ドキュメント履歴
次の表では、AWS Direct Connect のリリースを説明しています。
機能 | 説明 | 日付 |
---|---|---|
イスラエルの新しいロケーション | イスラエルの新しいロケーションの追加について、トピックを更新しました。詳細については、「中東 (イスラエル)」を参照してください。 | 2020 年 7 月 7 日 |
Resiliency Toolkit のフェイルオーバーテストのサポート | Resiliency Toolkit のフェイルオーバーテスト機能を使用して、接続の回復性をテストします。詳細については、「AWS Direct Connect フェイルオーバーテスト」を参照してください。 | 2020 年 6 月 3 日 |
CloudWatch VIF メトリクスのサポート | CloudWatch を使用して、物理的な AWS Direct Connect 接続と仮想インターフェイスをモニタリングできます。詳細については、「Amazon CloudWatch によるモニタリング」を参照してください。 | 2020 年 5 月 11 日 |
AWS Direct Connect Resiliency Toolkit | AWS Direct Connect Resiliency Toolkit は、複数の回復性モデルを備えた接続ウィザードが用意されており、SLA 目標を達成するための専用接続をリクエストするのに役立ちます。詳細については、「AWS Direct Connect Resiliency Toolkit で使用を開始する方法」を参照してください。 | 2019-10-07 |
アカウント全体の AWS Transit Gateway のサポートに対する追加のリージョンのサポート | 詳細については、トランジットゲートウェイの関連付け を参照してください。 | 2019-09-30 |
AWS Direct Connect の AWS Transit Gateway のサポート | AWS Direct Connect ゲートウェイを使用して AWS Direct Connect 接続をトランジット仮想インターフェイス経由で VPC に接続するか、トランジットゲートウェイにアタッチされた VPN に接続できます。Direct Connect ゲートウェイをトランジットゲートウェイに関連付けます。次に、Direct Connect ゲートウェイへの AWS Direct Connect 接続のトランジット仮想インターフェイスを作成します。詳細については、トランジットゲートウェイの関連付け を参照してください。 | 2019-03-27 |
ジャンボフレームのサポート | AWS Direct Connect でジャンボフレーム (9001 MTU) を送信することができます。詳細については、「プライベート仮想インターフェイスまたはトランジット仮想インターフェイスのネットワーク MTU の設定」を参照してください。 | 2018 年 10~11 月 |
BGP コミュニティのローカル優先設定 | ローカル優先設定の BGP コミュニティタグを使用すると、ネットワークの着信トラフィックでロードバランシングやルート設定を実現できます。詳細については、「BGP コミュニティのローカル優先設定」を参照してください。 | 2018-02-06 |
AWS Direct Connect ゲートウェイ | Direct Connect ゲートウェイを使用して、AWS Direct Connect 接続をリモートリージョンの VPC に接続できます。詳細については、「Direct Connect ゲートウェイの操作」を参照してください。 | 2017-11-01 |
Amazon CloudWatch メトリクス | AWS Direct Connect 接続の CloudWatch メトリクスを表示できます。詳細については、「Amazon CloudWatch によるモニタリング」を参照してください。 | 2017-06-29 |
Link Aggregation Group (LAG) | Link Aggregation Group (LAG) を作成して、複数の AWS Direct Connect 接続を集約することができます。詳細については、「Link Aggregation Group (LAG)」を参照してください。 | 2017-02-13 |
IPv6 サポート | 仮想インターフェイスで IPv6 BGP ピアリングセッションをサポートできるようになりました。詳細については、「BGP ピアの追加または削除」を参照してください。 | 2016-12-01 |
タグ指定のサポート | AWS Direct Connect リソースにタグ付けできるようになりました。詳細については、「AWS Direct Connect リソースのタグ付け」を参照してください。 | 2016-11-04 |
セルフサービス LOA-CFA | AWS Direct Connect コンソールまたは API を使用して、Letter of Authorization and Connecting Facility Assignment (LOA-CFA) をダウンロードできるようになりました。 | 2016-06-22 |
シリコンバレーの新しいロケーション | 米国西部 (北カリフォルニア) リージョンの新しいシリコンバレーロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2016-06-03 |
アムステルダムの新しいロケーション | 欧州 (フランクフルト) リージョンの新しいアムステルダムロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2016-05-19 |
オレゴン州ポートランドとシンガポールの新しいロケーション | 米国西部 (オレゴン) および アジアパシフィック (シンガポール) リージョンでの新しいロケーション (オレゴン州ポートランドとシンガポール) の追加について、トピックを更新しました。 | 2016-04-27 |
