翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
プライベートオファー
プライベートオファーは、販売者と購入者が AWS Marketplace でのソフトウェア購入のカスタム料金とエンドユーザー使用許諾契約 (EULA) の条件を交渉できる購入プログラムです。
ヒント
プライベートオファーごとに EULA の条項を交渉することも、標準化されたライセンス条項を使用または修正して調達プロセスを簡素化することもできます。
プライベートオファーの仕組み
のすべてのプライベートオファーは、の「オファー」ページから作成および管理できますAWS Marketplace 管理ポータル
プライベートオファーを作成すると、オファーを最大 25 のアカウントまで拡張できます。オファーは、オファーを作成したアカウントにのみ表示されます。出品を連結アカウントまたは管理アカウントのいずれかに延長しない限り、購入者は出品を閲覧できません。オファーでサービスの制限を強制することはできないため、商品にすでに制限がない限り、購入者は交渉した価格で製品を好きなだけ使用できます。
AWS Marketplace買い手は第三者融資を利用してプライベートオファーを受けることができます。詳細については、「カスタマーファイナンスが利用可能になりました
注記
購入者がプライベートオファーを作成したことは対象の顧客には通知されません。カスタムオファーの URL を購入者に提供することも、AWS Marketplace から製品に移動することもできます。
顧客が購入者のサブスクリプションページに移動すると、プライベートオファーが利用可能であることを示すバナーが表示されます。購入者がオファーを承諾すると、AWS Marketplace のすべての取引に使用される同じポータルツールを通じて顧客の購入に対する請求が行われます。承諾されたオファーは契約となり、コントラクトまたはサブスクリプションとも呼ばれます。
サービスとしてのソフトウェア (SaaS) 契約および消費財を含む SaaS 契約では、購入者が非公開のオファーを受け入れたときに締結された契約のアップグレードや更新を提供できます。これにより、新しい権利の付与、料金割引の提供、支払いスケジュールの調整、またはエンドユーザーライセンス契約 (EULA) の変更を行い、標準化されたライセンス条項を使用できます。詳細については、「プライベートオファーのアップグレードと更新」を参照してください。
プライベートオファーは販売者レポートで追跡されます。詳細については、プライベートオファーのレポートおよび出品者レポートガイドを参照してください
プライベートオファーの購入者エクスペリエンス
プライベートオファーを作成して潜在的な購入者に通知すると、購入者はオファーを確認して承認することができます。
オファーを閲覧するには、AWS アカウント購入者がオファーの延長先のにログインする必要があります。
購入者は、次の表に示すいずれかの方法で非公開オファーを確認して承諾できます。
プライベートオファーを受諾する | 購入者はできます |
---|---|
AWS Marketplaceコンソールから | AWS Marketplaceコンソールの [プライベートオファー] に移動し、[利用可能なオファー] タブからオファー ID を選択します。 非公開商品の購入者体験について詳しくは、AWS Marketplace購入者ガイドの「非公開商品」を参照してください。 |
出品者提供のリンクを使用する | 売り手から送られたリンクをたどって、プライベートオファーに直接アクセスしてください。 詳細については、「購入者への非公開オファーの送信」を参照してください。 |
製品ページから | 製品の製品ページに移動し、バナーのリンクを選択すると、プライベートオファーが表示されます。 非公開商品の購入者体験について詳しくは、AWS Marketplace購入者ガイドの「非公開商品」を参照してください。 |
注記
オファーは有効期限前にのみ受け付けられます。オファーの有効期限が切れると、「承認されたオファーと期限切れのオファー」タブに移動します。
チャネルパートナーによるプライベートオファー
チャネルパートナーの場合は、ISVと特別な条件を交渉して、ISVの製品を購入者に提供できます。このタイプのオファーでは、次のように表示されます seller-of-record。
詳細については、「チャネルパートナー向けプライベートオファー」を参照してください。
プライベートオファーについての注意
プライベートオファーを受諾する、次の点に注意が必要です。
-
セカンドパーティ、Amazon Machine Image (AMI) の月次配信、AWS CloudFormation製品を使用したマルチ AMI ベースの配信、または顧客の使用を制限するプライベートオファーを作成することはできません。
-
柔軟な支払いスケジューラを備えた非公開のオファーでは、購入者が次の請求書発行条件を満たしていれば、AWS前払いを複数の支払いに分割することができます。
-
プライベートオファーの購入者アカウントがプライベートマーケットプレイスで管理されている場合は、購入者のアカウントとプライベートマーケットプレイス管理者を含むアカウントの両方をオファーに含める必要があります。
-
プライベートオファーは、私物ライセンスの持ち込みモデル (BYOL) または BYOL 製品タイプをサポートしていません。
-
プライベートオファーを作成するときは、カスタムEULAオプションを使用して、独自の交渉契約条件をプライベートオファーに含めてください。最大 5 つのドキュメントを添付できます。
サポートされる製品タイプ
AMI、コンテナ、プロフェッショナルサービス、SaaS 製品がプライベートオファーでサポートされています。
AMI 製品のプライベートオファー
AMI 製品のプライベートオファー価格を提供できます。
オファーは、以下の期間を任意にカスタマイズできます。
