AWS IoT Greengrass Version 1 メンテナンスポリシー - AWS IoT Greengrass

AWS IoT Greengrass Version 1 は 2023 年 6 月 30 日に延長ライフフェーズに参加しました。詳細については、「AWS IoT Greengrass V1 メンテナンスポリシー」を参照してください。この日以降、 AWS IoT Greengrass V1 は機能、機能強化、バグ修正、またはセキュリティパッチを提供する更新をリリースしません。で実行されるデバイスは中断 AWS IoT Greengrass V1 されず、引き続き動作し、クラウドに接続します。に移行することを強くお勧めします。 AWS IoT Greengrass Version 2これにより、重要な新機能が追加され、プラットフォーム のサポートが追加されます

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

AWS IoT Greengrass Version 1 メンテナンスポリシー

AWS IoT Greengrass V1 サービスと AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x のさまざまなレベルのメンテナンスと更新について理解するには、この AWS IoT Greengrass V1 メンテナンスポリシーを使用します。

AWS IoT Greengrass バージョニングスキーム

AWS IoT Greengrass は AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアにセマンティックバージョニングを使用します。セマンティックバージョンは、major.minor.patch という番号体系に従います。メジャーバージョンでは、以前のメジャーバージョンと下位互換性がない機能および API の変更の場合に番号が大きくなります。マイナーバージョンでは、新しい下位互換機能を追加するリリースの場合に番号が大きくなります。パッチバージョンでは、セキュリティパッチまたはバグ修正の場合に番号が大きくなります。最初のメジャーリリースである v1.0.0 以降、AWS IoT Greengrass は AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x のマイナーバージョンを 11 回リリースしており、v1.11.6 が最新リリースです。新機能、拡張機能、バグ修正を利用するために、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアを入手可能な最新バージョンに更新することをお勧めします。

2020 年 12 月、AWS IoT Greengrass は最初のメジャーバージョンの更新をリリースしました。この更新には、AWS IoT Greengrass V2 サービスと AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアのバージョン 2.0.3 が含まれています。新しいアプリケーションでは、AWS IoT Greengrass Version 2 および AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v2.x を使用することを強くお勧めします。バージョン 2 には新機能が追加され、V1 の主要機能をすべて含み、追加のプラットフォームと大規模なデバイス群に対する継続的なデプロイメントをサポートします。詳細については、「AWS IoT Greengrass V2 とは何ですか?」を参照してください。

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアのメジャーバージョンのライフサイクルフェーズ

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアの各メジャーバージョンには、次の 3 つのシーケンシャルライフサイクルフェーズがあります。各ライフサイクルフェーズでは、初期リリース日以降の一定期間、さまざまなレベルのメンテナンスが提供されます。

  • リリースフェーズ – AWS IoT Greengrass では次の更新がリリースされる場合があります。

    • 新機能や既存機能の拡張を提供するマイナーバージョンの更新

    • セキュリティパッチやバグ修正を提供するパッチバージョンの更新

  • メンテナンスフェーズ – AWS IoT Greengrass では、セキュリティパッチとバグ修正を提供するパッチバージョン更新がリリースされる場合があります。AWS IoT Greengrass では、メンテナンスフェーズ中に新機能や既存機能の拡張はリリースされません。

  • 延長ライフサイクルフェーズ – AWS IoT Greengrass では、機能、既存機能の拡張、セキュリティパッチ、バグ修正を提供する更新はリリースされません。ただし、AWS クラウド エンドポイントと API オペレーションは引き続き利用可能であり、AWS IoT Greengrass サービスレベルアグリーメント (SLA) に従ってオペレーションが行われます。AWS IoT Greengrass Core コアソフトウェア v1.x を実行するデバイスは、引き続き AWS クラウド に接続して、オペレーションを行います。

