モノのグループのクエリの例
クエリは、クエリ構文を使用してクエリ文字列に指定され、SearchIndex
API に渡されます。次の表に、クエリ文字列の例を示します。
クエリ文字列 | 結果 |
---|---|
abc |
任意のフィールドでの「abc」のクエリ |
thingGroupNames:myGroupThingName |
「myGroupThingName」という名前のモノのグループをクエリします。 |
thingGroupNames:my* |
「my」で始まる名前のモノのグループをクエリします。 |
thingGroupNames:ab? |
「ab」、「abb」、「abc」など、名前に「ab」と 1 つの追加文字を加えたモノのグループをクエリします。 |
attributes.myAttribute:75 |
値が 75 の「myAttribute」という属性を持つモノのグループをクエリします。 |
attributes.myAttribute:[75 TO 80] |
値が数値範囲 (75–80) の「myAttribute」という属性を持つモノのグループをクエリします。 |
attributes.myAttribute:[75 TO 80] |
値が数値範囲 (>75 および =80) の「myAttribute」という属性を持つモノのグループをクエリします。 |
attributes.myAttribute:["abcd" TO "abcf"] |
値が英数字の文字列範囲内にある「myAttribute」という属性を持つモノのグループをクエリします。このクエリは、値が「abcd」、「abce」、または「abcf」の「serialNumber」属性を持つモノのグループを返します。 |
attributes.myAttribute:i*t |
「myAttribute」という属性を持つモノのグループを検索します。値は「i」で、その後に任意の文字数が続き、その後に「t」が続きます。 |
attributes.attr1:abc AND attributes.attr2<5 NOT attributes.attr3>10 |
ブール式を使用して、用語の組み合わせとなるモノのグループをクエリします。このクエリは、値が「abc」の属性「attr1」、値が 5 未満の属性「attr2」、および値が 10 以下の属性「attr3」をモノのグループを返します。 |
NOT attributes.myAttribute:cde |
「myAttribute」という属性が「cde」でないモノのグループをクエリします。 |
parentGroupNames:(myParentThingGroupName) |
親グループ名が「myParentThingGroupName」に一致するモノのグループのクエリ。 |
parentGroupNames:(myParentThingGroupName OR myRootThingGroupName) |
親グループ名が「myParentThingGroupName」または「myRootThingGroupName」に一致するモノのグループのクエリ。 |
parentGroupNames:(myParentThingGroupNa*) |
親グループ名の先頭が「myParentThingGroupNa」のモノのグループのクエリ。 |