-
AMI 時間単位または AMI 時間単位 (年間のプライベートオファー): 最長 3 年間 (1,095 日)。柔軟な支払いスケジュールをサポートしているのは、AMI 時間単位の年間プライベートオファーまたは AMI 契約だけです。
-
AMI契約のプライベートオファー:最長5年(60か月)
AMI 契約の場合、プライベートオファーは使用状況を監視しません。AMI 契約のアップグレードは、非段階的価格を使用している場合にのみ可能です。
購入者はいつでも手動で新しい契約レベルにアップグレードできます。ただし、契約階層を定義し、サービス制限を適用し、購入者に契約数を増やすよう手動でアップグレードするようアドバイスするのは、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)次第です。現時点では、アップグレードをサポートしているのは、階層型ではない価格ベースの契約のみです。プライベートオファーの契約期間は、公開されている製品リストと一致させることも、月単位のカスタム期間(最大60日)にすることもできます。
ライセンス使用権限は、購入者がプライベートオファーを承諾した日付から始まります。
支払いスケジュールが柔軟な AMI プライベートオファーでは、契約期間中、契約で合意された年間インスタンスタイプの数を設定できます。
注記
プライベートオファーは、毎月の請求契約にはご利用いただけません。
コンテナ製品のプライベートオファー
コンテナベースの製品契約には、プライベートオファー価格を設定できます。
オファーは、以下の期間を任意にカスタマイズできます。
-
コンテナ時間単位または長期プライベートオファーの場合はコンテナ時間単位 — 最長3年間(1,095日)。柔軟な支払いスケジュールをサポートするのは、長期のプライベートオファーまたはコンテナ契約のあるコンテナ時間単位のコンテナのみです。
-
コンテナ契約のプライベートオファー — 最長5年(60か月)
コンテナ契約の場合、プライベートオファーは使用状況を監視しません。コンテナ契約のアップグレードは、非段階的な価格設定を使用している場合にのみ可能です。
購入者はいつでも手動で新しい契約レベルにアップグレードできます。ただし、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)が契約階層を定義し、サービスの制限を適用し、購入者に契約数を増やして手動でアップグレードするようアドバイスします。現時点では、アップグレードをサポートしているのは、階層型ではない価格ベースの契約のみです。プライベートオファーの契約期間は、公開されている製品リストと一致することも、月単位のカスタム期間(最大60か月)にすることもできます。
ライセンス使用権限は、購入者がプライベートオファーを承諾した日付から始まります。柔軟な支払いスケジュールのコンテナプライベートオファーの場合、契約期間中、契約で合意されたユニット数を設定できます。購入者がさらに多く使用する場合は、同じユニットにカスタムの時間単価を設定することもできます。
注記
プライベートオファーは、毎月の請求契約にはご利用いただけません。
プロフェッショナルサービス商品のプライベートオファー
プロフェッショナルサービス製品の提供はすべてプライベートオファーを通じて行われます。詳細については、「プライベートオファーの作成」を参照してください。
SaaS 製品のプライベートオファー
サービスとしてのソフトウェア(SaaS)のプライベートオファー製品では、特定の価格帯の価格レベルをタイミングに基づいて変更することはできません。 たとえば、あるオファーで 3 か月間は 1 時間あたり 0.80 USD を請求し、その後同じ価格帯で価格を 1 時間あたり 0.60 USD に変更することはできません。SaaS 契約の場合、プライベートオファーによって、使用状況が監視されることはありません。
購入者はいつでも手動で新しい契約レベルにアップグレードできます。ただし、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)は契約階層を定義し、サービス制限を実施し、必要に応じて手動で上位の契約階層にアップグレードするよう購入者にアドバイスしています。プライベートオファーの契約期間は、公開されている製品リストと一致することも、月単位のカスタム期間(最大60か月)にすることもできます。
ML 製品の非公開オファー
Machine Learning (ML) 非公開商品では、特定の購入者に公開されている価格とは異なる価格を提示します。プライベートオファーにおけるお客様と購入者の間の一連の条件および合意は、パブリックオファーまたは他のプライベートオファーの条件および合意とは異なる場合があります。
プライベートオファーは、いくつかの方法があります:
-
時間単位 — 非公開のオファーは、公開されている時間単位の料金とは異なる時間単位の料金になることがあります。
-
推論ごと — 製品をエンドポイントとしてデプロイするときの推論価格を設定している場合、プライベートオファーの推論率は、公開されている推論率とは異なる可能性があります。
-
契約 — 非公開オファーは、指定された日数分の固定前払い料金で契約できます。購入者は、契約期間全体にわたって無制限の数のインスタンスを使用できます。契約の終了時に、引き続き実行されるすべてのインスタンスには、プライベートオファーで設定した時間単位の料金が請求されます。たとえば、365日間無制限に使用できる固定の前払い料金で契約を作成できます。また、プライベートオファーの時給も設定しました。購入者がこの非公開オファーを受け入れると、その前払い料金を支払います。契約が終了すると、まだ実行中のインスタンスにはその時間単位の料金が請求されます。無料のプライベートトライアルを提供している場合は、無料の永久ライセンスを避けるため、無料トライアル期間終了後に正しい時間単位の料金を設定してください。
注記
