Amazon Inspector でサポートされているオペレーティングシステムとプログラミング言語 - Amazon Inspector

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

Amazon Inspector でサポートされているオペレーティングシステムとプログラミング言語

Amazon Inspector は、以下にインストールされているソフトウェアアプリケーションをスキャンできます。

  • Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンス

    注記

    Amazon EC2 インスタンスの場合、Amazon Inspector はエージェントベースのスキャンをサポートするオペレーティングシステムのパッケージの脆弱性をスキャンできます。Amazon Inspector は、ハイブリッドスキャンをサポートするオペレーティングシステムやプログラミング言語のパッケージの脆弱性をスキャンすることもできます。Amazon Inspector はツールチェーンの脆弱性をスキャンしません。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

  • Amazon Elastic Container Registry (Amazon ECR) レポジトリに保存されたコンテナイメージ

    注記

    ECR コンテナイメージの場合、Amazon Inspector ではオペレーティングシステムとプログラミング言語パッケージの脆弱性をスキャンできます。Amazon Inspector は、 のツールチェーンの脆弱性をスキャンしませんRust。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

  • AWS Lambda 関数

    注記

    Lambda 関数の場合、Amazon Inspector はプログラミング言語パッケージの脆弱性とコードの脆弱性をスキャンできます。Amazon Inspector はツールチェーンの脆弱性をスキャンしません。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

Amazon Inspector がリソースをスキャンする際、Amazon Inspector は 50 を超えるデータフィードをソースとして、共通脆弱性識別子 (CVE) の検出結果を生成します。これらのソースの例には、ベンダーセキュリティアドバイザーのデータフィードと脅威インテリジェンスフィード、および National Vulnerability Database (NVD) と MITRE が含まれます。Amazon Inspector は、ソースフィードからの脆弱性データを少なくとも 1 日 1 回更新します。

Amazon Inspector がリソースをスキャンするには、リソースがサポートされているオペレーティングシステムを実行しているか、サポートされているプログラミング言語を使用している必要があります。このセクションのトピックでは、Amazon Inspector がさまざまなリソースとスキャンタイプでサポートしているオペレーティングシステム、プログラミング言語、およびランタイムを示します。また、廃止されたオペレーティングシステムも一覧表示されます。

注記

ベンダーがオペレーティングシステムのサポートを終了した後は、Amazon Inspector では、そのオペレーティングシステムに対して限定的なサポートしか提供できません。

サポートされるオペレーティングシステム

このセクションでは、Amazon Inspector がサポートしているオペレーティングシステムを示します。

サポートされているオペレーティングシステム: Amazon EC2スキャン

次の表に、Amazon Inspector が Amazon EC2 インスタンスのスキャンをサポートしているオペレーティングシステムを示します。各オペレーティングシステムのベンダーセキュリティアドバイザリと、エージェントベースのスキャンおよびエージェントレススキャンをサポートしているオペレーティングシステムが明記されています。

エージェントベースのスキャン方式を使用する場合、すべての対象インスタンスで継続的スキャンを実行するように SSM Agent を設定します。Amazon Inspector では、3.2.2086.0 以降のバージョンの SSM Agent を設定することをお勧めしています。詳細については、「Amazon EC2 Systems Manager ユーザーガイド」の「SSM Agent の使用」を参照してください。

Linux オペレーティングシステムの検出は、デフォルトのパッケージマネージャーリポジトリ (rpm および dpkg) でのみサポートされており、サードパーティーアプリケーション、拡張サポートリポジトリ (RHEL EUS、E4S、AUS、TUS)、およびオプションのリポジトリ (アプリケーションストリーム) は含まれません。Amazon Inspector は実行中のカーネルの脆弱性をスキャンします。などの一部のオペレーティングシステムではUbuntu、アップグレードをアクティブな検出結果に表示するために再起動が必要です。

