Dedicated Instances - Amazon Elastic Compute Cloud

Dedicated Instances

デフォルトでは、EC2 インスタンスは共有テナンシーハードウェアで実行されます。専用インスタンスとは、単一のお客様専用のハードウェア上で動作する EC2 インスタンスです。異なる AWS アカウント に属するハードウェア専有インスタンスは、それらが同一の支払者アカウントにリンクされている場合でも、ハードウェアレベルでは物理的に分離されています。ただし、ハードウェア専有インスタンス は、同じ AWS アカウント に属する、ハードウェア専有インスタンスではない他のインスタンスとはハードウェアを共有できます。

また、Dedicated Host はお客様専用の物理サーバーです。Dedicated Host では、インスタンスをサーバーに配置する方法について可視性と制御を高めることができます。詳細については、Dedicated Hosts を参照してください。

ハードウェア専有インスタンス の基本

VPC は、defaultまたはdedicatedのテナンシーを持つことができます。デフォルトでは、VPC default には default テナンシーがあり、テナンシー VPC default に起動されたインスタンスにはテナンシーがあります。ハードウェア専有インスタンス は次の手順を実行します。

サポートされている機能

ハードウェア専有インスタンスは、以下の機能とAWSサービスの統合をサポートしています:

リザーブドインスタンス

ハードウェア専有インスタンスを起動できるだけの十分な空き容量を確保するために、ハードウェア専有リザーブドインスタンスまたはキャパシティ予約を購入できます。詳細については、Reserved Instances および On-Demand Capacity Reservations を参照してください。

ハードウェア専有 リザーブドインスタンス を購入すると、VPC 内に ハードウェア専有インスタンス を起動するための容量を格安の料金で利用できます。使用料金引き下げは、専有テナントでインスタンスを起動した場合にのみ適用されます。デフォルトテナンシーで リザーブドインスタンス を購入する場合、これは default テナンシーがある実行中のインスタンスにのみ適用され、dedicated テナンシーがある実行中のインスタンスには適用されません。

さらに、リザーブドインスタンス の購入後に変更プロセスを使用してそのテナンシーを変更することはできません。ただし、新しい コンバーティブルリザーブドインスタンス の コンバーティブルリザーブドインスタンス を別のテナンシーと交換することはできます。

Auto Scaling

Amazon EC2 Auto Scaling を使用して ハードウェア専有インスタンス を起動できます。詳細については「VPC での Auto Scaling インスタンスの起動」 (Amazon EC2 Auto Scaling ユーザーガイド) を参照してください。

自動復旧

基盤ハードウェアの障害、またはAWS による修復を必要とする問題によって正常に機能しなくなった場合のために、ハードウェア専有インスタンス に対し自動復旧を設定できます。詳細については、インスタンスの復旧 を参照してください。

ハードウェア専有スポットインスタンス

スポットインスタンスのリクエストを作成するとき、dedicated のテナントを指定することにより、ハードウェア専有スポットインスタンスを実行できます。詳細については、スポットインスタンス のテナンシーの指定 を参照してください。

バーストパフォーマンスインスタンス

バーストパフォーマンスインスタンス では、専有テナントハードウェアで実行することの利点を活用できます。T3 ハードウェア専有インスタンスは、デフォルトで Unlimited モードで起動します。また、ベースラインレベルの CPU パフォーマンスを提供し、ワークロードの必要に応じてより高い CPU レベルにバーストできます。T3 ベースラインパフォーマンスとバースト機能は、CPU クレジットによって管理されます。T3 インスタンスタイプはバーストであるため、最適なパフォーマンスを得るために T3 インスタンスで専用ハードウェアの CPU リソースをどのように使用しているかをモニタリングすることをお勧めします。T3 ハードウェア専有インスタンスは、お客様のワークロードが多様で CPU がランダムな動作を示すが、平均的な CPU 使用量が適切なベースライン使用量以下である場合に向いています。詳細については、バーストパフォーマンスインスタンスに関する主要な概念と定義 を参照してください。

Amazon EC2 には、パフォーマンスの変動を特定して修正するためのシステムが用意されています。ただし、CPU 使用パターンが相関する複数の T3 ハードウェア専有インスタンスを起動すると、依然として短期的な変動が発生する可能性があります。これらのより要求の厳しいワークロードや相関関係のあるワークロードについては、T3 ハードウェア専有インスタンスではなく、M5 または M5a ハードウェア専有インスタンスを使用することをお勧めします。

Dedicated Hosts とハードウェア専有インスタンスの違い

Dedicated Hosts と ハードウェア専有インスタンス のどちらを使用しても、お客様専用の物理サーバーに Amazon EC2 インスタンスを起動することができます。

ハードウェア専有インスタンス と Dedicated Hosts のインスタンスの間に、パフォーマンス、セキュリティ、または物理的な違いはありません。ただし、この 2 つの間にはいくつかの違いがあります。次のテーブルでは、Dedicated Hosts とハードウェア専有インスタンスの主な違いをいくつか紹介します。

Dedicated Host Dedicated Instance

請求

ホストごとの請求

インスタンスごとの請求

ソケット、コア、ホスト ID の可視性

ソケットと物理コアの数が見える

可視性なし

ホストおよびインスタンスアフィニティ

インスタンスを同じ物理サーバーに徐々にデプロイし続けることができる

サポート外

ターゲットを絞ったインスタンスの配置

インスタンスを物理サーバーに配置する方法についての可視性と制御が高い

サポート外

インスタンスの自動復旧

サポート対象。詳細については、ホスト復旧 を参照してください。

サポート対象

Bring-Your-Own-License (BYOL)

サポート対象

部分的なサポート*

キャパシティ予約

サポート外

サポート対象

* ソフトウェアアシュアランスによるライセンスモビリティを使用する Microsoft SQL Server、および Windows Virtual Desktop Access (VDA) ライセンスを、ハードウェア専有インスタンスで使用することが可能です。

Dedicated Hosts の詳細については、「Dedicated Hosts」を参照してください。

ハードウェア専有インスタンス の制限事項

ハードウェア専有インスタンスを使用するときは、以下の点を常に考慮する必要があります。

  • 一部の AWS のサービスまたは機能は、インスタンスのテナント属性が dedicated に設定されている VPC ではサポートされていません。そのほかにも制限事項があるかどうかを確認するには、個別のサービスのドキュメントを参照してください。

  • 一部の種類のインスタンスは、インスタンスのテナント属性が dedicated に設定されている VPC では起動できません。サポートされているインスタンスの種類の詳細については、「Amazon EC2 ハードウェア専有インスタンス」を参照してください。

  • Amazon EBSでバックアップされたハードウェア専有インスタンスを起動する場合、シングルテナントのハードウェアで EBS ボリュームは実行できません。

ハードウェア専有インスタンス の料金表

ハードウェア専有インスタンス の料金表は、オンデマンドインスタンスの料金表と異なります。詳細については、「Amazon EC2 ハードウェア専有インスタンス 製品ページ」を参照してください。