サンパウロ (ブラジル) の新しいロケーション | 南米 (サンパウロ) リージョンの新しいサンパウロロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2015-12-09 |
ダラス、ロンドン、シリコンバレー、ムンバイの新しいロケーション | ダラス (米国東部(バージニア北部) リージョン)、ロンドン (欧州 (アイルランド) リージョン)、シリコンバレー (AWS GovCloud (US-West) リージョン)、ムンバイ (アジアパシフィック (シンガポール) リージョン) の新しいロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2015-11-27 |
中国 (北京) リージョンの新しいロケーション | 中国 (北京) リージョンの新しい北京ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2015-04-14 |
米国西部 (オレゴン) リージョンの新しいラスベガスのロケーション | 米国西部(オレゴン)リージョンにサービスを提供するラスベガスの新しい AWS Direct Connect ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2014-11-10 |
新しい欧州 (フランクフルト) リージョン | EU(フランクフルト)リージョンにサービスを提供する新しい AWS Direct Connect ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2014-10-23 |
アジアパシフィック (シドニー) リージョンの新しいロケーション | アジアパシフィック(シドニー)リージョンにサービスを提供する新しい AWS Direct Connect ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2014-07-14 |
AWS CloudTrail のサポート | CloudTrail のアクティビティをログに記録するために AWS Direct Connect を使用する方法について説明する新しいトピックを追加しました。詳細については、「AWS CloudTrail を使用した AWS Direct Connect API コールのログ記録」を参照してください。 | 2014-04-04 |
リモート AWS リージョンへのアクセスのサポート | リモートリージョンのパブリックリソースにアクセスする方法を説明する新しいトピックを追加しました。詳細については、「リモート AWS リージョンへのアクセス」を参照してください。 | 2013-12-19 |
ホスト接続のサポート | ホスト接続のサポートについて説明するためにトピックを更新しました。 | 2013-10-22 |
欧州 (アイルランド) リージョンの新しいロケーション | EU (アイルランド) リージョンにサービスを提供する新しい AWS Direct Connect ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2013-06-24 |
米国西部 (オレゴン) リージョンの新しいシアトルのロケーション | 米国西部 (オレゴン) リージョンにサービスを提供するシアトルの新しい AWS Direct Connect ロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2013-05-08 |
AWS Direct Connect で IAM を使用するサポート | AWS Direct Connect で AWS Identity and Access Management を使用することに関するトピックが追加されました。詳細については、AWS Direct Connect の Identity and Access Management を参照してください。 | 2012-12-21 |
新しいアジアパシフィック (シドニー) リージョン | アジアパシフィック (シドニー) リージョンにサービスを提供する AWS Direct Connect の新しいロケーションの追加について、トピックを更新しました。 | 2012-12-14 |
新しい AWS Direct Connect コンソールと、米国東部 (バージニア北部) リージョンおよび南米 (サンパウロ) リージョン | 『AWS Direct Connect 入門ガイド』を『AWS Direct Connect ユーザーガイド ユーザーガイド』で置き換えました。新しい AWS Direct Connect コンソールに関するトピックの追加、請求に関するトピックの追加、ルーター設定情報の追加を行いました。2 つの新しい AWS Direct Connect ロケーションの記述を追加しました。これらは、米国東部 (バージニア北部) リージョンと南米 (サンパウロ) リージョンに対応するものです。 | 2012-08-13 |
EU(アイルランド)、アジアパシフィック(シンガポール)、およびアジアパシフィック(東京)リージョン向けサポート | 新しいトラブルシューティングのセクションを追加しました。4 つの新しい AWS Direct Connect ロケーションの記述を追加しました。これらは、米国西部(北カリフォルニア)、欧州(アイルランド)、アジアパシフィック(シンガポール)、およびアジアパシフィック(東京)の各リージョンに対応するものです。 | 2012-01-10 |
米国西部(北カリフォルニア)リージョンのサポート | 米国西部(北カリフォルニア)リージョンの追加を含めるため、トピックが更新されました。 | 2011-09-08 |
パブリックリリース | AWS Direct Connect の最初のリリースです。 | 2011-08-03 |