クエリ実行中のクラスターパフォーマンスの表示
[クエリ] ビューの [Cluster Performance During Query Execution (クエリ実行中のクラスターパフォーマンスの表示)] セクションを使用して、各実行中のクラスターメトリクスを表示できます。この操作は、パフォーマンスが低いクエリの特定、ボトルネックとなっているクエリの検索、およびワークロードに対してクラスターのサイズ変更が必要かどうかの判断に役立ちます。
クエリの実行中にクラスターメトリクスを表示するには
-
AWS マネジメントコンソールにサインインし、Amazon Redshift コンソール(https://console.aws.amazon.com/redshift/)を開きます。
-
ナビゲーションペインで [Clusters] を選択します。
-
[クラスター] で、クエリの実行中にクラスターのパフォーマンスを表示するクラスターを選択します。
-
[Queries (クエリ)] タブを選択します。
-
クエリリストで、対象のクエリを見つけ、[クエリ] 列でクエリ ID を選択します。
次の例では、実行時間が最大のクエリを見つけることができるように、クエリは [Run time (ランタイム)] を基準に並べ替えられています。
-
開かれた [クエリ] ページで、[Cluster Performance During Query Execution (クエリ実行中のクラスターパフォーマンス)] セクションまでスクロールしてクラスターメトリクスを表示します。
次の例では、このクエリが実行中の時間の [
CPUUtilization
] および [NetworkReceiveThroughput
] メトリクスが表示されます。ヒント
[Query Execution Details (クエリ実行の詳細)] または [SQL] セクションの詳細を閉じて、ペインに表示される情報の量を管理できます。