オペレーティングシステム バージョン ベンダーのセキュリティアドバイザリ エージェントレススキャンのサポート エージェントベースのスキャンのサポート
AlmaLinux 8 正誤表 CVE はい あり
AlmaLinux 9 正誤表 CVE はい あり
AlmaLinux 10 正誤表 CVE はい あり
Amazon Linux (AL2) AL2 ALAS Errata CVE はい あり
Amazon Linux 2023 (AL2023) AL2023 ALAS Errata CVE はい あり
Bottlerocket 1.7.0 以降 正誤表 CVE なし あり
Debian サーバー (Bullseye) 11 DSA CVE はい あり
Debian サーバー (Bookworm) 12 DSA CVE はい あり
Debian サーバー (Trixie) 13 DSA CVE はい あり
Fedora 40 Errata CVE あり あり
Fedora 41 Errata CVE あり あり
Fedora 42 Errata CVE あり あり
OpenSUSE Leap 15.6 正誤表 CVE はい あり
Oracle Linux (Oracle) 8 正誤表 CVE はい あり
Oracle Linux (Oracle) 9 正誤表 CVE はい あり
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 RHEL VEX CVE はい あり
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 9 RHEL VEX CVE はい あり
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 10 RHEL VEX CVE はい あり
Rocky Linux 8 正誤表 CVE はい あり
Rocky Linux 9 正誤表 CVE はい あり
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.6 SUSE CVE はい あり
Ubuntu (Xenial) 16.04 USN、Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps) はい あり
Ubuntu (Bionic) 18.04 USN、Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps) はい あり
Ubuntu (Focal) 20.04 USN、Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps) はい あり
Ubuntu (Jammy) 22.00 USN、Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps) はい あり
Ubuntu (Noble Numbat) 24.04 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps) あり あり
Ubuntu (Plucky Puffin) 25.04 USN あり あり
Windows Server 2016 MSKB なし あり
Windows Server 2019 MSKB なし あり
Windows Server 2022 MSKB なし あり
Windows Server 2025 MSKB なし あり
macOS (Mojave) 10.14 APPLE-SA なし あり
macOS (Catalina) 10.15 APPLE-SA なし あり
macOS (Big Sur) 11 APPLE-SA なし あり
macOS (Monterey) 12 APPLE-SA なし あり
macOS (Ventura) 13 APPLE-SA なし あり
macOS (Sonoma) 14 APPLE-SA なし あり
macOS (セコイア) 15 APPLE-SA なし あり

サポートされているオペレーティングシステム: Amazon Inspector による Amazon ECR スキャン

次の表に、Amazon Inspector が Amazon ECR リポジトリ内のコンテナイメージのスキャンをサポートするオペレーティングシステムを示します。また、各オペレーティングシステムのベンダーセキュリティアドバイザリも示します。

オペレーティングシステム バージョン ベンダーのセキュリティアドバイザリ
AlmaLinux 8 Errata CVE
AlmaLinux 9 Errata CVE
AlmaLinux 10 Errata CVE
Alpine Linux (Alpine) 3.19 Errata CVE
Alpine Linux (Alpine) 3.20 Errata CVE
Alpine Linux (Alpine) 3.21 Errata CVE
Alpine Linux (Alpine) 3.22 Errata CVE
Alpine Linux (Alpine) 3.23 Errata CVE
Amazon Linux (AL2) AL2 CVE
Amazon Linux 2023 (AL2023) AL2023 CVE
BusyBox MITRE CVE
Chainguard Errata CVE
Debian Server (Bullseye) 11 DSA CVE
Debian Server (Bookworm) 12 DSA CVE
Debian Server (Trixie) 13 DSA CVE
Fedora 41 Errata CVE
Fedora 42 Errata CVE
OpenSUSE Leap 15.6 Errata CVE
Oracle Linux (Oracle) 8 Errata CVE
Oracle Linux (Oracle) 9 Errata CVE
Photon OS 4 Errata CVE
Photon OS 5 Errata CVE
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 RHEL VEX CVE
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 9 RHEL VEX CVE
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 10 RHEL VEX CVE
Rocky Linux 8 Errata CVE
Rocky Linux 9 Errata CVE
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.6 SUSE CVE
Ubuntu (Xenial) 16.04 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps)
Ubuntu (Bionic) 18.04 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps)
Ubuntu (Focal) 20.04 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps)
Ubuntu (Jammy) 22.00 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps)
Ubuntu (Noble Numbat) 24.04 USN, Ubuntu Pro (esm-infra & esm-apps)
Ubuntu (Plucky Puffin) 25.04 USN
Wolfi Errata CVE

