このドキュメントはバージョン 1 の AWS CLI のみを対象としています。AWS CLI のバージョン 2 に関連するドキュメントについては、バージョン 2 用ユーザーガイドを参照してください。
AWS CLI を使用した WorkSpaces の例
次のコードサンプルは、WorkSpaces で AWS Command Line Interface を使用してアクションを実行し、一般的なシナリオを実装する方法を示しています。
アクションはより大きなプログラムからのコードの抜粋であり、コンテキスト内で実行する必要があります。アクションは個々のサービス機能を呼び出す方法を示していますが、コンテキスト内のアクションは、関連するシナリオで確認できます。
各例には完全なソースコードへのリンクが含まれており、コードの設定方法と実行方法に関する手順を確認できます。
トピック
アクション
次の例は、create-tags を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace にタグを追加するには 次の create-tagsの例では、指定された WorkSpace に指定されたタグを追加します。aws workspaces create-tags \ --resource-idws-dk1xzr417\ --tagsKey=Department,Value=Financeこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces リソースのタグ付け」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「CreateTags 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、create-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    例 1: AlwaysOn WorkSpace を作成するには 次の create-workspacesの例では、指定されたディレクトリとバンドルを使用して、指定されたユーザーの AlwaysOn WorkSpace を作成します。aws workspaces create-workspaces \ --workspacesDirectoryId=d-926722edaf,UserName=Mateo,BundleId=wsb-0zsvgp8fc出力: { "FailedRequests": [], "PendingRequests": [ { "WorkspaceId": "ws-kcqms853t", "DirectoryId": "d-926722edaf", "UserName": "Mateo", "State": "PENDING", "BundleId": "wsb-0zsvgp8fc" } ] }例 2: AutoStop WorkSpace を作成するには 次の create-workspacesの例では、指定されたディレクトリとバンドルを使用して、指定されたユーザーの AutoStop WorkSpace を作成します。aws workspaces create-workspaces \ --workspacesDirectoryId=d-926722edaf,UserName=Mary,BundleId=wsb-0zsvgp8fc,WorkspaceProperties={RunningMode=AUTO_STOP}出力: { "FailedRequests": [], "PendingRequests": [ { "WorkspaceId": "ws-dk1xzr417", "DirectoryId": "d-926722edaf", "UserName": "Mary", "State": "PENDING", "BundleId": "wsb-0zsvgp8fc" } ] }例 3: ユーザーデカップリング WorkSpace を作成するには 次の create-workspacesの例では、ユーザー名を に設定し[UNDEFINED]、WorkSpace 名、ディレクトリ ID、バンドル ID を指定して、ユーザーが分離した WorkSpace を作成します。aws workspaces create-workspaces \ --workspaces DirectoryId=d-926722edaf,UserName='"[UNDEFINED]"',WorkspaceName=MaryWorkspace1,BundleId=wsb-0zsvgp8fc,WorkspaceProperties={RunningMode=ALWAYS_ON}出力: { "FailedRequests": [], "PendingRequests": [ { "WorkspaceId": "ws-abcd1234", "DirectoryId": "d-926722edaf", "UserName": "[UNDEFINED]", "State": "PENDING", "BundleId": "wsb-0zsvgp8fc", "WorkspaceName": "MaryWorkspace1" } ] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「仮想デスクトップの起動」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「CreateWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、delete-tags を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace からタグを削除するには 次の delete-tagsの例では、指定された WorkSpace から指定されたタグを削除します。aws workspaces delete-tags \ --resource-idws-dk1xzr417\ --tag-keysDepartmentこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces リソースのタグ付け」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DeleteTags 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、deregister-workspace-directory を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    ディレクトリの登録を解除するには 次の deregister-workspace-directoryの例では、指定されたディレクトリを登録解除します。aws workspaces deregister-workspace-directory \ --directory-idd-926722edafこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces でディレクトリを登録する」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DeregisterWorkspaceDirectory 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、describe-tags を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace のタグを記述するには 次の describe-tagsの例では、指定した WorkSpace のタグについて説明します。aws workspaces describe-tags \ --resource-idws-dk1xzr417出力: { "TagList": [ { "Key": "Department", "Value": "Finance" } ] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces リソースのタグ付け」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DescribeTags 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、describe-workspace-bundles を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    Amazon が提供するバンドルを一覧表示するには 次の describe-workspace-bundlesの例では、Amazon が提供するバンドルの名前と ID を、テーブル形式で名前でソートして一覧表示します。aws workspaces describe-workspace-bundles \ --ownerAMAZON\ --query"Bundles[*].