改良点

新機能:

  • Aurora MySQL クラスターで、インスタンスタイプ db.r5.8xlarge、db.r5.16xlarge、および db.r5.24xlarge がサポートされるようになりました。Aurora MySQL クラスターのインスタンスタイプの詳細については、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Aurora DB インスタンスクラス」を参照してください。

  • ハッシュ結合機能が一般利用可能になりました。Aurora ラボモード設定をオンにする必要はありません。等価結合を使用して大量のデータを結合する必要がある場合は、この機能によりクエリのパフォーマンスが向上することがあります。この機能の使い方については、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Aurora Serverless の Data API の使用」を参照してください。

  • ホット行の競合機能が一般利用可能になりました。Aurora ラボモード設定をオンにする必要はありません。この機能により、同じページの列で多くのトランザクションが競合しているワークロードのスループットが大幅に向上します。

  • Aurora MySQL 2.06 以降では、バックアップからデータを復元しないで、DB クラスターを特定の時刻に「巻き戻し」することができます。この機能はバックトラックと呼ばれ、間違ったテーブルのドロップや、意図しない行の削除など、ユーザーエラーをすばやく復元することができます。バックトラックは、大きなデータベースの場合でも数秒で完了します。概要についてはAWS ブログをお読みください。詳細については、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Aurora DB クラスターのバックトラック」を参照してください。

  • Aurora 2.06 以降 AWS Lambda では、ネイティブ関数 による同期呼び出しがサポートされていますlambda_sync()。また、ネイティブ関数 lambda_async() もサポートするようになり、Lambda の非同期呼び出しのための既存のストアードプロシージャの代わりに使用できます。Lambda 関数の呼び出しについては、「Amazon Aurora ユーザーガイド」の「Aurora MySQL ネイティブ関数を使用した Lambda 関数の呼び出し」を参照してください。

重要な修正:

なし。

優先度の高い修正:

セキュリティの修正内容

接続の処理

  • データベースの可用性が向上し、1 つ以上の DDL を実行している際のクライアント接続での急増に適切に対応できるようになりました。必要に応じて追加のスレッドを一時的に作成することによって処理されます。DDL の処理中に接続が急増した後、データベースが応答しなくなる場合は、アップグレードすることをお勧めします。

エンジンの再起動

  • エンジンの再起動中に長期にわたって利用不可になる問題を修正しました。これは、バッファープール初期化の問題に対処しています。この問題が発生することはまれですが、サポートされているリリースに影響する可能性があります。

  • バイナリログ (binlog) のマスターとして設定されたデータベースが、負荷の高い書き込みワークロードの実行中に再起動する問題を修正しました。

全般の安定性に関する修正:

  • キャッシュされていないデータにアクセスするクエリの実行が通常より遅くなることがあった点が改善されました。キャッシュされていないデータへのアクセス中に原因不明の読み取りレイテンシーが増えているお客様は、この問題が発生している場合があるため、アップグレードすることをお勧めします。

  • パーティショニングされたテーブルをデータベーススナップショットから復元できなかった問題を修正しました。Aurora MySQL 1.* データベースのスナップショットから復元されたデータベースにあるパーティショニングされたテーブルへのアクセス時にエラーが発生するお客様は、このバージョンを使用することをお勧めします。

  • 書き込み DB インスタンスでの DDL クエリの実行中に発生する、読み取りクエリを処理するスレッドとスキーマの変更を適用するスレッドとのロック競合を修正することによって、Aurora レプリカの安定性が向上しました。

  • DDL 操作によってトリガーされる mysql.innodb_table_stats テーブルの更新に関する安定性の問題を修正しました。

  • ネストされたクエリが Aurora レプリカのテンポラリテーブルに対して実行されるとき、間違って ERROR 1836 が報告される問題を修正しました。

パフォーマンスの拡張:

  • クエリキャッシュがバイナリログワーカーで無効になっている場合にキャッシュへの不要な API コールを防止することによって、バイナリログのレプリケーションパフォーマンスが向上しました。

Aurora MySQL バージョン 1 との比較

次の Amazon Aurora MySQL 機能は、Aurora MySQL バージョン 1 (MySQL 5.6 互換) でサポートされていますが、Aurora MySQL バージョン 2 (MySQL 5.7 互換) では現在サポートされていません。

MySQL 5.7 の互換性

Aurora MySQL 2.06.0 は、MySQL 5.7 とのワイヤー互換性があり、JSON のサポート、空間インデックス、列生成などの機能が含まれています。Aurora MySQL は、z オーダーカーブを使用した空間インデックス作成のネイティブ実装を使用して、空間データセットにおいて、MySQL 5.7 と比較して 20 倍以上の書き込みパフォーマンスと 10 倍以上の読み取りパフォーマンスを実現します。

Aurora MySQL 2.06.0 では、現在、MySQL 5.7 の以下の機能はサポートされていません。

  • グループのレプリケーションプラグイン

  • ページサイズの増加

  • 起動時の InnoDB バッファープールのロード

  • InnoDB フルテキストパーサープラグイン

  • マルチソースレプリケーション

  • オンラインバッファープールのサイズ変更

  • パスワード検証プラグイン

  • クエリ書き換えプラグイン

  • レプリケーションフィルタリング

  • CREATE TABLESPACE SQL ステートメント