プライベートオファーの制限の詳細については、を参照してくださいプライベートオファーについての注意。
複数の非公開オファーを作成して、1人の購入者に提供できます。プライベートオファーを延長した購入者は、プライベートオファーとパブリックオファーのどちらかを選択できるようになります。購入者が一度に所有できるオファーは 1 のみです。プライベートオファーとパブリックオファーの両方に同時に登録することはできません。
SageMaker 特定の購入者向けの製品の非公開オファーを作成するには、AWS Marketplace セラーオペレーションチームにお問い合わせください
オファーの送信プロセス
を使用すると、次の手順を使用してシンプルなプライベートオファーを作成できます。AWS Marketplace 管理ポータル
プライベートオファーを作成する
-
AWS Marketplace 管理ポータル
にサインインして [オファー] を選択します。 -
[Manage Private Offer (プライベートオファーの管理)] ページで [CREATE AN OFFER (オファーの作成)] を選択します。
-
プライベートオファーの作成ページで、ドロップダウンリストから商品を選択し、AWS Marketplace購入者のAWS アカウント ID (1 つまたは複数) を入力します。購入者が商品の代金を分割払いで支払う場合は、「購入者にこの商品の分割払いを許可する」を選択します。入力した情報を確認し、[次へ] を選択します。
注記
[Allow buyers to pay for this product in installments (ISV only)] を選択すると、支払いスケジュールとして、均等分割ではない年払い、複数年での複数回の支払い、または四半期ごとの支払いを購入者に提供できます。AWS非公開のオファーで柔軟な支払いスケジュールを受け取るには、購入者が請求条件を満たしている必要があります。詳細については、「Flexible Payment Scheduler」を参照してください。
-
[Create an Offer (オファーの作成)] ページで、製品名と購入者 ID が正しいことを確認します。
-
契約期間を指定してください:
-
製品提供が AMI 時間単位または AMI 年間価格モデルを対象としている場合は、「期間」オプションを選択するか、カスタム期間を日数で入力します。
注記
プライベートオファーの期間は、AMI の時間単位または AMI の年間価格モデルでは最大 1,095 日です。
-
製品提供が SaaS 契約価格モデル、AMI 契約価格モデル、またはコンテナ契約価格モデルを対象としている場合は、期間オプションを選択するか、カスタム期間を月数で入力します。
注記
プライベートオファーの期間は、SaaS 契約価格モデル、AMI 契約価格モデル、またはコンテナ契約価格モデルでは最大 60 か月です。
-
-
[Input Offer price (オファー価格の入力)] で、顧客と交渉した料金情報を入力します。プライベートオファーの分割払いがある場合は、契約期間の単位数と支払いスケジュールを指定します。分割払いの詳細については、「Flexible Payment Scheduler」を参照してください。
-
「エンドユーザー使用許諾契約のアップロード」で、利用可能なオプションから選択するか、EULA.pdfファイルをアップロードします。
-
[Offer Expiration and Acceptance Date (オファーの有効期限と承諾日時)] にオファーが有効である日数を入力します。
注記
これは、契約の条件が有効であるオファーを顧客が承諾した後の日数です。この日数を経過すると、価格も EULA もパブリックオファーで指定されている条件に戻ります。
-
[Buyer needs to accept the offer by (購入者がオファーを受け入れる期限)] に、承諾しない場合にオファーが利用できなくなる日付を入力します。
注記
これは、オファーが null および無効になる日付です。その日に、購入者は、指定したカスタム条件の下でオファーを受け入れることができなくなります。
-
[REVIEW OFFER (オファーを確認)] を選択します。
-
「オファーの確認」ページで、オファー情報と.pdf ファイルを確認し、次のいずれかの操作を行います。
-
オファーが正しい場合は、[EXTEND OFFER (オファーの拡張)] を選択します。
-
オファーが正しくない場合は、[EDIT OFFER (オファーの編集)] を選択して必要な変更を加えます。
-
オファーは 45 分ほどで [Manage Private Offer (プライベートオファーの管理)] ページに表示されます。オファーを表示するには、AWS Marketplace 管理ポータル にサインインして[Private Offer (プライベートオファー)]を選択します。これにより、[Manage Private Offer (プライベートオファーの管理)] ランディングページが開きます。
プライベートオファーのレポート
プライベートオファーは、既存の販売者レポートとオファーに関連するレポートに表示されます。月別請求済み収益レポートは毎月生成され、オファーの可視性とオファー ID 情報が含まれます。購入者向けの請求書が生成されると、該当する請求期間を対象とするレポートに表示されます。詳細については、「出品者レポート」を参照してください
[Offer ID (オファー ID)] フィールドには、プライベートオファー用に生成された一意のオファー ID が記載されています。このレポートのエントリがプライベートオファー用でない場合、このフィールドは空白になります。[Offer Visibility (オファーの可視性)] フィールドには、レポートのエントリがパブリックオファーかプライベートオファーかが表示されます。プライベートオファーの場合はすべて、エントリがプライベートと記載されます。