[Name, BundleId]"出力: [ [ "Standard with Amazon Linux 2", "wsb-clj85qzj1" ], [ "Performance with Windows 10 (Server 2016 based)", "wsb-gm4d5tx2v" ], [ "PowerPro with Windows 7", "wsb-1pzkp0bx4" ], [ "Power with Amazon Linux 2", "wsb-2bs6k5lgn" ], [ "Graphics with Windows 10 (Server 2019 based)", "wsb-03gyjnfyy" ], ... ]詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces バンドルとイメージ」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DescribeWorkspaceBundles 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、describe-workspace-directories を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    登録済みディレクトリを記述するには 次の describe-workspace-directoriesの例では、指定された登録ディレクトリについて説明します。aws workspaces describe-workspace-directories \ --directory-idsd-926722edaf出力: { "Directories": [ { "DirectoryId": "d-926722edaf", "Alias": "d-926722edaf", "DirectoryName": "example.com", "RegistrationCode": "WSpdx+9RJ8JT", "SubnetIds": [ "subnet-9d19c4c6", "subnet-500d5819" ], "DnsIpAddresses": [ "172.16.1.140", "172.16.0.30" ], "CustomerUserName": "Administrator", "IamRoleId": "arn:aws:iam::123456789012:role/workspaces_DefaultRole", "DirectoryType": "SIMPLE_AD", "WorkspaceSecurityGroupId": "sg-0d89e927e5645d7c5", "State": "REGISTERED", "WorkspaceCreationProperties": { "EnableInternetAccess": false, "UserEnabledAsLocalAdministrator": true, "EnableMaintenanceMode": true }, "WorkspaceAccessProperties": { "DeviceTypeWindows": "ALLOW", "DeviceTypeOsx": "ALLOW", "DeviceTypeWeb": "DENY", "DeviceTypeIos": "ALLOW", "DeviceTypeAndroid": "ALLOW", "DeviceTypeChromeOs": "ALLOW", "DeviceTypeZeroClient": "ALLOW", "DeviceTypeLinux": "DENY" }, "Tenancy": "SHARED", "SelfservicePermissions": { "RestartWorkspace": "ENABLED", "IncreaseVolumeSize": "DISABLED", "ChangeComputeType": "DISABLED", "SwitchRunningMode": "DISABLED", "RebuildWorkspace": "DISABLED" } } ] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「Manage directories for WorkSpaces Personal」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DescribeWorkspaceDirectories 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、describe-workspaces-connection-status を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace の接続ステータスの説明を表示するには 次の describe-workspaces-connection-statusの例では、指定した WorkSpace の接続ステータスについて説明します。aws workspaces describe-workspaces-connection-status \ --workspace-idsws-dk1xzr417出力: { "WorkspacesConnectionStatus": [ { "WorkspaceId": "ws-dk1xzr417", "ConnectionState": "CONNECTED", "ConnectionStateCheckTimestamp": 1662526214.744 } ] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「Amazon WorkSpaces の管理」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DescribeWorkspacesConnectionStatus 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、describe-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を記述するには 次の describe-workspacesの例では、指定した WorkSpace について説明します。aws workspaces describe-workspaces \ --workspace-idsws-dk1xzr417出力: { "Workspaces": [ { "WorkspaceId": "ws-dk1xzr417", "DirectoryId": "d-926722edaf", "UserName": "Mary", "IpAddress": "172.16.0.175", "State": "STOPPED", "BundleId": "wsb-0zsvgp8fc", "SubnetId": "subnet-500d5819", "ComputerName": "WSAMZN-RBSLTTD9", "WorkspaceProperties": { "RunningMode": "AUTO_STOP", "RunningModeAutoStopTimeoutInMinutes": 60, "RootVolumeSizeGib": 80, "UserVolumeSizeGib": 10, "ComputeTypeName": "VALUE" }, "ModificationStates": [] } ] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「Amazon WorkSpaces の管理」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「DescribeWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、migrate-workspace を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を移行するには 次の migrate-workspaceの例では、指定された WorkSpace を指定されたバンドルに移行します。aws workspaces migrate-workspace \ --source-workspace-idws-dk1xzr417\ --bundle-idwsb-j4dky1gs4出力: { "SourceWorkspaceId": "ws-dk1xzr417", "TargetWorkspaceId": "ws-x5h1lbkp5" }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の移行」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「MigrateWorkspace 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、modify-workspace-creation-properties を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    ディレクトリの WorkSpace 作成プロパティを変更するには 次の modify-workspace-creation-propertiesの例では、指定されたディレクトリのEnableInternetAccessプロパティを有効にします。これにより、 ディレクトリ用に作成された WorkSpaces のパブリック IP アドレスを自動的に割り当てることができます。