AWS IoT Greengrass のメジャーバージョンの延長ライフサイクルフェーズが終了した後は、AWS クラウド エンドポイントと API オペレーションは廃止され、使用できなくなります。AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x を実行するデバイスは、AWS クラウド サービスに接続してオペレーションを行うことができなくなります。

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアのメンテナンスポリシー

AWS IoT Greengrass コアソフトウェア v1.x は、2023 年 6 月 30 日に延長ライフサイクルフェーズに入りました。この日付以降に、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x は、今後お知らせするまで延長ライフサイクルフェーズになります。

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v2.x は、現在リリースフェーズにあり、今後お知らせするまでリリースフェーズになります。AWS IoT Greengrass では引き続き新機能や AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v2.x に対する拡張機能が追加されます。例えば、AWS IoT Greengrass は AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアの v2.5.0 で Windows のサポートをリリースしました。AWS IoT Greengrass は AWS IoT Greengrass Core v2.x のすべてのマイナーバージョンについて、リリース日から少なくとも 1 年間、セキュリティパッチとバグフィックスをリリースしています。詳細については、「AWS IoT Greengrass V2 の新機能」を参照してください。

メンテナンスフェーズのスケジュール

2023 年 6 月 30 日、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.11.x のメンテナンスフェーズは終了しました。2022 年 3 月 31 日、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.10.x のメンテナンスフェーズは終了しました。一部の AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x アーティファクトおよび機能については、これらの日付より早くメンテナンスフェーズが終了します。詳細については、「メンテナンススケジュールの終了」を参照してください。

AWS Support プランをご利用の場合、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x のメンテナンスフェーズが AWS Support プランに影響を与えることはありません。メンテナンスフェーズの終了後でも、AWS Support チケットをオープンすることができます。ご質問やご不明な点がある場合は、AWS Support の連絡先に問い合わせるか、または AWS IoT Greengrass タグを使用して AWSre: Post に質問してください。

非推奨スケジュール

現時点で、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x のサポートが停止される計画はありません。AWS IoT Greengrass V1 エンドポイントと API オペレーションは、今後お知らせするまでに引き続き使用できます。AWS IoT Greengrass コアソフトウェア v1.11.6 は、2023 年 6 月 30 日に延長ライフサイクルフェーズに入りました。このフェーズの間、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x を実行するデバイスは、今後お知らせするまで引き続き AWS IoT Greengrass V1 サービスに接続してオペレーションを行うことができます。

AWS IoT Greengrass V1 が将来サポートされなくなる場合、AWS IoT Greengrass はその 12 か月前に予告を行います。これにより、AWS IoT Greengrass V2 および AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v2.x を使用するためのアプリケーションの更新を計画することができます。アプリケーションを V2 に更新する方法については、「AWS IoT Greengrass V1 から V2 への移行」を参照してください。

Greengrass コアデバイスにおける AWS Lambda 関数のサポートポリシー

AWS IoT Greengrass では IoT デバイス上で AWS Lambda 関数を実行することができます。AWS Lambda は AWS IoT Greengrass での Lambda ランタイムのサポートを決定するサポートポリシーとタイムラインを提供します。Lambda ランタイムがサポートフェーズの終了に達すると、AWS IoT Greengrass もそのランタイムのサポートを終了します。詳細については、「AWS Lambda デベロッパーガイド」の「ランタイムの非推奨化に関するポリシー」を参照してください。

Lambda ランタイムがサポート終了に達すると、そのランタイムを使用する Lambda 関数を作成または更新することはできません。ただし、これらの Lambda 関数を引き続き Greengrass コアデバイスにデプロイし、デプロイされた Lambda 関数を呼び出すことができます。このポリシーは、AWS IoT Greengrass V2 にも適用されます。

