IAM Access Analyzer の内部アクセスアナライザーを管理する - AWS Identity and Access Management

IAM Access Analyzer の内部アクセスアナライザーを管理する

リージョンで内部アクセスアナライザーを有効にするには、そのリージョンでアナライザーを作成する必要があります。内部アクセスアナライザーは、リソースへのアクセスをモニタリングするリージョンごとに作成する必要があります。

注記

アナライザーを作成または更新すると、検出結果が利用可能になるまでに時間がかかることがあります。

内部アクセスアナライザーを更新する

内部アクセスアナライザーを更新するには、次の手順に従います。

  1. IAM コンソール (https://console.aws.amazon.com/iam/) を開きます。

  2. [アクセスアナライザー] で、[アナライザー設定] を選択します。

  3. [アナライザー] セクションで、管理する内部アクセスアナライザーの名前を選択します。

  4. [アーカイブルール] タブでは、アナライザーのアーカイブルールを作成、編集、または削除できます。詳細については、「アーカイブルール」を参照してください。

  5. [タグ] タブでは、アナライザーのタグを管理および作成できます。詳細については、「AWS Identity and Access Management リソースのタグ」を参照してください。

  6. [リソース] タブで、[分析するリソース] セクションの[編集] を選択します。

    1. アカウントごとにリソースを追加するには、[リソースの追加] > [選択したアカウントからリソースを追加] を選択します。

      1. [すべてのサポートされているリソースタイプ] を選択するか、[特定のリソースタイプを定義] を選択し、[リソースタイプ] リストからリソースタイプを選択します。

        内部アクセスアナライザーは、以下のリソースタイプに対応しています。

      2. [リソースを追加] を選択します。

    2. Amazon リソースネーム (ARN) でリソースを追加するには、[リソースの追加] > [リソース ARN を貼り付けてリソースを追加] を選択します。

      1. リソース ARN ごとに、アカウント所有者 ID とリソース ARN をカンマで区切って入力します。1 行に 1 つのアカウント所有者 ID とリソース ARN を入力します。

      2. [リソースを追加] を選択します。

    3. CSV ファイルでリソースを追加するには、[リソースの追加] > [CSV をアップロードしてリソースを追加] を選択します。

      AWS Resource Explorer を使用してアカウント内のリソースを検索し、CSV ファイルをエクスポートできます。次に、CSV ファイルをアップロードして、アナライザーがモニタリングするリソースを設定できます。

      1. [ファイルを選択] を選択し、ローカルコンピュータからテンプレートファイルを選択します。

      2. [リソースを追加] を選択します。

    4. アナライザーからリソースを削除するには、削除するリソースの横にあるチェックボックスをオンにし、[削除] を選択します。

    5. [変更の保存] をクリックします。

注記

アナライザーの更新は、次の自動再スキャン時に 24 時間以内に評価されます。

内部アクセスアナライザーを削除する

内部アクセスアナライザーを削除するには、次の手順に従います。アナライザーを削除すると、リソースはモニタリングされなくなり、新しい検出結果は生成されなくなります。アナライザーによって生成された検出結果はすべて削除されます。

  1. IAM コンソール (https://console.aws.amazon.com/iam/) を開きます。

  2. [アクセスアナライザー] で、[アナライザー設定] を選択します。

  3. [アナライザー] セクションで、削除する内部アクセスアナライザーの名前を選択します。

  4. [アナライザーを削除] を選択します。

  5. 削除と入力し、[削除] を選択してアナライザーを削除することを確認します。