ユーザープールの管理
ユーザープールでユーザーを作成および管理するには、目的の AWS リージョンの AppStream 2.0 コンソールにサインインし、左側のナビゲーションペインで [ユーザープール] を選択します。[User Pool] ダッシュボードは、一部のアクションに対してユーザーのリストで一括オペレーションをサポートします。管理者は、[アクション] リストから同じアクションを実行する複数のユーザーを選択できます。ユーザープール内のユーザーは、リージョンごとに作成および管理されます。
AppStream 2.0 では、一括ユーザー作成または無効化はサポートされていません。ただし、CreateStreamingUrl API アクションで Amazon Cognito を使用すると、複数のユーザーのアクセスを効率的に管理できます。Amazon Cognito ユーザープールを使用すると、ユーザーを登録してサインインするための独自のディレクトリをすばやく作成できます。さらに、Amazon Cognito ユーザープールを使用してユーザープロファイルを保存できます。AppStream 2.0 を Cognito ユーザープールと統合する方法については、Create a SaaS Portal with Amazon AppStream 2.0
AppStream 2.0 は、ユーザーが作った新規ユーザーを作成するか、ユーザーをスタックに割り当てると、ユーザーに代わって E メールを送信します。E メールが確実に受信されるようにするため、許可リストに no-reply@accounts.
を追加します。ここで aws-region-code
.amazonappstream.com
は作業中の AWS リージョンの有効なリージョンコードです。ユーザーが E メールを見つけられない場合は、「スパム」E メールフォルダを確認するようユーザーに求めます。aws-region-code
ユーザーの作成
リージョン内の新しいユーザーごとに、有効な一意の E メールアドレスを入力する必要があります。ただし、新しいユーザー用の E メールアドレスは別のリージョンの新しいユーザーに対して再利用できます。
新しいユーザーを作成する際は、以下の点に注意してください。
-
すでに作成したユーザーの E メールアドレス、姓名は変更できません。このユーザー情報を変更するには、ユーザーを無効にします。そして、ユーザーを (新しいユーザーとして) 作成し、必要に応じて更新した情報を入力します。
-
ユーザーの E メールアドレスでは、大文字と小文字は区別されます。ログイン時に、ユーザープールアカウントを作成したときに指定した E メールアドレスと同じ大文字小文字を使用しない E メールアドレスを指定した場合、「ユーザーが存在しません」というエラーメッセージが表示されます。
-
ユーザーの作成後、1 つ以上のスタックをユーザーに割り当てることができます。
新しいユーザーを作成するには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール]、[Create User (ユーザーの作成)] の順に選択します。
-
[E メール] に、このユーザーの一意の E メールアドレスを入力します。
-
対応するフィールドにユーザーの名と姓を入力します。これらのフィールドは一意である必要はありません。
-
[Create User] を選択します。
ユーザーが作成されたら、AppStream 2.0 がようこそ E メールを送信します。この E メールには、ログインポータルリンク、使用するログイン E メールアドレス、および仮パスワードが含まれています。ユーザーは、ログインポータルに移動し、仮パスワードを入力して、アプリケーションにアクセスするための永続的なパスワードを設定できます。
デフォルトでは、新しいユーザーのステータスは [有効] になります。この場合、1 つまたは複数のスタックをユーザーに割り当て、他の管理アクションを実行できます。
ユーザーの削除
ユーザーを有効または無効にすることはできますが、AppStream 2.0 コンソールを使用してユーザーを削除することはできません。ユーザーを削除するには、DeleteUser API アクションを使用する必要があります。
ユーザーへのスタックの割り当て
ユーザーは 1 つ以上のスタックをユーザープールの 1 人以上のユーザーに割り当てることができます。それらが少なくとも 1 つのスタックに割り当てられたら、ユーザーは AppStream 2.0 にログインしてアプリケーションを起動できます。ユーザーに複数のスタックが割り当てられている場合、アプリケーションを起動する前に選択できるカタログとしてスタックのリストが表示されます。