サポートされているオペレーティングシステム: CIS スキャン

次の表に、Amazon Inspector が CIS スキャンでサポートするオペレーティングシステムを示します。また、各オペレーティングシステムの CIS ベンチマークバージョンも示します。

注記

CIS 標準は x86_64 オペレーティングシステムを対象としています。一部のチェックは評価されないか、ARM ベースのリソースで無効な修復手順が返される場合があります。

オペレーティングシステム バージョン CIS ベンチマークバージョン
Amazon Linux 2 AL2 3.0.0
Amazon Linux 2023 AL2023 1.0.0
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 3.0.0
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 9 2.0.0
Rocky Linux 8 2.0.0
Rocky Linux 9 1.0.0
SUSE Linux Enterprise Server 15 2.0.1
Ubuntu (Bonic) 18.04 2.1.0
Ubuntu (Focal) 20.04 2.0.1
Ubuntu (Jammy) 22.00 1.0.0
Ubuntu (Noble Numbat) 24.04 1.0.0
Windows Server 2016 3.0.0
Windows Server 2019 2.0.0
Windows Server 2022 2.0.0

終了オペレーティングシステム

次の表は、廃止されたオペレーティングシステムと廃止されたオペレーティングシステムの一覧です。

Amazon Inspector は、以下の廃止されたオペレーティングシステムを完全にはサポートしていませんが、引き続き Amazon EC2 インスタンスとそれらを実行している Amazon ECR コンテナイメージをスキャンします。セキュリティのベストプラクティスとして、廃止されたオペレーティングシステムのサポートされているバージョンに移行することをお勧めします。Amazon Inspector が終了したオペレーティングシステムについて生成した検出結果については、情報提供のみを目的としてご利用ください。

ベンダーポリシーに従って、次のオペレーティングシステムはパッチ更新を受け取らなくなります。廃止されたオペレーティングシステムに対しては、新しいセキュリティアドバイザリがリリースされない場合があります。ベンダーは、標準サポートが終了したオペレーティングシステムについては、既存のセキュリティアドバイザリと検出情報をフィードから削除する場合があります。その結果、Amazon Inspector は既知の CVE に対する検出結果の生成を停止できます。

終了したオペレーティングシステム: Amazon EC2 スキャン

オペレーティングシステム バージョン 終了
Amazon Linux (AL1) 2012 2021 年 12 月 31 日
CentOS Linux (CentOS) 7 2024 年 6 月 30 日
CentOS Linux (CentOS) 8 2021 年 12 月 31 日
Debian サーバー (Jessie) 8 2020 年 6 月 30 日
Debian Server (Stretch) 9 2022 年 6 月 30 日
Debian サーバー (Buster) 10 2024 年 6 月 30 日
Fedora 33 2021 年 11 月 30 日
Fedora 34 2022 年 6 月 7 日
Fedora 35 2022 年 12 月 13 日
Fedora 36 2023 年 5 月 16 日
Fedora 37 2023 年 12 月 15 日
Fedora 38 2024 年 5 月 21 日
Fedora 39 2024 年 11 月 26 日
Fedora 40 2025 年 5 月 13 日
OpenSUSE Leap 15.2 2021 年 12 月 1 日
OpenSUSE Leap 15.3 2022 年 12 月 1 日
OpenSUSE Leap 15.4 2023 年 12 月 7 日
OpenSUSE Leap 15.5 December 31, 2024
Oracle Linux (Oracle) 6 2021 年 3 月 1 日
Oracle Linux (Oracle) 7 2024 年 12 月 31 日
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 6 2020 年 11 月 30 日
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7 2024 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12 2016 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.1 2017 年 5 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.2 2018 年 3 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.3 2019 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.4 2020 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.5 2024 年 10 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15 2019 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.1 2021 年 1 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.2 2021 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.3 2022 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.4 2023 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.5 2024 年 12 月 31 日
Ubuntu (Trusty) 12.04 2017 年 4 月 28 日
Ubuntu (Trusty) 14.04 2024 年 4 月 1 日
Ubuntu (Groovy) 20.10 2021 年 7 月 22 日
Ubuntu (Hirsute) 21.04 2022 年 1 月 20 日
Ubuntu (Impish) 21.10 2022 年 7 月 31 日
Ubuntu (Kinetic) 22.10 July 20, 2023
Ubuntu (Lunar Lobster) 23.04 January 25, 2024
Ubuntu (Mantic Minotaur) 23.10 2024 年 7 月 11 日
Ubuntu (眼尾骨) 24.10 2025 年 7 月 10 日
Windows Server 2012 2023 年 10 月 10 日
Windows Server 2012 R2 2023 年 10 月 10 日

