Neptune インスタンスのヘルスステータスをチェックする - Amazon Neptune

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

Neptune インスタンスのヘルスステータスをチェックする

Amazon Neptune では、ホストでのグラフデータベースのステータスを確認するメカニズムが用意されています。インスタンスに接続できるかどうかを確認する、優れた方法でもあります。

curl を使用してインスタンスの状態を確認し、DB クラスターのステータスを取得するには

curl -G https://your-neptune-endpoint:port/status

または、エンジンリリース 1.2.1.0.R6 以降では、代わりに次の CLI コマンドを使用できます。

aws neptunedata get-engine-status

インスタンスが正常であれば、status コマンドは以下のフィールドでJSON オブジェクトを返します。

  • status — インスタンスに問題が発生していない場合、"healthy" に設定します。

    インスタンスがクラッシュまたは再起動から回復中で、最新のサーバーのシャットダウンからアクティブなトランザクションが実行されている場合、status"recovery" に設定されます。

  • startTime   –   現在のサーバープロセスが開始する UTC 時間に設定します。

  • dbEngineVersion   –   DB クラスターで実行されている Neptune エンジンのバージョンに設定します。

    このバージョンのエンジンがリリースされた後に手動でパッチが適用された場合は、バージョン番号の先頭に "Patch-" が付加されます。

  • role   –   インスタンスがリードレプリカの場合は "reader" に設定し、インスタンスがプライマリインスタンスの場合は "writer" に設定します。

  • dfeQueryEngine - DFE エンジンが完全に有効になっている場合は "enabled" に設定し、useDFE クエリヒントが true (viaQueryHint がデフォルト) に設定されているクエリでのみ DFE エンジンが使用される場合は viaQueryHint に設定します。

  • gremlin — クラスターで使用できる Gremlin クエリ言語に関する情報が含まれます。具体的には、version TinkerPop エンジンが使用している現在のバージョンを指定するフィールドが含まれています。

  • sparql — クラスターで使用できる SPARQL クエリ言語に関する情報が含まれます。具体的には、エンジンが使用している現在の SPARQL バージョンを指定する version フィールド。

  • opencypher - クラスターで使用できる openCypher クエリ言語に関する情報を含みます。具体的には、エンジンが使用している現在の openCypher バージョンを指定する version フィールドを含みます。

  • labMode — エンジンが使用している ラボモード 設定を含みます。

  • rollingBackTrxCount — ロールバックされるトランザクションがある場合、このフィールドはそのようなトランザクションの数に設定されます。コメントがない場合、このフィールドは一切表示されません。

  • rollingBackTrxEarliestStartTime   –   ロールバックされる最も早いトランザクションの開始時刻に設定します。ロールバックされるトランザクションがない場合、このフィールドは一切表示されません。

  • features — DB クラスターで有効になっている機能に関するステータス情報が含まれます。

    • lookupCache - ルックアップキャッシュ の現在の状態。このフィールドは、ルックアップキャッシュが存在できる唯一のインスタンスであるため R5d インスタンスタイプに表示されます。このフィールドは、次の形式の JSON オブジェクトです。

      "lookupCache": { "status": "current lookup cache status" }

      R5dインスタンスで。

      • ルックアップキャッシュが有効な場合、ステータスは次のように表示されます。"Available"

      • ルックアップキャッシュが無効な場合、ステータスは次のように表示されます。"Disabled"

      • インスタンスのディスク制限に達した場合、ステータスは次のように表示されます。"Read Only Mode - Storage Limit Reached"

    • ResultCache - クエリ結果の使用 の現在の状態。このフィールドは、次の形式の JSON オブジェクトです。

      "ResultCache": { "status": "current results cache status" }
      • 結果キャッシュが有効になっている場合、ステータスは次のように表示されます。"Available"

      • キャッシュが無効になっている場合、ステータスは次のように表示されます。"Disabled"

    • IAMAuthentication— DB クラスターで AWS Identity and Access Management (IAM) 認証が有効になっているかどうかを指定します。

      • IAM 認証が有効になっている場合、ステータスは次のように表示されます。"enabled"

      • キャッシュが無効になっている場合、ステータスは次のように表示されます。"disabled"

    • Streams — DB クラスターで Neptune ストリームが有効になっているかどうかを指定します。

      • ストリームが有効な場合、ステータスは次のように表示されます。"enabled"

      • ストリームが無効な場合、ステータスは次のように表示されます。"disabled"

    • AuditLog— 監査ログが有効な場合は enabled、そうでない場合は disabled です。

    • SlowQueryLogsスロークエリロギングが有効になっている場合は info または debug に等しく、そうでない場合は disabled に等しくなります。

    • QueryTimeout — クエリタイムアウトの値(ミリ秒単位)。

  • settings — インスタンスに適用される設定:

    • clusterQueryTimeoutInMs — クラスター全体に設定されるクエリタイムアウトの値 (ミリ秒単位)。

    • SlowQueryLogsThreshold — クラスター全体に設定されるクエリタイムアウトの値 (ミリ秒単位)。

  • serverlessConfiguration — クラスターがサーバーレスで実行されている場合のサーバーレス設定:

    • minCapacity — DB クラスター内のサーバーレスインスタンスを縮小できる最小サイズ (Neptune キャパシティユニット (NCU) 単位)。

    • maxCapacity — DB クラスター内のサーバーレスインスタンスを拡大できる最大サイズ (Neptune キャパシティユニット (NCU) 単位)。

インスタンスステータスコマンドからの出力例

以下は、instance status コマンドからの出力例です (この場合は、R5dインスタンス):

{ 'status': 'healthy', 'startTime': 'Thu Aug 24 21:47:12 UTC 2023', 'dbEngineVersion': '1.2.1.0.R4', 'role': 'writer', 'dfeQueryEngine': 'viaQueryHint', 'gremlin': {'version': 'tinkerpop-3.6.2'}, 'sparql': {'version': 'sparql-1.1'}, 'opencypher': {'version': 'Neptune-9.0.20190305-1.0'}, 'labMode': { 'ObjectIndex': 'disabled', 'ReadWriteConflictDetection': 'enabled' }, 'features': { 'SlowQueryLogs': 'disabled', 'ResultCache': {'status': 'disabled'}, 'IAMAuthentication': 'disabled', 'Streams': 'disabled', 'AuditLog': 'disabled' }, 'settings': { 'clusterQueryTimeoutInMs': '120000', 'SlowQueryLogsThreshold': '5000' }, 'serverlessConfiguration': { 'minCapacity': '1.0', 'maxCapacity': '128.0' } }

インスタンスに問題がある場合、ステータスコマンドは HTTP 500 エラーコードを返します。ホストが到達不可能になった場合、リクエストはタイムアウトします。仮想プライベートクラウド (VPC) 内からインスタンスにアクセスしていること、およびセキュリティグループがそのクラスターあるいはインスタンスへのアクセスを許可していることを確認します。