ディレクトリバケットのアクセスポイントの詳細を表示する - Amazon Simple Storage Service

ディレクトリバケットのアクセスポイントの詳細を表示する

このセクションでは、AWS Command Line Interface、または REST API を使用してアクセスポイントの詳細を表示する方法について説明します。

次の get-access-point コマンド例は、AWS CLI を使用してアクセスポイントの詳細を表示する方法を示しています。

次のコマンドは、AWS アカウント 111122223333 のアクセスポイント my-access-point--zoneID--xa-s3 の詳細を表示します。

aws s3control get-access-point --name my-access-point--zoneID--xa-s3 --account-id 111122223333
get-access-point コマンドの出力例
{ "Name": "example-access-point--zoneID--xa-s3", "Bucket": "amzn-s3-demo-bucket--zone-id--x-s3", "NetworkOrigin": "Internet", "PublicAccessBlockConfiguration": { "BlockPublicAcls": true, "IgnorePublicAcls": true, "BlockPublicPolicy": true, "RestrictPublicBuckets": true }, "CreationDate": "2025-04-23T18:26:22.146000+00:00", "Alias": "example-access-point--zoneID--xa-s3", "AccessPointArn": "arn:aws:s3express:region:111122223333:accesspoint/example-access-point--zoneID--xa-s3", "BucketAccountId": "296805379465" }

詳細と例については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「get-access-point」を参照してください。

REST API を使用して、アクセスポイントの詳細を表示できます。詳細については、「Amazon Simple Storage Service API リファレンス」の「GetAccessPoint」を参照してください。

AWS SDK を使用して、アクセスポイントの詳細を表示できます。詳細については、「Amazon Simple Storage Service API Reference」の「list of supported SDKs」を参照してください。