終了したオペレーティングシステム: Amazon ECR スキャン

オペレーティングシステム バージョン 終了
Alpine Linux (Alpine) 3.2 2017 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.3 2017 年 11 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.4 2018 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.5 2018 年 11 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.6 2019 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 37 2019 年 11 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.8 2020 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.9 2020 年 11 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.10 2021 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.11 2021 年 11 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.12 2022 年 5 月 1 日
Alpine Linux (Alpine) 3.13 2022 年 11 月 1 日‎
Alpine Linux (Alpine) 3.14 May 1, 2023
Alpine Linux (Alpine) 3.15 November 1, 2023
Alpine Linux (Alpine) 3.16 May 23, 2024
Alpine Linux (Alpine) 3.17 November 22, 2024
Alpine Linux (Alpine) 3.18 May 09 2025
Amazon Linux (AL1) 2012 2021 年 12 月 31 日
CentOS Linux (CentOS) 7 2024 年 6 月 30 日
CentOS Linux (CentOS) 8 2021 年 12 月 31 日
Debian サーバー (Jessie) 8 2020 年 6 月 30 日
Debian Server (Stretch) 9 2022 年 6 月 30 日
Debian サーバー (Buster) 10 2024 年 6 月 30 日
Fedora 33 2021 年 11 月 30 日
Fedora 34 2022 年 6 月 7 日
Fedora 35 2022 年 12 月 13 日
Fedora 36 2023 年 5 月 16 日
Fedora 37 2023 年 12 月 15 日
Fedora 38 2024 年 5 月 21 日
Fedora 39 2024 年 11 月 26 日
Fedora 40 2025 年 5 月 13 日
OpenSUSE Leap 15.2 2021 年 12 月 1 日
OpenSUSE Leap 15.3 2022 年 12 月 1 日
OpenSUSE Leap 15.4 December 7, 2023
OpenSUSE Leap 15.5 December 31, 2024
Oracle Linux (Oracle) 6 2021 年 3 月 1 日
Oracle Linux (Oracle) 7 2024 年 12 月 31 日
Photon OS 2 2021 年 12 月 2 日
Photon OS 3 2024 年 3 月 1 日
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 6 2020 年 6 月 30 日
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7 2024 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12 2016 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.1 2017 年 5 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.2 2018 年 3 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.3 2019 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.4 2020 年 6 月 30 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12.5 2024 年 10 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15 2019 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.1 2021 年 1 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.2 2021 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.3 2022 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.4 2023 年 12 月 31 日
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15.5 2024 年 12 月 31 日
Ubuntu (Trusty) 12.04 2017 年 4 月 28 日
Ubuntu (Trusty) 14.04 2024 年 4 月 1 日
Ubuntu (Groovy) 20.10 2021 年 7 月 22 日
Ubuntu (Hirsute) 21.04 2022 年 1 月 20 日
Ubuntu (Impish) 21.10 2022 年 7 月 31 日
Ubuntu (Kinetic) 22.10 July 20, 2023
Ubuntu (Lunar Lobster) 23.04 January 25, 2024
Ubuntu (Mantic Minotaur) 23.10 2024 年 7 月 11 日
Ubuntu (眼尾骨) 24.10 2025 年 7 月 10 日

