AppStream 2.0 でのアクティブディレクトリの使用 - Amazon AppStream 2.0

AppStream 2.0 でのアクティブディレクトリの使用

Amazon AppStream 2.0 の常時オンおよびオンデマンド Windows フリートと Image Builder を Microsoft アクティブディレクトリのドメインに参加させ、既存のアクティブディレクトリドメイン (クラウドベースまたはオンプレミス) を使用して、ドメイン参加済みのストリーミングインスタンスを起動することができます。また、AWS Managed Microsoft AD とも呼ばれる AWS Directory Service for Microsoft Active Directory を使用してアクティブディレクトリドメインを作成し、それを使用して AppStream 2.0 リソースをサポートすることも可能です。AWS Managed Microsoft AD の使用に関する詳細については、AWS Directory Service 管理ガイドMicrosoft アクティブディレクトリについて参照してください。

注記

Linux フリートとイメージビルダーは現在、ドメイン結合をサポートしていません。

Amazon AppStream 2.0 を アクティブディレクトリドメインに参加させることによって、以下を実行することができます。

  • ストリーミングセッションからプリンターやファイル共有などのアクティブディレクトリリソースにアクセスすることをユーザーとアプリケーションに許可する。

  • グループポリシーマネジメントコンソール (GPMC) で使用できるグループポリシー設定を使用して、エンドユーザーエクスペリエンスを定義する。

  • アクティブディレクトリログイン認証情報を使用した認証をユーザーに義務付けるアプリケーションをストリーミングする。

  • エンタープライズコンプライアンスとセキュリティポリシーを Amazon AppStream 2.0 ストリーミングインスタンスに適用する。