AWS IoT Device Tester for AWS IoT Greengrass V1 のサポートポリシー

AWS IoT Device Tester (IDT) for AWS IoT Greengrass V1 では、AWS Partner Device Catalog に含める AWS IoT Greengrass デバイスを検証し、認証することができます。2022 年 4 月 4 日現在、AWS IoT Device Tester (IDT) for AWS IoT Greengrass V1 では署名付き認定レポートは生成されなくなりました。AWS デバイス認定プログラムを使用して AWS Partner Device Catalog に含める新しい AWS IoT Greengrass V1 デバイスを認定することはできません。Greengrass V1 デバイスの認定は行えませんが、引き続き IDT for AWS IoT Greengrass V1 を使用して Greengrass V1 デバイスをテストすることはできます。IDT for AWS IoT Greengrass V2 を使用して、Greengrass デバイスを認定し、AWS Partner Device Catalog に含めることをお勧めします。詳細については、「AWS IoT Device Tester for AWS IoT Greengrass V1 のサポートポリシー」を参照してください。

メンテナンススケジュールの終了

次の表に、AWS IoT Greengrass Core v1.x アーティファクトと機能のメンテナンス終了日を示します。メンテナンスのスケジュールやポリシーについてご質問がある場合は、AWS サポートにお問い合わせください。

アーティファクトまたは機能 メンテナンス終了日

Greengrass APT リポジトリのインストール

2022 年 2 月 11 日

ML イメージ分類コネクタ

2022 年 3 月 31 日

ML オブジェクト検出コネクタ

2022 年 3 月 31 日

ML フィードバックコネクタ

2022 年 3 月 31 日

AWS IoT Analytics コネクタ

2022 年 3 月 31 日

Twilio 通知コネクタ

2022 年 3 月 31 日

Splunk 統合コネクタ

2022 年 3 月 31 日

シリアルストリーミングコネクタ

2022 年 3 月 31 日

ServiceNow MetricBase 統合コネクタ

2022 年 3 月 31 日

Raspberry Pi GPIO コネクタ

2022 年 3 月 31 日

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.10.x

2022 年 3 月 31 日

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x Docker イメージ

2022 年 6 月 30 日

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.11.x

2023 年 6 月 30 日

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.11.x スナップ

2023 年 12 月 31 日

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x Docker イメージのメンテナンスの終了

2022 年 6 月 30 日、AWS IoT Greengrass は Amazon Elastic Container Registry (Amazon ECR) と Docker Hub に公開されている AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x Docker イメージのメンテナンスを終了します。これらの Docker イメージは、メンテナンス終了から 1 年後の 2023 年 6 月 30 日まで、Amazon ECR および Docker Hub から引き続きダウンロードすることができます。ただし、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x Docker イメージでは、2022 年 6 月 30 日のメンテナンス終了後、セキュリティパッチやバグ修正が提供されなくなります。これらの Docker イメージに依存する本番ワークロードを実行する場合は、AWS IoT Greengrass が提供する Dockerfiles を使用して、独自の Docker イメージを構築することをお勧めします。詳細については、「AWS IoT Greengrass Docker ソフトウェア」を参照してください。

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x APT リポジトリのメンテナンスの終了

2022 年 2 月 11 日、AWS IoT Greengrass は APT リポジトリから AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x をインストールするオプションのメンテナンスを終了しました。APT リポジトリはこの日付に削除されたため、APT リポジトリを使用して AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアを更新したり、AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアを新しいデバイス上にインストールしたりすることができなくなりました。AWS IoT Greengrass リポジトリを追加したデバイスで、ソースリストからリポジトリを削除する必要があります。tar ファイルを使用して AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.x を更新することをお勧めします。

AWS IoT Greengrass Core ソフトウェア v1.11.x スナップのメンテナンスの終了

2023 年 12 月 31 日に、AWS IoT Greengrass が snapcraft.io で公開されている AWS IoT Greengrass Core ソフトウェアバージョン 1.11.x スナップのメンテナンスを終了します。現在スナップを実行しているデバイスは、追って通知があるまで引き続き動作します。ただし、メンテナンスが終了した後、AWS IoT Greengrass Core スナップにはセキュリティパッチやバグ修正は適用されなくなります。