スタックが Active Directory ドメインに参加しているフリートに関連付けられている場合、スタックをユーザーに割り当てることはできません。
スタックをユーザーに割り当てるには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール] を選択し、希望するユーザーを選択します。
-
[Actions]、[Assign stack] の順に選択します。詳細については、AppStream 2.0 でのアクティブディレクトリの使用 を参照してください。
-
一覧を確認して、正しいユーザーが指定されたことを確認します。[スタック] で、割り当てるスタックを選択します。
-
デフォルトでは、[Send email notification to user] は有効になっています。この時点でユーザーに通知 E メール通知を送信しない場合は、このオプションをクリアします。
-
[Assign stack] を選択します。
ユーザーからのスタックの割り当て解除
ユーザーは、ユーザープールの 1 人以上のユーザーのスタックの割り当てを解除することができます。スタックを割り当て解除すると、ユーザーはそのスタックからアプリケーションを起動できなくなります。スタックを割り当て解除したときにユーザーが接続されていると、ユーザーのセッション Cookie が期限切れ (約 1 時間) になるまで、セッションはアクティブなままになります。
ユーザーからスタックの割り当てを解除するには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール] を選択し、希望するユーザーを選択します。
-
[Actions]、[Unassign stack] の順に選択します。
-
一覧を確認して、正しいユーザーが指定されたことを確認します。[スタック] で、割り当てを解除するスタックを選択します。このリストには、割り当て済みまたは未割り当てのすべてのスタックが含まれます。
-
[Unassign stack] を選択します。
ユーザーの無効化
ユーザープール内の 1 人以上のユーザーを一度に 1 人ずつ無効にできます。無効化されると、ユーザーは再び有効化されるまで AppStream 2.0 にログインできなくなります。このアクションではユーザーは削除されません。無効にしたときにユーザーが現在接続されている場合、セッション Cookie が期限切れになるまで (約 1 時間)、ユーザーのセッションは有効のままになります。ユーザーのスタック割り当ては保持されます。ユーザーが再び有効にされると、そのスタック割り当てが再びアクティブになります。
ユーザーを無効にするには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール] を選択し、希望するユーザーを選択します。
-
[Actions]、[Disable user] の順に選択します。
-
正しいユーザーが指定されていることを確認したら、[Disable User (ユーザーを無効にする)] を選択します。
ユーザーの有効化
ユーザープール内の 1 人以上のユーザーを一度に 1 人ずつ有効にできます。有効にすると、ユーザーは AppStream 2.0 にログインして、割り当てられているスタックからアプリケーションを起動できます。ユーザーが無効になった場合でも、これらの割り当ては保持されます。
ユーザーを有効にするには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール] を選択し、希望するユーザーを選択します。
-
[Actions]、[Enable user] を選択します。
-
正しいユーザーが指定されていることを確認したら、[Enable User (ユーザーを有効にする)] を選択します。
招待 E メールの再送信
接続手順が含まれた招待 E メールをユーザープールのユーザーに再送信できます。未使用のパスワードは 7 日後に有効期限が切れます。新しい仮パスワードを提供するには、ようこそ E メールを再送信する必要があります。このオプションを使用できるのは、ユーザーが永続的なパスワードを設定するまでの期間のみです。既にパスワードを設定して忘れた場合は、新しいパスワードを設定できます。詳細については、パスワードを忘れた場合のリセット を参照してください。
ユーザーの招待 E メールを再送信するには
-
AppStream 2.0 コンソールを https://console.aws.amazon.com/appstream2
で開きます。 -
左側のナビゲーションペインで、[ユーザープール] を選択し、希望するユーザーを選択します。
-
[User Details] で、[Resend welcome email] を選択します。
-
ユーザープールダッシュボードの上部にある成功メッセージを確認します。