RDS Custom for SQL Server DB インスタンスのストレージの変更
RDS Custom for SQL Server DB インスタンスのストレージの変更は、Amazon RDS DB インスタンスのストレージの変更と似ていますが、実行できるのは以下の場合に限られます。
-
割り当てられたストレージサイズを増やす。
-
ストレージタイプを変更する。汎用またはプロビジョンド IOPS などの利用可能なストレージタイプを使用できます。プロビジョンド IOPS は、gp3、io1、および io2 Block Express ストレージタイプでサポートされています。
-
プロビジョンド IOPS をサポートしているボリュームタイプを使用している場合は、プロビジョンド IOPS を変更します。
RDS for SQL Server DB インスタンスのストレージの変更には、次の制限が適用されます。
-
RDS Custom for SQL Server に割り当てられる最小ストレージサイズは 20 GiB です。io1、gp2、gp3 の最大ストレージ制限は 16 TiB で、io2 は 64 TiB をサポートしています。
-
Amazon RDS と同様に、割り当てられたストレージを減らすことはできません。これは、Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) ボリュームの制限です。詳細については、Amazon RDS DB インスタンスのストレージを使用するを参照してください。
-
RDS Custom for SQL Server DB インスタンスでは、ストレージのオートスケーリングはサポートされていません。
-
RDS Custom DB インスタンスに手動でアタッチするストレージボリュームは、ストレージのスケーリングの対象にはなりません。RDS が提供するデフォルトのデータボリューム、つまり D ドライブのみがストレージのスケーリングの対象となります。
詳細については、「RDS Custom サポート範囲」を参照してください。
-
ストレージをスケーリングしても、通常、DB インスタンスの停止やパフォーマンスの低下は発生しません。DB インスタンスのストレージサイズを変更すると、DB インスタンスのステータスは [ストレージの最適化] になります。
-
ストレージの最適化には数時間かかることがあります。その後 6 時間、またはインスタンスでストレージの最適化が完了するまでのいずれか長い方の時間まで、ストレージにそれ以上の変更を加えることはできません。詳細については、Amazon RDS DB インスタンスのストレージを使用するを参照してください。
ストレージの詳細については、「Amazon RDS DB インスタンスストレージ」を参照してください。
ストレージの変更に関する一般的な情報については、「Amazon RDS DB インスタンスのストレージを使用する」を参照してください。
重要
Amazon EC2 または Amazon EBS コンソールまたは API を使用して RDS Custom for SQL Server DB インスタンスのストレージを変更しないでください。Amazon RDS コンソールまたは API の外部でストレージを直接変更すると、データベースの状態が unsupported-configuration
になります。
Amazon EC2 または Amazon EBS を使用してストレージを直接変更すると、Amazon RDS はデータベースインスタンスの状態を追跡または管理できません。これにより、以下が発生する可能性があります。
-
高可用性フェイルオーバーメカニズムが正しく機能しない
-
データベースレプリケーションの設定が中断する
-
冗長機能が失敗する
データベースをサポートされている状態に保つために、Amazon RDS コンソールまたは API を介してのみストレージを変更してください。復旧手順については「RDS Custom for SQL Server DB でサポートされていない構成の修正」を参照してください。
RDS Custom for SQL Server DB インスタンスのストレージを変更するには
AWS Management Console にサインインし、Amazon RDS コンソール (https://console.aws.amazon.com/rds/
) を開きます。 -
ナビゲーションペインで、[データベース] を選択します。
-
変更する DB インスタンスを選択します。
-
[Modify] を選択します。
-
必要に応じて、以下の変更を加えます。
-
[ストレージ割り当て] に新しい値を入力します。現在よりも大きい値で、かつ 20 GiB~16 TiB である必要があります。
-
ストレージタイプの値を変更します。使用可能な汎用またはプロビジョンド IOPS ストレージタイプを選択できます。プロビジョンド IOPS は、gp3、io1、および io2 Block Express ストレージタイプでサポートされています。
-
プロビジョンド IOPS をサポートするストレージタイプを指定する場合は、プロビジョンド IOPS 値を定義できます。
-
-
[続行] をクリックしてください。
-
すぐに適用または次の定期メンテナンスウィンドウ中に適用を選択します。
-
[DB インスタンスを変更] を選択します。
RDS Custom for SQL Server DB インスタンスのストレージを変更するには、modify-db-instance AWS CLIコマンドを使用します。以下のパラメータを必要に応じて調整します。
-
--allocated-storage
- DB インスタンスに割り当てるストレージの量 (ギビバイト単位)。現在よりも大きい値で、かつ 20~16,384 GiB である必要があります。 -
--storage-type
- ストレージタイプ (gp2、gp3、io1、または io2 など)。 -
--iops
- DB インスタンスのプロビジョンド IOPS。これを指定できるのは、gp3、io1、および io2 など、プロビジョンド IOPS をサポートするストレージタイプだけです。 -
--apply-immediately
- すぐにストレージの変更を適用するには、--apply-immediately
を使用します。または
--no-apply-immediately
(デフォルト) を使用して、次のメンテナンスウィンドウ中に変更を適用します。
次の例では、my-custom-instance のストレージサイズを 200 GiB に、ストレージタイプを io1 に、プロビジョンド IOPS を 3000 に変更します。
Linux、macOS、Unix の場合:
aws rds modify-db-instance \ --db-instance-identifier my-custom-instance \ --storage-type io1 \ --iops 3000 \ --allocated-storage 200 \ --apply-immediately
Windows の場合:
aws rds modify-db-instance ^ --db-instance-identifier my-custom-instance ^ --storage-type io1 ^ --iops 3000 ^ --allocated-storage 200 ^ --apply-immediately