Application Auto Scaling を使用できる AWS のサービス - Application Auto Scaling

Application Auto Scaling を使用できる AWS のサービス

Application Auto Scaling は AWS の他のサービスと統合するため、スケーリング機能を追加してアプリケーションの需要を満たすことができます。オートスケーリングは、ほとんどすべての場合にデフォルトで無効になっているサービスのオプション機能です。

以下の表には、Application Auto Scaling を使用できる AWS のサービスがリストされており、オートスケーリングの設定にサポートされている手法に関する情報が含まれています。Application Auto Scaling は、カスタムリソースで使用することも可能です。

コンソールアクセス – AWS の互換性があるサービスのコンソールでスケーリングポリシーを設定することによってターゲットサービスを設定し、オートスケーリングを開始できます。現在、スケジュールされたスケーリングに対するコンソールサポートを提供しているのは Amazon AppStream 2.0、ElastiCache とスポットフリートのみです。

CLI アクセス – AWS CLI を使用して AWS の互換性があるサービスを設定し、オートスケーリングを開始できます。

SDK アクセス – AWS SDK を使用して AWS の互換性があるサービスを設定し、オートスケーリングを開始できます。

CloudFormation アクセス – AWS CloudFormation スタックテンプレートを使用して AWS の互換性があるサービスを設定し、オートスケーリングを開始できます。詳細については、「AWS CloudFormation で Application Auto Scaling リソースを作成する」を参照してください。

AWS サービス コンソールアクセス CLI アクセス SDK アクセス CloudFormation アクセス

AppStream 2.0

はい

はい

はい

はい

Aurora

はい

はい

はい

はい

Amazon Comprehend

いいえ

はい

はい

はい

Amazon DynamoDB

はい

はい

はい

はい

Amazon ECS

はい

はい

はい

はい

Amazon ElastiCache

はい

はい

はい

はい

Amazon EMR

はい

はい

はい

はい

Amazon Keyspaces

はい

はい

はい

はい

Lambda

いいえ

はい

はい

はい

Amazon MSK

はい

はい

はい

はい

Amazon Neptune

いいえ

はい

はい

はい

SageMaker

はい

はい

はい

はい

スポットフリート

はい

はい

はい

はい

カスタムリソース

いいえ

はい

はい

はい