サポートされているプログラミング言語

このセクションでは、Amazon Inspector がサポートするプログラミング言語を一覧表示します。

サポートされているプログラミング言語: Amazon EC2 エージェントレススキャン

Amazon Inspector は現在、対象となる Amazon EC2 インスタンスでエージェントレススキャンを実行するときに、次のプログラミング言語をサポートしています。詳細については、「エージェントレススキャン」を参照してください。

注記

Amazon Inspector は、 Goおよび のツールチェーンの脆弱性をスキャンしませんRust。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

  • C#

  • Go

  • Java

  • JavaScript

  • PHP

  • Python

  • Ruby

  • Rust

サポートされているプログラミング言語: Amazon EC2 詳細検査

現在、Amazon Inspector は、Amazon EC2 Linux インスタンスでの詳細検査スキャンの実行時に、次のプログラミング言語をサポートしています。詳細については、「Linux ベースの Amazon EC2 インスタンスの Amazon Inspector の詳細な検査Amazon EC2」を参照してください。

  • Java (.ear、.jar、.par、.war アーカイブ形式)

  • JavaScript

  • Python

Amazon Inspector は Systems Manager Distributor を使用して、Amazon EC2 インスタンスの詳細検査用のプラグインをデプロイします。

注記

Deep inspection は Bottlerocket オペレーティングシステムではサポートされていません。

詳細検査スキャンを実行するには、Systems Manager Distributor と Amazon Inspectorが、Amazon EC2 インスタンスオペレーティングシステムをサポートしている必要があります。Systems Manager Distributor でサポートされるオペレーティングシステムの詳細については、「Systems Manager ユーザーガイド」の「サポートされているパッケージのプラットフォームとアーキテクチャ」を参照してください。

サポートされているプログラミング言語: Amazon ECR スキャン

現在、Amazon Inspector は、Amazon ECR リポジトリでのコンテナイメージのスキャン時に、次のプログラミング言語をサポートしています。

注記

Amazon Inspector は、 のツールチェーンの脆弱性をスキャンしませんRust。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

  • C#

  • Go

  • Go ツールチェーン

  • Java

  • Java JDK

  • JavaScript

  • PHP

  • Python

  • Ruby

  • Rust

ランタイムのサポート

このセクションでは、Amazon Inspector がサポートしているランタイムを示します。

サポートされているランタイム: Amazon Inspector Lambda 標準スキャン

現在、Amazon Inspector Lambda 標準スキャンは、サードパーティー製ソフトウェアパッケージの脆弱性についての Lambda 関数のスキャン時に、次のプログラミング言語のランタイムをサポートしています。

注記

Amazon Inspector は、 のツールチェーンの脆弱性をスキャンしませんRust。アプリケーションの構築に使用されるプログラミング言語コンパイラのバージョンは、これらの脆弱性をもたらします。

  • Go

    • go1.x

  • Java

    • java8

    • java8.al2

    • java11

    • java17

    • java21

  • .NET

    • .NET 6

    • .NET 8

  • Node.js

    • nodejs12.x

    • nodejs14.x

    • nodejs16.x

    • nodejs18.x

    • nodejs20.x

    • nodejs22.x

  • Python

    • python3.7

    • python3.8

    • python3.9

    • python3.10

    • python3.11

    • python3.12

    • python3.13

  • Ruby

    • ruby2.7

    • ruby3.2

    • ruby3.3

  • Custom runtimes

    • AL2

    • AL2023

サポートされているランタイム: Amazon Inspector Lambda コードスキャン

現在、Amazon Inspector Lambda コードスキャンは、Lambda 関数のスキャンによるコード脆弱性の検出時に、次のプログラミング言語のランタイムをサポートしています。

  • Java

    • java8

    • java8.al2

    • java11

    • java17

  • .NET

    • .NET 6

    • .NET 8

  • Node.js

    • nodejs12.x

    • nodejs14.x

    • nodejs16.x

    • nodejs18.x

    • nodejs20.x

  • Python

    • python3.7

    • python3.8

    • python3.9

    • python3.10

    • python3.11

    • python3.12

  • Ruby

    • ruby2.7

    • ruby3.2

    • ruby3.3