Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS)
Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) は、EC2 インスタンスで使用するためのブロックレベルのストレージボリュームを提供します。EBS ボリュームの動作は、未初期化のブロックデバイスに似ています。これらのボリュームは、デバイスとしてインスタンスにマウントできます。インスタンスにアタッチした EBS ボリュームは、インスタンスの有効期間とは無関係に存続するストレージボリュームとして公開されます。これらのボリューム上にファイルシステムを構築できます。または、これらのボリュームをブロックデバイス (ハードドライブなど) を使用する場合と同じ方法で使用できます。インスタンスにアタッチされているボリュームの設定は動的に変更できます。
データにすばやくアクセスする必要があり、データを長期に保持する必要がある場合は、Amazon EBS をお勧めします。EBS ボリュームは、ファイルシステムの主要ストレージやデータベースとしての使用に特に適しています。また、きめ細かい更新が必要なアプリケーションや、raw で初期化されていないブロックレベルのストレージにアクセスする必要があるアプリケーションにも適しています。Amazon EBS は、ランダムな読み取りまたは書き込みに依存する、データベーススタイルのアプリケーションと、長時間の連続読み取りまたは書き込みを実行する、スループットが高いアプリケーションの、両方に適しています。
Amazon EBS については、お客様が利用された分のみのお支払いとなります。Amazon EBS の料金の詳細については、Amazon Elastic Block Store ページ
コンテンツ
Amazon EBS の機能
-
特定のアベイラビリティーゾーンで EBS ボリュームを作成し、その同じアベイラビリティーゾーンのインスタンスにアタッチします。アベイラビリティーゾーンの外部でボリュームを使用できるようにするには、スナップショットを作成し、そのスナップショットをそのリージョン内の新しいボリュームに復元できます。スナップショットをその他のリージョンにコピーしてから、そのリージョン内の新しいボリュームに復元できるので、地理的な拡大やデータセンターの移行、災害復旧などで、複数の AWS リージョンをより容易に活用できます。
-
Amazon EBS には、汎用 SSD、プロビジョンド IOPS SSD、スループット最適化 HDD、Cold HDD のボリュームタイプが用意されています。詳細については、EBS ボリュームの種類を参照してください。
ボリュームタイプ別のパフォーマンスとユースケースの概要は以下のとおりです。
-
汎用 SSD ボリューム (
gp2
およびgp3
) は、さまざまなトランザクションワークロードに対して、料金とパフォーマンスのバランスをとります。このボリュームは、ブートボリューム、中規模のシングルインスタンスデータベース、開発環境やテスト環境などのユースケースに適しています。 -
プロビジョンド IOPS SSD (
io1
およびio2
) は、ランダムアクセス I/O スループットにおけるストレージパフォーマンスと整合性が重要な、I/O 集約型ワークロードのニーズを満たすように設計されています。これらは、ボリュームの作成時に指定する、一貫した IOPS レートを提供します。これにより、インスタンスあたり何万単位の IOPS まで拡張できます。さらに、io2 ボリュームは最高レベルのボリューム耐久性を提供します。 -
スループット最適化 HDD ボリューム (
st1
) は、IOPS ではなくスループットでパフォーマンスを示す、低コストの磁気ストレージに使用できます。これらボリュームは、Amazon EMR、ETL、データウェアハウス、ログ処理など、サイズの大きなシーケンシャルワークロードに適しています。 -
Cold HDD ボリューム (
sc1
) は、IOPS ではなくスループットでパフォーマンスを示す、低コストの磁気ストレージに使用できます。これらのボリュームは、サイズのコールドデータのシーケンシャルワークロードに適しています。データへのアクセス頻度が低くて、コストを削減したい場合は、これらのボリュームを安価なブロックストレージとして使用できます。
-
-
EBS ボリュームを暗号化された ボリュームとして作成することで、規制/監査されるデータとアプリケーションの保管時の広範な暗号化要件に対応できます。暗号化の対象となる EBS ボリュームを作成し、サポートされているインスタンスタイプに関連付けると、そのボリュームに保管されるデータ、そのボリュームとのディスク I/O、そのボリュームから作成されたスナップショットは、すべて暗号化されます。暗号化は EC2 インスタンスをホストするサーバーで行われ、EC2 インスタンスから EBS ストレージに転送されるデータが暗号化されます。詳細については、Amazon EBS 暗号化を参照してください。
-
EBS ボリュームの特定の時点におけるスナップショットを作成し、Amazon S3 に保管できます。長期的な耐久性を実現するために、スナップショットはデータを保護します。また、スナップショットは、新しい EBS ボリュームの開始点として使用できます。同じスナップショットを使用して、必要な数のボリュームを作成できます。これらのスナップショットは、複数の AWS リージョンにわたってコピーできます。詳細については、Amazon EBS スナップショットを参照してください。
-
AWS Management Consoleを介して、帯域幅、スループット、レイテンシー、平均キュー長などのパフォーマンスメトリクスを使用できます。Amazon CloudWatch のこれらのメトリクスを使用してボリュームのパフォーマンスをモニタリングすると、アプリケーションに対して十分なパフォーマンスを提供できているか、無駄なリソースにコストを費やしていないかを確認できます。詳細については、Linux インスタンスでの Amazon EBS ボリュームのパフォーマンスを参照してください。