翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
ステップ実行後に継続または終了するようにクラスターを設定する
このトピックでは、長時間稼働クラスターの使用と、最後のステップの実行後にシャットダウンする一時的なクラスターの作成の違いについて説明します。また、クラスターのステップ実行を設定する方法についても説明します。
長時間稼働クラスターを作成する
デフォルトでは、コンソールまたは、で作成したクラスターはAWS CLI長時間稼働している。長時間稼働クラスターは、シャットダウンするアクションを実行するまで、実行を続け、作業を受け入れ、料金が発生します。
長時間稼働クラスターは、次のような状況で効果的です。
-
対話式または自動的にデータをクエリする必要がある場合。
-
クラスターでホストされるビッグデータアプリケーションと継続的にやり取りする必要がある場合。
-
非常に大きいデータセットを定期的に処理したり、頻繁に処理したりするため、毎回新しいクラスターを起動してデータをロードするのが非効率である場合。
また、長時間稼働クラスターで終了保護を設定して、事故やエラーによる EC2 インスタンスのシャットダウンを回避することもできます。詳細については、「終了保護の使用」を参照してください。
注記
Amazon EMR は、複数のプライマリノードを持つすべてのクラスターの終了保護を自動的に有効にし、クラスターの作成時に指定したステップ実行設定よりも優先されます。クラスターの起動後に、終了保護を無効にできます。実行中のクラスターに対する終了保護の設定 を参照してください。複数のプライマリノードがあるクラスターをシャットダウンするには、まずクラスター属性を変更して終了保護を無効にする必要があります。手順については、「複数のプライマリノードがある Amazon EMR クラスターを終了します。」を参照してください。
ステップ実行後に終了するようにクラスターを設定する
ステップ実行後に終了するように設定する場合、クラスターが起動し、ブートストラップアクションが実行され、指定したステップが実行されます。最後のステップが完了するとすぐに、Amazon EMR はクラスターの Amazon EC2 インスタンスを終了します。Amazon EMR API を使用して起動するクラスターは、デフォルトでステップ実行が有効になっています。
ステップ実行後の終了は、毎日のデータ処理など、定期的な処理タスクを実行するクラスターに効果的です。また、ステップ実行により、データの処理に必要な時間分の料金のみが課金されるようになります。ステップの詳細については、「クラスターへの作業の送信」を参照してください。
注記
Amazon EMR コンソールは、使いやすくなるように再設計されました。を参照してください。コンソールの新機能について教えてください。新旧のコンソールエクスペリエンスの違いについては、こちらをご覧ください。