aws workspaces modify-workspace-creation-properties \ --resource-idd-926722edaf\ --workspace-creation-propertiesEnableInternetAccess=trueこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces のディレクトリ詳細を更新する」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「ModifyWorkspaceCreationProperties 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、modify-workspace-properties を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace の実行モードを変更するには 次の modify-workspace-propertiesの例では、指定された WorkSpace の実行モードをAUTO_STOPに設定します。aws workspaces modify-workspace-properties \ --workspace-idws-dk1xzr417\ --workspace-propertiesRunningMode=AUTO_STOPこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の変更」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「ModifyWorkspaceProperties 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、modify-workspace-state を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace の状態を変更するには 次の modify-workspace-stateの例では、指定された WorkSpace の状態をADMIN_MAINTENANCEに設定します。aws workspaces modify-workspace-state \ --workspace-idws-dk1xzr417\ --workspace-stateADMIN_MAINTENANCEこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces のメンテナンス」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「ModifyWorkspaceState 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、reboot-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を再起動するには 次の reboot-workspacesの例では、指定された WorkSpace を再起動します。aws workspaces reboot-workspaces \ --reboot-workspace-requestsws-dk1xzr417出力: { "FailedRequests": [] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の再起動」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「RebootWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、rebuild-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を再構築するには 次の rebuild-workspacesの例では、指定された WorkSpace を再構築します。aws workspaces rebuild-workspaces \ --rebuild-workspace-requestsws-dk1xzr417出力: { "FailedRequests": [] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の再構築」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「RebuildWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、register-workspace-directory を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    ディレクトリを登録するには 次の register-workspace-directoryの例では、Amazon WorkSpaces で使用する指定されたディレクトリを登録します。aws workspaces register-workspace-directory \ --directory-idd-926722edafこのコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「Register an existing AWS Directory Service directory with WorkSpaces Personal」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「RegisterWorkspaceDirectory 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、restore-workspace を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を復元するには 次の restore-workspaceの例では、指定された WorkSpace を復元します。aws workspaces restore-workspace \ --workspace-idws-dk1xzr417このコマンドでは何も出力されません。 詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の復元」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「RestoreWorkspace 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、start-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    AutoStop WorkSpace を開始するには 次の start-workspacesの例では、指定された WorkSpace を開始します。WorkSpace にはAutoStopの実行モードが必要です。aws workspaces start-workspaces \ --start-workspace-requestsWorkspaceId=ws-dk1xzr417出力: { "FailedRequests": [] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「AutoStop WorkSpace を停止/開始する」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「StartWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、stop-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    AutoStop WorkSpace を停止するには 次の stop-workspacesの例では、指定された WorkSpace を停止しています。WorkSpace にはAutoStopの実行モードが必要です。aws workspaces stop-workspaces \ --stop-workspace-requestsWorkspaceId=ws-dk1xzr417出力: { "FailedRequests": [] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「AutoStop WorkSpace を停止/開始する」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「StopWorkspaces 」を参照してください。 
 
- 
                    
次の例は、terminate-workspaces を使用する方法を説明しています。
- AWS CLI
- 
             
                    WorkSpace を終了するには 次の terminate-workspacesの例では、指定されたワークスペースを終了します。aws workspaces terminate-workspaces \ --terminate-workspace-requestsws-dk1xzr417出力: { "FailedRequests": [] }詳細については、「Amazon WorkSpaces 管理ガイド」の「WorkSpaces の削除」を参照してください。 - 
                    API の詳細については、「AWS CLI コマンドリファレンス」の「TerminateWorkspaces 」を参照してください。 
 
-